今日の朝刊に昨日のサイモン&ガーファンクルのコンサートの来場者数が3万人って出てた。ナゴドのグランド&下の階だけで、5階席は入ってなくて3万人とは(驚)かつて、サザンとか小田とか観に行ったけどその時は5階席まで入っていたから最低4万人はいたのか???超すっげ〜〜〜!
今日はナゴドであったサイモン&ガーファンクルのコンサート行って来ました。私もそこそこ歳いってるんで・・・(笑)私が映画好きになったきっかけの映画「卒業」のバックで流れてた曲が彼らの曲でそれから好きになり昔はよく聞いたものでした。彼らも67歳だとか・・・これが最後の来日とも言われておりいてもたってもいられず行って来ました。馴染みの曲ばかりで感動してました。一旦終わりそうになりましたが、まだ「サウンドオブサイレンス」やってないし「ボクサー」もやってないと相方に言ったらアンコールで私の言った順に歌ってくれました。全曲の3/4は知ってる曲で超感動ものです。なんだか涙もでそうでした。最後は「セシリア」の大合唱です♪あ〜〜本当に行ってよかった♪ て余韻に浸りながら電車で帰って車に乗り換え駐車料金を払うべく車を走らせ前の車に続いて待っていると、前の車のおばちゃんが私の車が後ろについているのにバックしてくるので私は驚いてクラクション、私の後ろにも車ついてるし・・・そしたらおばちゃん私に寄って来て「一万円札しかなくて出れずに両替してくるから待ってて」ってあたふたしながら言いました。私はとっさに自分の財布を確認し、両替できたから親切に両替してあげました。しかしおばちゃん普通無人の自動駐車場は五千円札・一万円札は使えないって常識です!覚えておいえ下さい。つ〜〜か駐車場のあちこちに書いてあるし〜〜!(怒)
今朝起きて、昨日サウナ行くって約束したようなしてないような・・・と不安だったけでO君から電話があり、やはり行くって言ったようだ(笑) 久々のんびり出来ました。
今日床屋へ行ったら私の名前を呼ぶ人が・・・遠方に住むO君でした。帰って来てるなら前もって連絡くれなきゃ。で久々に急遽飲み会と相成りましたが、突然のことなので他にメンバーが見つからずいつものO君とH君の4名で飲みました。なんだかいつものメンバーです(爆)
今日は久々のナゴドです!何度も行ってるから、水筒に焼酎入れてビールも外で安いの買って準備万全です(笑) ナゴドにはあれだけの人数入ってるのに、偶然知り合い2名にバッタリです!(驚) 試合は、平田の先制打で先取♪投げては吉見が完封です♪こんな試合だから酒がすすむ・すすむ♪観戦成績五分に戻しました! 観戦成績3勝3負 次回観戦予定 7月20日 広島戦
2009年06月14日(日) |
松任谷由実コンサート♪ |
朝は蒲郡までウォーキングしに行き、本来なら13キロ完歩の予定が、あじさいの里などをゆっくり見てたものだから、ゴール手前の駅でリタイヤしちゃいました。名古屋まで出てコンサートに行く予定があったから・・・おかげで蒲郡競艇でトライアスロンが見れなかった(涙) 速攻で名古屋まで電車で行き、ユーミンのコンサートへ・・・生で「守ってあげたい」「ベルベットイースター」「やさしさに包まれたなら」「埠頭を渡る風」などなど懐かしい今日はわかりました(笑)でもユーミンってもう50も結構超えてるんだよね。よくあれだけ動けて歌えるわ〜!感心します!
この開催で一度も行ってないから今日行って来ました。結果は3回的中して、3千円の損なら上手に遊んだってことで、満足ですぅ!
今日は休みを頂き人間ドッグ半日コース。体重は去年と変化ないけど、ウエストは増えたかも・・・運動してないし(笑) 午後から暇なんでセントレアへ行って。何時行っても長蛇の列のまるは食堂で、定番のエビフライ食べて来ました。味は普通です。ついでに飛行機見ながら風呂にも入ってリフレッシュ♪あ〜〜有意義な一日だったなぁ〜!
ギネスに認定された「世界一長い木造の橋」を渡りたくて、ETCで高速道路何処まで行っても千円を使い静岡県の島田市まで行って来ました。蓬莱橋って言って大井川に架かる橋で900m弱あります。散歩するにはいい距離ですよ!欄干が低すぎて真ん中歩かないとちょっと恐いかも・・・渡るのに100円必要です!
今日は、DREAMS COME TRUEのコンサート行って来ました。3時間立ちっ放しでで観てました。だって立見席だったのです。そんな場所に限って前に背の高い兄ちゃんが来て、背中越しで見えたり見えなかったり、なんだか欲求不満です(涙)「未来予想図」を歌わなかったのも欲求不満です! でも盛り上がりました♪
|