2005年09月10日(土) |
いてててて パート2 |
頭痛に苦しみだしてから約3日。 薬で痛みを押さえてなんとか生きています。 おさまっているときに苦痛を想像すると苦しくなります。 あ〜、薬のんでなかったら、24時間かき氷一気食いして 頭がキーンとした状態がつづくのだと。 薬の飲み過ぎはよくないのですが、 最低限のまないと痛くて作業に集中できない。
今日、痛み止めを運悪く切らしてしまった。 頭痛をこらえて作業していたのですが 案の定、集中できずに大きなミスを犯してしまいました。 関係者にはあらためて 「迷惑をかけてしまってすみませんでした」 といいたいですね。
う〜む、凹むなぁ。 このミスは小さくないから。
最近、私を鬱状態へ追い込むフラグが大量発生してるような……。 今回のミスもそうだし、頭痛もそう。 「意見はあってもいいません」といわれたのもかなり痛かったりする。 それなりに親しい(と私が思いこんでいる人)にいわれるとキツイ。 今日の凹みを増幅しています。 ああ、やっぱり、私の押し売りのような言動がいけなかったのでしょうか? それとも、他に原因があるのでしょうか? 親しみ具合(?)にギャップがあったのでしょうか? 私の不行き届きに対して謝罪いたします。
この先どうしたらよいのでしょうか? より親しくなれるように前進したらよいのか? 相手の認識にあわせればよいのか? あ〜、わからん。 私はいい関係を築いていけたらいいと願っているのだけど。
頭痛かかえてるときびしいなぁ。 治ったときに読んだらどう思うだろう? どうでしょう?
※「?」をいつもより多めにしております。
シャレにならないくらい痛いとですよ。 頭の一部がキンキンと痛い。 そうだなあ、かき氷を急に食べたときのキーンと来るじゃないですか、 あれが何時間もつづいている状態です。 ハッキリいって何もする気がおこりませんよ。 でも、やらなければならないことは 眼前に積み重なっていくわけで しかたないから、頭を押さえて体当たりしていく。
原因追及とかいわれてもよくわからない。 とりあえず、痛み止めを飲むものの、 薬が切れてしまうとまた痛みをぶり返す。 ううぅ。 ただでさえ、頭ヤバイのに 偏頭痛でだめ押しとは……とほほ。
最近休みが増えているのは、 忙しくなったからではありません。 怠けぐせが台頭してきたからです。 ちょっと前までは、睡眠時間平均4時間だったのですが 今は倍近く寝てますw 寝るのって楽でいいなぁ……なんていってられるのもあと少し。 また、平均睡眠4時間時代到来の模様。 ここの文章が乱雑になる恐れがありますのでご注意ください。
|