KANONというパソコンゲームを原作としたアニメが 再び作られることとなりました。 プロモーション映像を拝見しましたが 神アニメとよばれたAIRを製作した京都アニメーション(?)が 手がけるだけあってかなり質が高いように思われます。
どこぞでは大人気とかほざいてますが 前回のアニメの質は目を覆いたくなる人も少なくなかったようで 絵がくずれているとか、ストーリーがめちゃめちゃだとか。 関東での放送時間がめちゃくちゃで 突貫工事的なつくりかたをしたのが手に取るように分かってしまいます。 スケジュール大変だっただろうな。 今回はしっかり時間をとっていいアニメをつくって欲しいですね。
私的には、 このアニメで國府田さんの再建を願いたいところですがw 最近は仕事も減少し、最盛期に比べれば隠棲生活状態みたいですから。 なんとかここで奮起願いたいものです。
2006年03月27日(月) |
プロットを書くスピード |
遅いです。
まず書くため気持ちを作るのに数時間 ※時間をかけても書けないことも多い!
そしてプロットに向かうもすぐに迷子になって製作ストップ
できたものはまとまりが全くない
整理するのも迷子を連発
なんとか完成するも具体的な部分はパスしてるw
っと工程のわりに全然質は低い。 へぇへぇ、いかがいたしましょう。 頭の中で考えを転がしているうちは すげぇ、これはいけると思ったのですが 文にならないし、できてもショボイ。
ボクハドコヘユクノダロウカ。
『目標は、自分を責めるためにあるのではなく、 達成できた自分を褒めるためにあるのだと思います』
これ私のメッセでの発言です。 なかなかいいなぁと思っていたのですが 教授にふってみたところ 名言だとの回答を得ました。 だけど、これは某プロ作家のいっていたことなんですがねw まあ、いいと思ったものを取り入れるのは悪い事じゃないですよね。
ぶっちゃけ教授も自分のHPの雑記のネタにされてましたし(笑
全然話変わりますが 不真面目にお役目を果たしてきました。 投票にいってきたのであります。 夕方に投票日であったことを思い出し いってきました。 投票所の臨時職員の給与が気になりましたけどw
ぶっちゃけ勝敗が見えた選挙です。 それでも意思表示くらいはしとくかということで 投票にいってきたわけで。 目標というわけではありませんが 達成したということでちょっとだけ自分を褒めてみます。 でも、それ以外の今日の行動はダメダメでしたけどw いえ、これから頑張ります。 今日はまだ終わっていませんから。
その前に飯にしよう。 投票所まで歩いて腹も減ったので。
|