マスカな話

2004年12月03日(金) ネタが多いと『ネ多』w

今日はネタ満載です。
だけど書くのは少しだけw

『三瓶のちょっと、さびしいネタ〜』(苦笑

まず、PCネタ。
ううううう・・・。
うちの安物液晶ディスプレイの臨終を予感させる現象が・・・
ときどき画面がちかちかして色が変わるときがあるのですよ。
『も〜ダメヤ』
といっているように見えて恐ろしいです。
いつ使えなくなるかと思うと怖すぎ。
ああ〜、もっと高級な液晶ディスプレイ買っておけばよかった。
みなさん、安物の液晶ディスプレイは危険ですから注意!

今書いてて思ったがネタの内容は薄いw

マリみて企画についてですが
滝沢沙絵さんに助言をいただけて今日はハッピーだにゃ〜。
今まで気づかなかったことを指摘していただいたりして
思考の範囲が広がりました。
だから、感謝感激ですの。ありがとう。
 今後の予定は12/4に教授の作品についての検討会を行い
その後各執筆者に執筆をすすめて頂く予定となっています。
 うちのHPでも紹介くらいはすると思うからよろしくw



2004年12月02日(木) 再プレイ

久しぶりにクラナドを発掘し、プレイしました。
以前ウイルスに感染した際に実行ファイル関係がやられて
アンインストールしてしまいました。
それからかなりたってプレイしたくなり
再インストールしました。

誰狙いでいくかなと思ったのですが
ここは、ことみでいくことにします。
よく考えてみれば、主要キャラと主人公に隠された過去がある
それはことみだけです。
それも印象を強くする要員となってますね。
・・・でも、やっぱりあの微妙にかみ合わない会話がポイント高いです
無駄知識もいっぱいだしw

オーストラリアの首都はシドニーと見せかけてメルボルン
・・・かなと思わせてそれもオトリで
本当はキャンベラ。

ブラジルの首都はサンパウロとみせかけてリオデジャネイロ
・・・かなと思わせてそれもオトリで
本当はブラジリア。

ネタかぶってるねw
キャンベラとブラジリアは首都とするために
計画的に築かれた計画都市ですから。
だから被っているのも計画的犯行w



マリみて企画は、現在教授スペシャルに向けて準備中。



2004年12月01日(水) 近況

ついに12月突入。
ここを見てくれる方、よろしくお願い師走w
最近めっきり寒くなってコタツの導入する日も近いですね。
今年の11月は暖かかったみたいなので
コタツなしでも生活できましたが
そろそろキツクなってきたのでコタツださねば。

マリみての企画は1回目の作品納期12/15に向けて動き出しました。
しかし、先日の会議で教授の作品をとりあげることができなかったのが
とても心残りなので、
教授スペシャルと題して
教授の作品について討議する場を設けようと考えてます。
参加者の日程調整等難題もありますが何とか開催にこぎつけます。

公開までの日程を考えると年内に全てのスケジュールをこなすことは
非常に難しいので来年にずれ込みそうです。
でも、1回目の作品納期までずれ込んでしまっては
モチベーションの低下から企画が存続の危機に瀕してしまうので
そのあたりを訴えて
12/15納期を執筆者の方に理解していただきました。
一時的に執筆者の悪者になろうとも
企画が最後までいけるように意見する。
そんなスタンスを保ち続けられたらと思ってるんですよ。
それだけじゃ説得力がないだろうから
執筆者を応援し、
自分に可能な支援を惜しまないつもりです。

今日はこんな感じで終了。
次、企画について書くとしたら
教授スペシャルについてかな。
でないとネタ不足だからw


 < 過去  INDEX  未来 >


マスカ [HOMEPAGE]