マスカな話

2006年03月25日(土) うれしいような厳しいような

スポーツシーズンが始まり
忙しくなりますよ。
今日なんてすごすぎです。

・高校野球
・大相撲
・プロ野球パリーグ
・サッカーJリーグ

主要スポーツがこんなに。
とはいえ現地にいって全て観戦なんてことができるほど
資金に余裕アリマセンし、
開催時間を考えると重なっている部分も多いので不可能です。
高校野球(兵庫)、大相撲(大阪)
これは可能でしょうけど
プロ野球の開幕カードは関西ではないですからねぇ。

結局テレビ観戦となるわけで。
だから今日の私は目がしょぼしょぼしてますw
危険なダラダラ生活まっしぐら。
でもスポーツを見ることで得るものもあるので
テレビは1情報源として有効に利用したいですね。



2006年03月24日(金) 速報(?)

WBCの影響か球春を感じる人が多くなった今日このごろ。
高校野球も始まり
プロ野球のパリーグも開幕。
なんか心がうきうきしてきましたよ。
日本チームが世界一になったことは
それだけ大きかったのでしょうね。

パリーグは今年も予告先発をやるようです。
発表された名誉ある開幕投手は

ソフトバンク(斉藤)−ロッテ(久保)
西武(西口)−オリックス(川越)
日本ハム(金村)−楽天(一場)

これをみて野球に詳しいひとならすぐ気がつくと思いますが
結構、かならずしもエースでないチームが多いってこと。
ソフトバンクは、杉内じゃないですし
ロッテは渡辺じゃない。
って、これはWBCの影響ですね。
さすがに、強行軍で帰ってきてさっそく試合とはいかないようです。
でも、もっと気になったのは楽天の先発。
岩隈じゃないんですね。
野村監督、彼の出来にご立腹なのでしょうか。
二年目の一場が開幕投手とはすごい&人材不足の悲哀を感じます。

ともかく土曜日に開幕するパリーグ。
人気低迷がさけばれていましたが
WBC効果で盛り上がってくれればよいのですが。



2006年03月23日(木) これは……

かなりすごい本発見です。
まあ、どこぞの受け売りですけどw

『花の名前』という漫画です。
どういう話かといえば

人を拒絶していた二人が出会い、心を通わせていく切なく、心温まる物語

です。
どこかの紹介文では「ハートフルストーリー」とありましたが
なんのなんの
確かにそういう部分もありますが
ある種、萌えを追求しているようにしか思えないのですが。
特に主人公の少女についてはあざといくらい。
これでもか、これでもかとばかりに剛速球を投げ込んできます。
でも、それを嫌みにおもわせないタッチは評価できます。
優しく、切ない質感でお腹いっぱい。
まだ始まってそれほど経っていないので勢いみたいなものを感じるし

さて、いかがでしょうか。

『花の名前』(斎藤けん) 花とゆめコミックス 白泉社 


 < 過去  INDEX  未来 >


マスカ [HOMEPAGE]