マスカな話

2005年09月14日(水)

先日の衆議院議員選挙で話題になった「ゆかりたん」
これから任期はどうなっていくのでしょうか?

という話はおいといて。
ガソリンスタンド(GS)の近くを通ったのですが
気になる曲が流れていたのでつい聴きいってしまいました。

♪make a little wish
転んだり
 迷ったりするけれど〜
 あなたがいてくれるから
 私は笑顔でいます
 元気です

ファンの方、アニメに相当詳しいひとならわかったでしょ。
こんな曲がGSで流れてるなんて驚きましたよ。
某アニメは好きでしたね。
軽く見ることができるんだけど、深みもある。
この秋続編もあるそうなので期待。

歌っているのは「ゆかりたん」ではなく「ゆかりん」です。
たぶん。



2005年09月13日(火) 祝・頭痛解消!

もう、快感ですね。
前兆が来るたびに薬で痛みを抑えていたのですが
・・・ああ、もう不安に悩まされることはなさそうです。
助かった〜。

文章を書く気分も当人比で50%くらいアップしてますよ。
出力の弱い自分が好調です。
ただ、自分の中での話。
客観的にみたら、たいしたことのない量ですけど(苦笑)

最近思ったのですが、
文章を書くのは
まるで、ルービックキューブを
やっているみたいに感じます。
アイディアやネタ、手法などをぐるぐる回して
ピタリときたと思うものを組み合わせて書いていく。
それがルービックキューブのように感じたんです。
面白いんですけど、苦しいよ。
そろえる動作はやりがいを感じるが、
使用するパーツとなるネタが少ないからねぇ。
普段からネタにすることを前提に、いろんなものをみていきたいねぇ。



2005年09月11日(日) お仕事

いいお仕事があるようです。
ただ、定職とならないのが残念なくらいに日給がよくて
仕事の内容はわりと楽。
重要度は高いけど。
ミスの度合いよっては犯罪になるかな……。

衆議院議員&最高裁判所裁判官国民審査の投票にいってきました。
今回は今までと違う投票所に行ってきたのですが、若者がとても多い!
若者の政治離れが問題だ、なんていっているのは誰?
投票所は平均年齢30代半ばだと思われます。
・・・って投票に来た人じゃないですけどねw
受付などの職務に従事する人です。
おそらくですが、日当制で雇われた人だと思います。
地元の投票所の受付は年齢高かったのでびっくりしました。

私もやってみたいなぁ……。
でも、この人件費も税金でまかなわれているかと思うと複雑ですが。

P.S. 間違えて紛れ込みそうになった受付職員の打ち上げ会場(?)、
    みたいなところには、お茶やジュース、お菓子が山になってました。


 < 過去  INDEX  未来 >


マスカ [HOMEPAGE]