マスカな話

2005年08月17日(水) PC日記

先日逝ってしまったDVDドライブの代わりを発注しました。
CDがつかえないと、PCがおかしくなったときに対処できる範囲が
非常に狭くなってしまうのでしかたないです。
お金は厳しいですが、しかたありません。
これをみて金あるじゃね〜かとおもっている人。
食費を切りつめています。
いくら金がないといっても飯はくわなければなりません。
そこにお金があるんです。
やりすぎは危険ですので、栄養を考えた上でどうぞw

さて、話をもどしましょう。
ケチくさいお金の話ばかりでは見るに堪えない人もいるでしょうからね。
注文したのは、
NEC製のND-3540Aシルバーベゼルバージョン
使う予定は今のところありませんが
2層式のDVD±Rの書き込みに対応しているのが特徴です。
DVD+Rx8/DVD-R DLx6/DVD±R x16/DVD+RWx8/DVD-RWx6、CD-Rx48/RWx32
書き込み対応メディアは上記の通りです。
NEC製は耐久性がよいという話だったので今後のことも考えて選択しました。

今回は初めて通販を使ってみましたが(コスト削減のためですw)
遅い! 遅すぎる!
日曜に注文しましたが、まだ届いていません。
在庫のないものを頼んでいるのなら諦めますよ。
ものはあるのに発送が遅いのです。
PCパーツだからなのか分かりませんが、死ぬ気でやって欲しいものです。
同人誌をあつかうメロ○ブックスは早いです。
受注後即発送するようにしているらしい。
その気持ちが大事だと思いますよ。
ん〜、となるとPCパーツの通販で他との違いをだすならば
発送の早さを特徴にしたら目立つかも。
午前中に発注すれば、翌日には手に入るとならば便利ですからね。
※もし、短納期で品揃えがよくて安いショップがあったら教えてくださいw

つながりがあるんだか、ないんだか
微妙な話をしてきましたが、
DVDドライブに期待です。



2005年08月16日(火) すっきりした

こころにひっかかっていることを書くと
痛みもあるもののちょっとすっきりした。

と個人的なことはこのくらいにして。
いろいろ考えてみました。

クラスで孤立し、空想の世界に浸る少年の元に
絶対君主制の魔法の国からやってきた
王位継承候補の魔法少女。
「外の世界では民主共和制がはやっているらしい」
という女王の発言から現代に研修にだされたのだという。
研修の目的は、民主主義について学び、
民主的な方法でどこかを征服してくること。
また、魔法の使用は極力さけること。
少女は少年の通う学校を征服目標に定めて行動開始。
民主的な方法での征服を達成できるのだろうか。


かなり微妙な設定ですw
まだまだ物足りなさもあるのですが
どんなものが不足しているのかはっきり自覚できていません。
なにがたりないのでしょうか?
いいアイディアがあればメールを送っていただければ幸いですよ。



2005年08月15日(月) ちょっと走り書き

「佐藤くん、佐藤君、山根くん、佐藤くん、山根君……」
私の声だけが室内に響き渡る。
他に聞こえるのはグランドの歓声と、チョークが黒板を走る音だけ。
外はとっても天気がよくて暖かいのに、室内はまるで空気が急速冷凍されたみたいになっていて、みな口を閉ざしたままだ。
そんな雰囲気に、私の体もこわばってしまう。
「佐藤くん、佐藤くん、佐藤君……」
ゴクリとつばを飲む音がきこえたような気がする。
みんなの視点は、私、いや、黒板に書かれた『正』の文字にくぎづけになっている。
中でも、二人の目は特に真剣だ。黒板を突き抜けそうな視線が私の肩をかすめる。
 めがねをかけて、身につけている物がちょっと高級そうなのが山根君で、
髪を短く刈り上げて、体格のいいガキ大将の雰囲気をもっているのが佐藤くん。
(ああ、どうしてこんなことになってしまったんだの?)

ちょっと思ったものを形にしてみました。
少しだけ形にできたこと以外は評価の対象にもならないほどひどいです。
文章のまとまりも、とぎれとぎれだし。
これをみたかたは笑ってやってください。
できれば、どうしたらもっと話を転がしかたによいアイディアがあったら
教えてください。


 < 過去  INDEX  未来 >


マスカ [HOMEPAGE]