マスカな話

2005年06月28日(火) あちぃ

マジで暑いです。
35度を越えるとツライです。
流れる汗がなかなか止まりません。

そのためか、作品のすすみ具合も今ひとつ。
短編をかいているのですが。
なかなか進みません。
なんとか、最初の章?を完成させましたが
先は長いです。
あ〜、こんな状態で長編を書こうとしてるんだから
なんともだいそれているなぁ。

冷房いるなぁ。
カラ梅雨になって暑くなりそうだし。



2005年06月27日(月) 応えていく


ひのえさん
から回ってきた
VIDEOGAME BATONに応えてみます(遅っ

1.Total volume of game files on my computer
(コンピュータに入っているゲームファイルの容量)
約5.8Gですね。
とっても3つしか入ってないんですがねw
容量のでかいゲームが多いのでw
A○Rは音声付きですから。

2.Game playing right now(今進行中のゲーム)
ありません。
らくして楽しめるゲームがあったら教えて下さいw
プレイする時間があまりないから・・・。

3.The last video game I bought(最後に買ったゲーム)
なんだろう?
CLANNADかな。

4.Five video games I play to a lot, or that mean a lot to me
(よくプレイする、または特に思い入れのあるゲーム)
よくプレイするゲームはあまりないので思い入れのあるゲームを

Fate /stay night
お兄ちゃん、これすごいよ。
かなり密度の濃いノベルゲームだなと。
こいつにどれだけ睡眠時間を吸われたことか・・・
懐かしいですね。
ちなみに私はどちらかといえば蜘蛛派かな。
某蜘蛛さんが○○につぶされちゃうシーンは好きですw

桃太郎電鉄(最初のバージョン)ファミコンです。
瀬戸大橋、青函トンネル完成記念と箱に書いてあったのを思い出します。
これはかなりはまりましたね。
ひとりでもそこそこ楽しめますが
やっぱり魅力はマルチプレーヤーによるプレイ。
操作も簡単で、みんなでわいわい楽しめます。
ただ、年数が増えすぎますと順位変更しなくなります。
プレイするなら少ない年数がオススメ。
長い年数でやるなら桃太郎ランド争奪戦がいいですね。

ドラクエ3(ファミコン)
ゲームも面白かったけど
独特のメロディとともにセーブデータが消滅してしまうことで
伝説になっているから、印象に残ってるかな。

このくらいにしておきます。
もしかしたら、記憶のそこからわき出してくるかもしれませんが。


では犠牲者を選び出します。
う〜ん、
教授
お願いします



2005年06月26日(日) 思いを伝える文章とは

よく考えてみました。

とっても不安で不安でたまらないから。
でもそれが結構あれになってしまっているのかも。
過激に意見をもとめてしまって、すみません。
考えられなくてすみません。
こんな自分って嫌。
どう向き合っていいのかわからない。
相手のことを考えて発言してるつもりだったのに
いつの間にかひとりよがりになってた。
ああ、なんてことしたのかな。

人間だれしも失敗はあると思う
でも、してはいけない失敗もあるんじゃないかと思ってしまった。

チクチクと針で刺されるように痛い
気持ち悪い。
自分がしたことなのだからしかたない。
悪いことは自分のところに返ってくるって話を聞いたことがありますが
そのとおりだ。
こんな思い絶対にしない、僕はそんな人じゃないと思ってた。

自分のなかをひっかきまわしてでてきたのは
「すみません」の言葉
それともうひとつ

「ありがとう」

こんな自分を気づかせてくれて。
知らせてくれなかったら
もっと多くのひとを不快にしていたかもしれないから。

こんな僕でよければ、また、話をしたいです。
生意気かもしれないけれど。


 < 過去  INDEX  未来 >


マスカ [HOMEPAGE]