2005年09月18日(日) |
ブランドにふれてきました |
今日は野暮用でおでかけです。 そんな中でいくつものブランドにふれてきました。
その1 『慶應』 たまたま、近くを通りかかって知ったのだけど 今日は慶應の中学と高校の説明会だったみたい。 親子は、ピリピリムードではなかったものの、 周囲の人とは明らかに雰囲気が違ってました。 休みだというのにカジュアルではありませんでしたよ。 慶應というブランドはいろんなところで通用します。 政治の世界でも通用したみたい(過去の話かな?) お見合いなどでも効果ありますし。 野球の世界でも……。 気品あるブランドかもしれませんが、 身につける人の資質と多額のお金が必要(苦笑
その2 『秋葉原』 これはいわなくてもわかりますね。 ヨド○シの進出やつくばエクスプレスでだいぶ街の雰囲気が変わりました。 これからどうなっていくのか、楽しみでもあり恐くもあります。 な〜んて、偉そうなことを言えるほど知らないのですが。
その3 『AMD(アスロンのほうがいいのか?)』 某デュアルコアCPUのデモイベント観戦にいってきました。 3〜4割いっていることを差し引いたとしてもスゴイ性能です。 4800+を使っているからでしょうがw 対応マザ−ボ−ドプレゼントのじゃんけん大会に参加しましたが即敗北。 残念ながらPCパワーアップ計画は頓挫w
とにかく疲れましたw これから気分をつくらねばなりません。
ちょっと、プロット整理でもしようかと思いましたが できませんでした。 なんかいいネタないかなぁと思っていたら、 思い浮かびました。 今日のうちに軽くまとめておこうかな。
最近、あまり寝てないので頭が働きません。 常時寝てます。
2005年09月15日(木) |
えらいもん見てしまった |
某局のTVチャンピオン・ア○バ王選手権みてしまいましたw
濃い、濃いよ。 あそこまでいけないです。 少しくらいはわかりますけど ついてはいけません。
萌え? 絶対領域? おでん缶? オノデン? なんじゃそりゃ〜! それに、在庫処分セールはやめましょう。 某目覚まし時計は、某ミュージアムで販売していたものに類似してます。 事務所も同じですし。 あと、ホーク姉妹だけ押さえるのはやめて欲しかった。 ステラさんもいるんですよw それと、ア○バ王なのにパソコンはスルーw 一番腹立ったよw このくらいでやめておきます。 頭おかしくなりますから。
|