マスカな話

2004年11月23日(火) 企画状況

マリみての企画状況についてですが
以前にも話をしたとおり11/25の会議にむけて
執筆者は内容をつめているはずです。
その過程で執筆者と雑談をかねて話をしたのですが
属性が
白薔薇、白薔薇、一般生徒という構成なので
どうしても白薔薇が2つというのが気になってしまいます
内容も決定的な違いを出せていないように感じたので
そのあたりを中心にした話となりました。
ギャグを兼ねて非常用に温存していたネタを見せたのですが
それだと白薔薇であるにもかかわらずネタが被らない
ゆえにこれでいったらどうかという意見も出ました。
25日まで時間は少ないですが
このあたりをハッキリさせておかないと企画全体にかかわりますからね。
詰めていきたいと思います。
企画全体を眺めて、修正箇所を考えるのは難しいですね。
具体的な対応策がなかなかでてこない。
あったとしても、現実的でなかったりしますから。
む〜



・・・緊急通信、緊急通信(w
え〜、私が以前投下した白薔薇ネタを利用することに変更。
これでネタが被る心配がなくなりました。
よかったよ。
実はこういう事態のためにもう一枚ネタのストックがあることは
ここだけの話にしておいてくださいw


<今日のスポーツ>
 第二ステージ優勝を決めた浦和レッズが4−0で柏レイソルに大勝。
 エメルソンのハットトリック(3得点)
 むむむ、エメルソン恐るべし。
 
 大相撲九州場所、横綱を狙う魁皇が白鵬に敗れて2敗に後退。
 これでもう1敗もできない崖っぷちに立たされてしまいました。
 どうする魁皇。 
 ちなみに優勝争いの先頭を走る横綱朝青龍は全勝を守りました。



2004年11月22日(月) とりあえず

きょうはこれといったネタはないはず。

んと、昨日の日記のリンク修正したし
・・・そうだ。
某プ○キュアのフィギュアについて研究してきました。
近所の模型屋に白いのが売っていたのですよ。
観察と情報収集をおこないました。
ついでに、近くにダ・○ーポのフィギュア発見!
ね○たんではないですか!
こ○りたんは予約で一杯だったのに
こっちはそれほど人気なかったかw

まあいいとしよう。
今回の分析の結果(いきなりかい!
造形に関しては、この価格にしてはよいと判断。
ほんとに素人目にみてもよいできだなぁと思いました。
白いのは○
次、ついでに調査したね○たん
ふむふむ、よくできてるのではないでしょうか。
ただ、白いのより値段が高いので魅力は薄れます。
それに水着さんだというのもマイナス。
飽きが来ると思いますから。
やはり、王道を行く制服姿のほうが飽きがこなくていいと思います。
制服萌えな一族を萌えあがらせることもできるでしょうしw

白いのは買うに値するという結果になりました。
が、それだけ出せば、手動充電式懐中電灯が買えるんですねぇ。
災害はいつ起こるかわからないので、非常用に1つもっておきたい。
また、電池を買う必要がないと思ったら普段から気軽に使えますしね。
夜の作業なんかに向いてます。
機能のよいものは、携帯電話を充電できるようです。
懐中電灯をもっていれば携帯が充電できる・・・不思議な世界だな。
とにかく、非常時の装備を優先するか
暴走に走るのか
はたまた、将来の資金としてストックしておくのか。
考えてみます。



2004年11月21日(日) 新鮮さ

今月も後半に入ったので
日記を分析してましたw
野球ネタ、マリみて企画ネタ、相撲ネタ
現状ネタ、サッカーネタ、アニメ系ネタ
そろそろ新鮮さが必要と判断。

今回は國府田マリ子さんの新曲について
『君がいる空』
11/3に発売だったのですがまだCD購入してませんでしたので
入手して一通り聴いてみたのですが、いい曲なのかなと思いました。
作詞は國府田さん自身、作曲は井上氏。
代表曲は、たしか『ハチミツ』ではなかったかな。
最近記憶力が衰えてるのでハッキリしませんがw
インパクトがあるかと聞かれると、そうでもないです。
でも、すんなり聴ける曲だなと思います。
 國府田さん向きのひかりあるメロディラインとなっていますが
ちょっと目新しさもある。
 大砲ではないですが、コツコツ
 それが最初の印象です。
今回の初回版にはDVD付きでした。
内容は・・・・・・ですw
別になくてもいいかなと思ったのは私だけでしょうか。

<おまけ>
このCDを某ア○メ○トで手に入れたのですが
ポイントカードキャンペーンをやっていて
これら3種類の中からどれか一つの絵柄のポイントカードがもらえるのです。
・OVA「テイルズ オブ ファンタジア」
・TVシリーズ「tactics」
・劇場版「AIR」
私はAIRをゲットしました。
なんかポントカードとして使うのがもったいないですね。
今のところは使用中のポイントカードもあるし
眺めてますw
三種類の絵柄を見たい方はこちらを見てくださいね


<余談>
 『宇宙のステルヴィア』の映像ファイルをPCから発見
 そのためか、約1年ぶりのステルヴィアブーム再来となってます。
 最近のアニメは技術向上などのためか綺麗な絵の作品が増えてますが
その中にあっても全く輝きを失いません。
 インパクトのあるアニメってこういうのをいうのかなと自分の中で関心してました。
 パラパラとステルヴィアを視聴してましたが、ところどころにヤバすぎる絵が見られますw
 最初みたときはあまり気がつきませんでしたが、あらためて見るとひどい絵が混じってます。
 手抜きに見える絵が・・・。
 よほど厳しい状況でのアニメ製作だったのではないかと想像してしまします
 また、angelaのOPも作品に対するインパクトを強めたと思います。
 久しぶりに聴いたけどやっぱりいいね。
 この曲が入ったアルバムも聴こうとおもいつつそのままだったので、ちょっと聴いてみようかなと思う今日このごろ。
・・・ステルヴィアのお嬢フィギュアの出来もいいなw
 メガネ着脱可能なものかなり狙ってますね。
 買いませんけどw
 ○○さんのできがよくて値段が安ければかうかもw

 ヒント
今月広島から阪神へ金銭トレードで移籍した○○選手
引退した八木選手にかわる右の代打の切り札として期待されています。
またセリーグの代打本塁打記録をもっています。
さて、だれかわかりましたか?
これがわからなきゃ広島マニア、阪神マニアではないですよw
って別にそんなものでなくていいというツッコミは却下です

むぅ〜、結局野球ネタに落ち着く載ってワシらしいなw   


 < 過去  INDEX  未来 >


マスカ [HOMEPAGE]