http://hanaru.fc2web.com/


<<前後>>


2004年09月09日(木)
約10日ぶりの神戸

 結局、ノートを書き始めたのは朝の4時ごろ。それから合間にちょっとうたた寝したりして、書き終わったのが試験開始50分前の午後2時。
 ぎりぎり。
 だけどホントのこと言うと試験開始20分前くらいまでねばらないと間に合いそうにない予感に怯えていたので、思ったより早かった方、なのだった。
 しかしその後しばらく手首が死んでた…。今でもまだ痛みが残ってる。後半は中指と人差し指と親指を使ったてこの力でなんとか書いてる感じだったよ。
 それで肝心の試験の塩梅はというと、一応書けたけどどう評価されるかなぁという感じ。文章構成にかなり難ありだったと思う。せめて可は取らせてくれ…。

 新幹線の中で食べる物を途中のスーパーやコンビニで買ってたら思ったより帰るのが遅くなって、いくつか洗って干してから帰省したいものもあったので洗濯してたら17時前になったので、あっさりひかり1本分遅らした。やっぱりこうなるんだな、わたしって…。

一番上へ



2004年09月08日(水)
今週はあと1科目

 さっき受けた心理、30分で全部解けて残り時間めちゃくちゃひまだった。これで落としてたらヘコむなぁ…。だけど文章で書く解答、あれ以上書きようがなかったんだ。
 今日帰ってからはひたすら明日の西洋史のためのノートを書く作業…。授業の時は適当なプリントの裏に書きなぐってたんだよね。なんかやたらめったらノート取る量多くてルーズリーフにきちきち書くどころじゃなかったというかなんというか。

 んで明日は夕方試験終わったら即帰って17時台のひかりに乗って帰省、の予定。まぁ間に合うだろ。別に18時台のひかりでもいいんだけどさ。
(ちなみに新下関にひかりの上り便が停まるのは16時台から18時台に停まる3本だけ。ダイヤ改正前の17時台1本こっきりに比べるとかなり楽になった。)




 日曜にものすごく腹の立つことがあってそれをまだ引きずってる。相手に腹が立つやらつい流されてしまった自分に腹が立つやら。
 さっさと引っ越しちまえー!
 また後で詳しいことを愚痴るかも。なんかもう聞いてもらえんでもいいから吐き出さんとおさまらん感じで。あ゙ーむかつくー!

一番上へ