http://hanaru.fc2web.com/


<<前後>>


2004年09月14日(火)
燃え尽きたぜ・・・

 なんかもう生きててごめんなさいという感じ。
 数学終わった時点で睡眠不足もあいまってナーバス度急上昇。その後英語がまだあったけど頭がショック受けてて勉強する気にならず、ふらふら生協で本読んでた。
 いや、英語っていってもTOEIC対策の授業でスコア提出してとりあえず可は確定済みだったから。眠すぎて途中ちょっと寝こけてしまったくらい気抜けしてた。


 あー、この後はアパート帰って寝るとして、明日からどうしよう。実家帰っても10日ぐらいしかおられんし友達にも会えるかどうかわからんし、なんか微妙な…。昨日までのプチ帰省でめぼしい店には行ったしなぁ。マネケンでりんごワッフル食べれなかったのが心残りだけど、それを主目的に帰るっつーのもどうよ。
 なんか試験受ける前は長門市に日帰りで行くのとか思いついたりしたけど、終わった今はそんな気分になれず…。

一番上へ



2004年09月13日(月)
そして4日で戻る下関

 試験終わったらなんかやりたいなあ、友達んとこに押しかけようかなあ、なんてことを新幹線に乗ってる間はいろいろ思ってたんだけども、駅からアパートまで帰って来る間になんか掛け合うのがめんどくなった。
 ていうか、本当は熊本に行きたいんだー。西鉄バスで行ったらどこにバスが停まるかなんてことまで確かめて計画立てたりもしたんだー。日がなくて実行しかねてるうちに留年が決まって親から一人旅禁止令くらったから到底無理なんだけど!
 あー旅がしたい旅がしたい旅がしたい。壱岐にももう一回行きたいよう。時々ふっと郷ノ浦の町並みとか勝本の町並みとか頭に思い浮かぶんだよー。場所を意識してじゃなくて、景色が浮かんで「あーこれは壱岐の町だな」って後れて気づくの。
 まぁ禁止令云々はおいといても、金がなくなってきてるから控えないといけないんだけどさ……早くバイトできるようになりたい…。

 あー、明日の試験大丈夫なんでしょうか。(訊くな)
 民法の語句説明これから(今23時)頭に叩き込むんだけど…。数学もまだまだ不安…。



 そういえば、今日の新幹線では「川の流れのように」を大声で歌っているお子様がいた。

あ〜あ〜〜川の流れのよ〜〜に〜〜♪(この後なんて歌ってるのか聞き取れない)」

でエンドレスリピート。
 思わず笑ってしまった。
 微笑ましさよりも歌と歌い手のミスマッチさに。

一番上へ