| 日曜に母親から届いた携帯メールを今日発見。(・・・) 内容は、父親が今月27日の総会に出席するということと、他大学に編入するならその時に伝えてくれということ。 そうだ、その手があったんだよ、と光明を見出した気分になった。2年で編入試験受ける心づもりがあったものの五月病やらで単位が壊滅状態になって認定条件の単位に届かなかったので諦め、春休みに他大編入の話が出た時は「1年延びるのはちょっとねぇ…」と受けないことにしたんだけど、どっちにしろ1年延びることが決まった今となっては受けるのも方法としてアリなのだ、と初夏のこの時期になって気づいた。 そしてむくむくと受ける気になって来た現金な奴がここに一人…。 関西圏でめぼしいのって神大くらいなのかなーやっぱり…。大阪府大も編入制度実施してるのかどうなのか。 工学部に対する思いが諦め切れないのがまた悩むところ。神大工学部の編入試験は8月と少し早めな上に中学から全くやってない物理を独学で勉強せにゃいかんのだ。6月中旬願書配布で7月下旬出願だよ。時期せまりまくってるよ。やれるのか。どうなんだ。 経営学部はもっと先で10月頃だし学部の系統が同じだからそっちの方が楽だとは思うんだけど。併願て手もあるし。うーん。
てゆーか7月下旬てTOEICあるじゃんよー。ほんとにやれんのかよー。(若者風に)
ちなみに、父親が総会に出席というのは前々から聞いてたことで、部屋を片付けないとなーと思っていたんだけど小倉に泊まってくれるつもりらしい。いや、1年の時にも学祭に来るためにこっちに来たんだけど、部屋が今よりもさらに汚い時期だったからビジネスホテルに泊まってもらったんだよね…。ひでー娘だ…。 まぁ、小倉だったら結構行きやすい見所があるし、前回泊まった質の悪いビジネスホテルと違って東急インに泊まるらしいし。 |
|