マスカな話

2004年11月12日(金) 挑戦出兵

明日から14日まで遠征に出かけます。
探さないでください(違うっつ〜の!
今回は重要な用事を済ませるために首都圏へ進撃します。
まあ、遠征費用もバカにならないので
別のこともやってこようかと検討中。
今のところ秋葉原を機動力をいかして動き回ろうかとおもってます。
なんどもいっているので主要な地形はインプットされてますから。
PCパーツをおさえて、×××もおさえてw
それから、時間があったら
秋葉原を席捲しているメイドカフェへ進撃し
後日ここでメッタ斬りにしようとおもってます。
そして、今回最大の余興になるかもしれないのが
日米野球の観戦。
かなりチケットがあまっているという情報をつかんでますので
それでしれっと楽しんできます。
ボールがミットにおさまる音
バットがボールを叩く球音を楽しみたいです。

・・・なんて余興ばっかり説明してますがw
実際は重要な用事が大事なんですよ、本当に!
それではいってきます。




2004年11月11日(木) 日米野球

ひさしぶりに、野球ネタでいくです。
昨日の第5戦につついてまた日本勝利。
いや〜、やっとおもしろくなってきた感じがします。
メジャーばかり勝っているのをみるのは面白くないですからね
今日は、松坂(西武)につきますね。
全体的に安定したコントロールをみせてくれました。
変化球と直球とのコンビネージョンもよかったし
まさにメジャーの打者を翻弄する
すばらしい完投勝利でした。
そして日本チーム初本塁打の佐伯(横浜)ですね。
すこし高めに抜けた変化球をしっかり振り抜きました。
広い札幌ドームで打ったというのは価値があります、本当に。
メジャーの投手のストレートはほとんど完全な真っ直ぐでなく
動いているとききます。
手元で芯をずらすように動くから
バットでとらえたと思っても、うまく芯をずらされて
ボールが飛ばない。
今は変化球だったのでそういうことはないですね。
だから、メジャーで打つには変化球をとらえられないと厳しいですね
とくに長打を打つ打者の場合は絶対にそうです。
これ以上ホイホイとメジャーリーグに行く
日本の選手をみるのは複雑ですが。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
マリみて情報
現在、3執筆陣が製作にむけて力を注いでいます。
とくに私がサポートしているイーズカ教授は
オリジナルキャラで挑むということなので大注目です。
あ〜、はやく3作品がそろう日がたのしみやなぁ〜



2004年11月09日(火) ネタナシw

まじで今日は日記のネタありません。
どうしよう。
メッチャ悩みます。
今後の自己戦略なみに悩みは深いです
大きな1手で前へすすむ。

マリみて企画については
他の執筆者はそれなりに進んでいると聞いています。
教授の作品はキャラ設定に悪戦苦闘している段階で
すすみ具合はよくありませんが
11/15までに形にしたいと考えています。
そして自分が楽しめる作品を


 < 過去  INDEX  未来 >


マスカ [HOMEPAGE]