マスカな話

2005年08月24日(水) 夏の思い出(?)

台風が来る前の
心地よい風に吹かれていたとき
ふと、あの日の歌を思い出した。
薄暗いホールで、千人ほどのひとたちが心を合わせて
動き、声をあげていたことを。

あの日は朝からカラリと晴れていた。
白い雲が微かにあるだけで
空色に埋め尽くされていた。
刺すように厳しい日差しと、不快指数の高い湿気帯びた空気。
掛けているメガネフレームの温度は徐々に上昇し、
額の汗は密着して剥がれない。
けれども、そんなものはものともしない私がいた。

看板や案内を頼りにたどりついた場所は、
あまりにも近代的なビルが立ち並んでいるので
圧倒されてしまった。
見あげるだけで首が痛くなる。
会場も黒い壁に被われたふしぎな建物。
渋谷のセンター街や表参道を歩いているカッコいいひとが似合いそうだ。
要するに、私にははまっていない。
適当にひっつかんできた服に身を包んだだけだから、
当然カッコいいとは無縁。
私は、雰囲気に気圧されながらも、
チケットを手に建物の中にはいっていったのだった。
体から流れ出る汗は暑さだけによるものではなかった。

スイッチが入った。
『きっとやさしくなれる つよくなれる……』
自然に体が動き出す
曲に合わせて腕を突き上げ、声を張り上げる、歌う。
普段の私がウソのようにエンジン全開。
メガネも揺れて、一緒に楽しんでいるみたいだ。
(明日、どんな疲れが残るのか不安はあるけれどw)
ついには、天井に近づかんとジャンプ。
現在の垂直跳び最高記録をだしたんじゃないかと思うくらい高く。
視界を上下するものも大きくジャンプ。
跳び上がると、いつもとちょっと違う空気が見えた気がした。
(気持ちいいなぁ)
私は壊れたオモチャのように動き、いや暴れ回ったw
今思えば、私はどのように見られていたのか考えると少々恥ずかしいが。

はぁ。
ため息と共に会場を後にする私。
コンサートは楽しかった。
でも、ある事件が私をブルーにしてしまったのだ。
原因は握りしめているメガネ。
レンズが外れ、フレームが歪み、
メガネとしての機能を果たせなくなっていた。
実は、跳び上がったときに、メガネを発射してしまったのだ。
降下した私がしっかりと踏んづけちまった。
じわりと伝わるフレームの曲がる感触。

楽しいコンサートの代償はあまりにも大きかった。
被害総額○万○千円。
はぁ、今月も赤字決定だ。
見あげた空の澄み切った青が恨めしかった。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
フィクションですw
最近メガネが壊れたのは本当ですが
無料修理でなんとかなる範囲だったので損害はありませんでしたが。
さて、今回は以前いってきたコンサートの思い出を
自分のやりたいように創作してみました。
文章を面白くするのってむずかしいですねぇ。
なにが面白いのかがわからなくなりますし。
面白さを感じるセンサーをいつも磨くことを再確認したのでした。



2005年08月23日(火) レッツ・クッキング

食生活が乱れている、と感じている。
手間のかからないインスタント食品や買ってきた弁当に頼る日々。
自分の体のことなのに、
何が入っているかよくわからないものに
依存してしまっているのは、どうなのだろうか?
疑問をもち、どうすればいいのか考えた。
栄養のバランスを考えた食事をこころがけることが必要と
さし当たっての回答を導き出した。

よし、自分で食事をつくろう。
そうすれば、中に入っているものを把握できるとともに
栄養を考える機会を持てる。

思い立ったら即行動。
これも自分に不足していたことだから。

最近食べてない、栄養のあるもの……。
かつ、安く作れるもの(笑)
近所のスーパーの売り場を想像しながら
値段と栄養を天秤にかけて導き出した料理がレバニラ炒め。
レバーとニラの栄養は周知の通り。
レバーはビタミンB1や鉄分が豊富ですし、
ニラは硫化アリルが豊富で、これはビタミンB1の吸収を助ける
役割があるそうです。
いいタッグですね。

作り方を知らなかったので適当にネットで情報収集。
手元にない材料はあきらめて自己流ですすめることにします。

まず、レバーの下処理。
臭みを取るために牛乳に20分ほど浸します。
(あとで知ったのですが、塩もみも匂いを取る効果があるそうです)
浸している間に、ニラを5センチ間隔に切ります。
これで下準備完了。
早速炒めに入ります。
フライパンに油をひいて熱し、ニンニクを炒める。
そこにレバーをいれ、色が変わったらニラをいれます。
ニラが柔らかくなってきたら醤油やオイスターソース、塩で味付けして完成

さっそく食べてみたのですが、
所詮は自己流の味でしたw
でも、ひさしぶりに食べたレバーとニラはとても新鮮で
おいしく感じられました。
同じものを食べるより、バリエーションを持たせた方が
精神的にもよいのかなと思ったりして。
また、これまでつくったことのない料理に挑戦するのは
ちいさな冒険をしてるみたいで楽しかったですよ。

結論
いろいろな食品を摂取して栄養のバランスを取りましょう。
自分で料理をつくることを推奨します。
なぜなら、つくるという過程が精神的によい影響を与えるだろうから。
※料理を苦痛に感じる人はほどほどにしましょう。
 変にストレスをためるのはよくないのでw



2005年08月22日(月) ちょっとだけよw

昨日の日記はネタ逃げしてましたora
今日もネタ逃げしそうですがw

今日は何を思ったのか
HPをちょっとだけ修正しました。
ここ一ヶ月ほどで何カ所かPCの変更があったので
それを反映したプロフィールに書き換えたのです。

まずはHDD。
聞くに堪えない、なにか削れているんじゃないかと思うような
音をたてていた。
本体に手をあててみたら、すごい熱。
これは病気じゃ、休ましてやらなきゃ。
速攻アキバ行って交換したのは約一ヶ月前。
(maxtar 160G→Western Digital 250G)
次はDVDドライブ。
これはまだ一週間ほどしか経っていない。
過去の日記でもみてくだされば幸いです。

プロフィールみてもらえれば分かるんですが
見た目はあまり変わっていません。
大した更新じゃないんです。
でも、今の私にできることはこれくらいしかなかったのです。

いっつも高望みして、あきらめてを繰り返し、
自分のことが嫌になったとつぶやく日々。
目先のことすら満足にできないで、何を望むのかって、ふと思った。
だから、PCのスペック変更という地味なところを更新した。

周囲がきれいに片づいたら、遠くのものもよく見えるようになるのかな。


P.S. あまり関係ないですが
   Fate/hollow ataraxia の体験版にちょっとだけ足をつっこんだ。
   まだほとんどやってませんが、なんか面白そう。
   インストールしたときにPCに入っているソフトの整理をしたのですが
   パンヤがあったことを思い出した。
   あまりにも下手すぎてやる気をなくした日々を思い出すw
   下手すぎていっしょに出来る仲間がいない(苦笑
   OB合戦とかつき合ってくれるひとがいたら即連絡を!


 < 過去  INDEX  未来 >


マスカ [HOMEPAGE]