マスカな話

2005年01月04日(火) 仕掛けます

年末年始は高校駅伝にはじまり
箱根駅伝と駅伝をよくみました。
マリみてでもあのお方が駅伝好きですが・・・。
個人的にはサッカー天皇杯をとりあげてほしいのですが。
箱根駅伝より開催回数が多いですからね。
ちなみに
今回の天皇杯は東京Vの2点目がポイントだったと思います。
中盤の高い位置でボールを奪ってそのままシュート
磐田は一人多い状況で危険な奪われ方をしてしまいました。
・・・ってそれをかたっても仕方ないやん!
駅伝の話から入ったんだったw

箱根を見ていて感じたのですが
だいたい平地だと1kのタイムが3分を切るペースだと
早いですね。
そして襷を受けてから
最初の1Kのタイムはかなり重要となってきます。
3分数秒で入るというのがセオリーみたいですが
2分50秒台で入ると突っ込んでるな
そう判断される訳です。
※あくまでも平地が多い区間での話です。
最初の入りが早いと後半落ちることが多いです。
だって20Kくらい走りますからね。
ゆっくり走っても疲れるくらいですからw
だから、入りは落ち着いて入る。
ですが、区間新記録をねらっているなら話は別。
最初から突っ込んでいかないと無理です。
だから私も今年は突っ込んでいきたいと考えています。
今回は・・・時間が来たようですw
また明日!



2005年01月03日(月) なにか

今日飯を食いにいきましたが
その話をするより有益なことがありましたので
そちらを優先しますw

マリみての会が動きましたw
教授がネタ考えてたんですよ。
黄=猫
赤=狸
白=うさぎ
いや〜、ある種衝撃うけたねw
すごいっす。
これからも、教授のネタで活性化していくといいなw

短いけど終わりw



2005年01月02日(日) うそ〜ん。

今日のネタはあんまりたいしたことありません
先に逝っておきますw

我が家のHDDくんはすぐに壊れると定評のあるMaxtor製
※これは私の偏見ですがw
これまでに2台壊しました。
その話はおいといて、
シーク音が結構うるさかったので少し気になっていました。
いろいろ調べたところMaxtorには静音モードにできるプログラムがある
ということはわかったのですが
面倒なので放置してました。
本日、放置していたのを思い出し
さっそく静音化に挑戦しました。
・・・
終了。
考えていた以上にあっという間でした。
そして音を確認。
ほぼ無音に近い感覚です。
いくつかの映像ファイル再生などやってみましたが
多少タイムラグが発生しましたが
気にならない範囲でした。
これはやってよかったかなと思います。
でも、それによって電源ファンの音が気になるようになりましたけどw


 < 過去  INDEX  未来 >


マスカ [HOMEPAGE]