マスカな話

2005年05月07日(土) GWのすごしかた?

じかんのながれって奇妙ですね。
ときにはときの流れが遅く感じるときがあれば、
あるときは、あっという間にすぎていく。

ちまたではGWとか騒いでいましたが残りあと2日となってしまいました。
まあ、6日に出勤している方はその限りではありませんけど。
私は、仕事をこなしつつ
他の人からプロットの感想をもらえないかとのことでしたので
素人考えな意見を並べてみた。
ぱっと見、みんなうまくプロットつくるなぁというのが一番の感想。
わたしも何度か挑戦していますが思うように作ることが出来ません。
フルオリジナルな作品を作るとなるとキャラや世界観などの設定も必要となり
ストーリーとの関連を考えると中途半端になってしまうのですよ。
そういう点でいえば、みせてもらったものはそれなりに形になっていたので
すごいと思いました。
ただ、設定に多少微妙なところがあるかなぁとおもったりして。
例えば、
男尊女卑の伝統の残る組織で
16歳の聖騎士の少女がなにやらえらい称号をもっているんです。
いくらスゴイ能力をもっていたとしてもそれはないと思いますよ。
それに16歳という年齢からいって持っている能力は限られると思います。
もしそれでもスゴイ能力を持つのであればそりゃ神がかり的なものなのかな
そう思います。
キャラがあまり能力持ちすぎるのもどうかと思いますよ。
未熟なキャラが困難を乗り越えて成長していく過程を描くのが
読み手にとって基本的には気持ちのよいものである、
という考えですので気になったのです。
だからなのかな、ファンタジーなものからきし書けません。
まあ、いずれはそっちの修行もしてみたいのです。

・・・やばっ、マリみてのプロットも上げとかないと。
ただでさえ教授の事実上脱会によって士気がさがっているのに、
これ以上凍結させるとマリみての会が自然消滅しそうですから。
それに、ほかのプロットあげないといけないよ。
このGW中にいろいろ構想していたんですが、昨日その欠陥に直面し
泣きそうになっています。
とりあえずこのまま1本完成させて、
弐号機の製作しようかなと思っています。
さて、どうなることやら。



2005年05月05日(木) ゴタゴタ

洗い物やらなにやらにおわれてあまりなにもしてません。
今日はよく晴れていたのでシーツをあらうことが出来たことは収穫かな。
それと家のものをかってきたし。
あすは買い物あまりしなくてもよさそう。
まだまだ必要なものが多いけど、少しずつですね。
どうも疲れが抜けきらない
することは山積み。
忙しいうちが山なのかもしれません。
とりあえず、全力で挑みます。



2005年05月02日(月) 電車をのりついで・・・

秋葉原・・・は今週いってませんよ。
先週はノートパソコン関連でかなりお金を吸われましたから。
今日は自分のお部屋に家族がやってきました。
電車の乗り継ぎに苦戦の模様。
迎えに行ってよかったです。
もし行かなかったら、いつついたのか想像できませんから。

そして、私の部屋をみた感想は
「足の踏み場もない」とのこと。
確かにものが散乱していることは認めますが
それなりに機能的に配置されているものも多いのに。
まあ、整理されていることにこしたことはないですがね。
こちらで予約していたホテルに送っていって今日は終了。
明日もやってきて、明後日帰るそうです。
私の根城はどうなるのか?


 < 過去  INDEX  未来 >


マスカ [HOMEPAGE]