日記の更新日がとびとびになっているのは 今回検討している大箱をまとめるのに苦戦しているからです。 見せるシーンをどこに配置するのか。 例えば、スタートにバーンと配置する方法もあるし クライマックスにもってくるという手もある。 ともかく、そこへ持っていく前後が必要になってくるわけで なかなか意図どうりに作り上げていくのは難しいですが これはやりたいですね。
……って教授からの課題もありますので そちらも平行して進めます。 ファンタジーな作品がお題です。 結構あいまいで、難しいですね。 書きたいものではありますが、実際に書けるかどうかは別問題。 でも諦めませんよ。 教授に添削して頂けるのですから。 やはり、別の視点で見た意見をもらえるのはありがたいですね。 意見を今後の作品にフィードバックする訓練もできるし。 どう転がるのかわかりませんが、 がんばってみます。
うまい構成 面白そうなネタやテーマ まったく思い浮かびません。 苦しいね。 ネタがあってもそれをうまくふくらませない。 難しい。難しい。
考えていたネタをある方に聞いて頂いたのですが 意外に反応がよかったので ちょっとプロットの形でまとめてみようかと思います。 どのくらいの作品になるか検討もつきませんが。
かなりのあいだ日記お休み中でした。 そのあいだに、いろいろあったわけで。 例えば、先日購入したスピーカーの音が 思いのほかよくてビックリしたり、 財政難から食事に苦戦したり、 自分のキータッチの遅さに凹んだりしてました。
月が変わって今日ごっそり食材を買い込んできたので ちょっとリッチなディナーを楽しみたいですw
|