今日はコンサートです♪芸文ホール大劇場であったんだけど、残念ながら超満員ではなかったなぁ〜!所々空席が・・・で私の席は舞台を斜めに観るバルコニー的な場所でした。そこから下を見るとどう見ても60歳後半から70歳におじいちゃんが、ノリノリで曲に合わせ手振ってました。見習わないと(笑) 知った曲は5曲ほどでしたが、楽しめました。なかでも「月のしずく」は「よみがえり」の場面が文字通りよみがえって来ました。 柴咲コウもTV、映画、歌に大活躍ですね! 先週のさぶちゃんの方がよかった。ボソッ
あまりに暇だったので中京へGO!でもちっとも当たりません。で一応最終まで購入しメイン見て帰って来ちゃいました。後で調べたらこれが当たってました。私は見ない方が当たるのかも(爆) 今日はパドックも一番前で見ました。あまりよくわからないけど、異常に汗かいてる馬だけはわかりました。 私の中で競馬のルールを決めております。それだけは決して破りません。破ろうにも資金持っていかないし!
場所は知ってたけど、初めて行きました。北島三郎先生を生で観て参りました。観客は人生の諸先輩がほとんどでした。まず一部はお芝居。股旅物でホロリとさせられました。約1時間半のお芝居ですが、高齢の方が多いせいか頻繁に席を立つ方々が・・・年を取ると近くなります(爆) 5時開演なんですが、食事するには時間がどうも中途半端!5時前じゃ店屋空いてないし・・・終演は9時なので夕食は9時すぎか幕間の35分で前もって御園座専属食堂に予約して慌ただしく食べるのが一般的らしいです。が私はあらかじめ購入してたおにぎり1個食べただけでした。 35分の幕間を挟み第二部は歌謡ショーです♪函館の人・兄弟仁義・歩・風雪流れ旅などなどお馴染みの曲が・・・感動です!締めは北の漁場(セットが凄い)まつり(これもセットが凄い)と超感動モノです!来年も行きたいってマジ思いました。 ところで隣の知らないおじさんがさぶちゃんと一緒になって声出して歌ってました。私はそちらが気になって気になって・・・怒れてきたので私も知ってる曲はおじさんの方に顔を向けて結構な声で歌ってやりました(爆)
仕事絡みで400ml提供してまいりました。何度か経験はあるけれど、今回ほど血液が流れてる感があったのは初めてで、係りの人に伝えた方がいいのか迷ってしまいましたが、たとえば貧血で意識が遠のいても係りの人が救急車呼んでくれるでしょうとの安易な気持ちで献血してました。結局、ど〜〜つ〜ことなかったです(笑)いいことしたのかなぁ?いいことしたって感じもないですが・・・
今日の引退は新幹線の500系!で今日は車で20分ほど走り、我が家から一番近い撮影ポイントへ・・・下りが通過する時間には私の周りに30人ほど集まってました。撮影の方は、準備してたんですが、ズーム前に通過してしまい標準サイズで500系ってはっきりわかりません(号泣)折角行ったのに・・・悔しいです!!!
10日前にも来てたナゴドへ今日は立浪選手の引退試合観戦のため行って来ました。5階の自由席なので早めに行ったけどベンチ上の前から3列目まではもうすでに埋まってた(涙)試合は立浪選手一打席だけ立ちセカンドへのフライで背番号3は終了です。試合後のセレモニーも見て来たけどなんだかウルウル来てしまいました。ロッテの選手たちもちゃんとベンチ前で整列してました。偉い! 本当に22年間御苦労さまでした!私も随分楽しませていただきました♪
2010年02月17日(水) |
初ドーム♪B`zコンサート♪ |
今年の初ドームは野球じゃなくてB`zコンサートでした。昨年ミスチルのコンサートでトイレ長蛇の列だったのでイオンでまずトイレと思ったら、女性用はここで既に長蛇の列です(驚)女性って大変って痛感しました。 さてさて入場には身分証明が必要ってチケに書いてあってどうなるかと思ったけど(本人なので堂々としてましたが)ほぼフリーパスで座席用チケと交換しました。身分証明がないと入場お断りった書いてあったけど脅しだけみたい。 このコンサートも金かかってます。花火はあるわ、爆発はするわ、風船は下りてくるわで仕掛けが満載で面白かったです。B`zコンサートはライブジムって言って運動するのが目的だそうです。てなわけで私も盛り上がって来ました♪「ラブファントム」「ウルトラソウル」「イチブトゼンブ」等々知った曲も多くありました。まぁ事前にアルバム買って予習もしましたが・・・ 帰宅は11時半でした。野球が始まると日常茶飯事ですが(爆)
犬山市の成田山へ行って来ました。御祈祷も色んなところでやってるけどこれほどあっさりした御祈祷は今までなかったです。これで3,500円は高い。ぼったくりです。 帰ってから、呼び出され寄合に・・・私も人がいいなぁ〜!飲むの嫌いじゃないし(笑)
日帰りバスツアーに参加しました。地元の駅前発だったけどこの駅から乗ったのは私達だけでした。なんだか申し訳ない。あちこち参加者を拾って一路牧之原へ・・・ここではお茶の工場見学(休みでしたが)とお買物。もちろん何も買わず試食のみ(爆) その後新金谷まで行きSLに乗車です。記念写真たくさん撮りました。SLの車内で弁当食べて、ゆっくり外の景色でも見たいところだが下車駅までは30分ほど、ちょっと短すぎるのだ(怒)終点まで行きたかったよ〜〜!団体なのでできないし・・・悔いが残ってます。 帰りはイチゴ狩りで腹一杯食べて満足・満足♪しかしバス旅行って、おばちゃんたちって立ち寄ったところすべてで土産買うよね〜!
優木まおみを生で観ました。名前は知ってるけど何をやってる人だか・・・タレントつ〜〜ことは知ってます。 肝心の競馬は当たりません(涙)すっごく寒かったしぃ!!!先週購入のパワーストーンの効果は無しです。仕事上でも競馬でも(号泣)
|