休みます。 ちょっと、マリみての企画であたまいっぱいw やるだけやってみますw
結局、「空の境界」買ってしまいました。 資金難ですw ともかく本を楽しむとしようw しかし、後ろの解説を先に読んでみたのだが メチャクチャ濃いなぁ。 70年代から90年代までの奇伝小説のこととか むっつかしいこと書いてるなあと思いました。 やはり、本を買ったのが失敗だったかなと。 だって、解説を読んだ感じではかなり読者を選んでるじゃないですか。 濃い〜解説をつきつけられて ますます読みたくはならないと思う。 もしそうなるなら、造形が深いということ。
めっちゃ不安になってきたどうしよう・・・・・・。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− イーズカ教授のマリみて創作情報
ついにスタートしました。 私は教授についてできるサポートに全力を尽くすつもりです。 たとえば、教授が構想を考えられれば自分なりの意見を返してあげる などでしょうか。 協力者を募っていますがまだまだ人手が足りません。 イーズカ教授の脇をかためる執筆者や継続的に意見をいただける方を募集します。 メールでお寄せください。 それではよろしくお願いします
今日はちょっと日記らしくいきますw
時間があったのでブックオフに出撃してきました。 まず店に入るのがいやになりそうでした。 某BBがADSLの新規加入をするために 店の唯一の入り口を囲むように陣取っているのです。 ADSLに全く入会したくない人にとってはジャマ以外何物でもないです。 ダイエーの球団買収を叫ぶ前に ジャマな勧誘をやめさせるほうが先ではないですか? ・・・その話はこれくらいにしてと 入店してそれとなく店内を物色 とくに目的の本はないから適当に立ち読みと売り場チェック。 すると、新書のあたりでとある本を発見。 「空の境界」の上下巻(講談社から出たものです) 上巻が定価1155円に対して550円 下巻が定価1260円に対して600円 状態は多少痛みがありますけど読む分には問題のない程度 少し立ち読みしたことはあったので気になってましたが 定価が高くて手が出ませんでした。 ※書店の邪魔者である某シリーズの第4巻2冊セットより安いですがw 半額以下ということなのでお買い得かなと思いました。 明日にでも回収してこようかと検討中。 これってオトクかな?
次っ。 先日の新潟県中越地震すごかったみたいですね。 余震もその規模を示すかのように大きな揺れが続いています。 被災者の苦労が気にかかります。 さて、私の友人に自衛官がいるので 久しぶりにメールを送ってみたところ 今、新潟スタジアムに陣取って食事の輸送運搬等の作業を おこなっているそうです。 なんでも今回の地震だけでなく台風もありましたし その前に演習があったそうなので休みなしの状態がつづいているとか。 今回の派遣はあと1週間くらいだそうです。 またメールで内容を確認してみたいと思います。 自衛官もこういうときは楽じゃないですね。 平時は演習などはつらいかもしれませんがはっきりいって何も財を生み出していません。ただ税金を食いつぶすだけです。 だから、今回のように災害支援の形で行政サービスを提供する際には その分も取り返してもらわねばなりません。 それに下手な中小企業でツライ思いをしているのに、給料は激安の人に比べたらましですよ。そこそこいい給料もらってるの知ってるからねw そう考えればツライのも仕方ないのかなw だけど、体には気をつけてね☆
私信(ひのえさんへ) 就職決定おめでとうございます。 ひのえさんのこれまでの努力の結果ですね。 まあ、就職してからが本当の戦いだと思うので体に気をつけてください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 昨日の日記でいっていたイーズカ教授のマリみて二次創作ですが お話させていただいて挑戦されることがきまりました。 まだどのような形になるか未定ですが、よいものを書いて頂けるように協力していきたいです。 協力者を募っていますがまだまだ人手が足りません。 人材募集します。 イーズカ教授の脇をかためる執筆者や継続的に意見をいただける方を募集します。 また、企画について意見や、イーズカ教授の作品よみたい などありましたらメールでお寄せください。 それではよろしくお願いします
mail:musca017@yahoo.co.jp
|