すみません。 なかなか、ここを更新する気になれなくって。
夏の終わりが何を告げているのだろうか?
背中に背負ったものは、消して小さくない
本日休業中しちゃいましたw 反則だよステルヴィア。
♪ちょいと数分のつもりで鑑賞〜 ところが数話もはしごする よせばいいのに のめりこんでく 明日は早いのに 深夜もステルヴィア〜 わかっちゃいるけど やめられない (スー○ラ節の替え歌歌詞即興w)
マジで明日早いのに、なかなか寝かしてもらえません。 いつ寝ることになるのやらw
へんなもんが届きました。 気まぐれで注文していたフィギュアが代引きでやってきました。 窮乏、財政難、疲弊、じり貧……。 これらの言葉がピッタリな状態になってしまいました。 今月はPCの故障などで出費がかさんでしまったのが原因です。 日に日に細る財布を見ると心が痛みます。 生きるって本当に大変なことです。
このままフィギュアを放置しておいても仕方ないので、 検品してみることにしました。 樹脂関連については多少知識がありますし (以前やっていた仕事でかかわっていたからね) 専門書もあるのでちょっとはわかるかもしれません。 では・・・
ゲートをこんなところにつくるな〜!
ゲートとは樹脂の製品をつくる際に流体の樹脂が流れる道のこと。 型に樹脂を流し込んでつくりますからね。 基本的にゲート部分は目につきにくい場所につくるのが一般的です。 フィギュアという人目にふれることが大事なものではあり得ないと思ってたのですが……。 もののみごとにゲートカットした跡が見えてます。 全体的には造形が悪くないだけに非常にもったいないと思いました。 これだけの造形ができるのならゲート位置をもうすこし検討できたのでは? それが不可能だったとしても、 もっとゲート跡が残らないように工夫出来たのでは?
ううぅ、なんか自分の文章に対する文句をフィギュアに叩きつけてしまった 私の文章に対しては『全体的に〜悪くない』なんてセリフは出ませんがw 今回の出費は死ぬほど痛いことにかわりありませんが 美少女系のフィギュアを初購入したことは今後の戦略上 全く無意味であったとはいえないと思います(たぶん) だから、もっと役にたてていかないとw
※最近、10年ちかく前にかった人生ゲームのもとをとったので あと10年後にこのフィギュアのもとをとりたいなぁと思います。 生きて入ればの話ですが(苦笑 それほど生活苦しいw
|