ケーキのないクリスマスは人生初かも・・・
もう空いているだろうと、リニア・鉄道館に行って参りました。平日なんでやはり空いてました。シミュレーションをやりたくて行き、運よく車掌と在来線の運転が体験できました。(抽選なんですよ)車掌は初心者コースを選択したんで超簡単でした。運転は達人コースを選んでしまったんで、何の説明もなく訳がわからず終了って感じです。運転の途中でなんだか揺れると思ったらシミュレーションではなく本当の地震でした。新幹線のシミュレーションは外れです(涙)まぁ一度行けばいいかなって施設でした!
午前中は刈谷市内を10キロ程歩き、午後からはキリンビール名古屋工場に行って参りました。アサヒビールの工場見学は行ったことあったけど、キリンはお初です。動機は不純でビールが飲みたいだけで、前もって予約を入れておきました(笑)約60分の説明なんてどうでもよかったんです(爆)試飲の時間はたった20分でしかもグラス3杯まで・・・勿論3杯飲みました。あ!当然電車で行ってます!
今年はボランティアとして参加しました。雨の降る中朝7時半に栄に集まり限定スタッフジャンパーを頂きました。限定品だから感激です。私の仕事は生垣に客が立ち入らないようにするという仕事でしたが、2〜3メートル間隔にボランティアいるし、私の受け持ち区域はパレードと反対側の為客するいないし、超暇でした。パレード反対側なのでパレードすら観えません。朝早くから行き、ずぶ濡れになり、ひたすら立ち続け報告会・パレードは備え付けのビジョンで観てなんだか散々だったような気がしますが、スタッフジャンパーだけがラッキーった感じです。終了後感謝状を頂き即座に帰宅しました。雨に濡れて寒かったっす!寒すぎてボランティアでいいことしたという清々しい気分は飛んでしまいました!
定光寺駅を降りてトンネル見物して来ました。駅を降りたら長蛇の列で、紅葉見物を兼ねてトンネル見物する人が、自分も含めて沢山いました。トンネル観るのに100円必要なんですが、支払うまでに30分ほど並びました。トンネルは旧中央線のトンネルでここ数年前から春と秋に公開しています。そろそろ定着しつつあるのか道中、トンネル内でもすれ違いが難しいくらいの人数でした。後でHPに載ってましたが、本日の入場者数は4,000人だったそうです!まぁ一度行けばOKかな。もし再度行くなら春に午後から行きましょう。今日でも午後はガラガラで並んでなかったし・・・
2011年11月20日(日) |
打てなかったシリーズ。 |
ソフトバンクに日本一さらわれました。7戦まで粘ったけどあれだけ打てなきゃダメだわぁ〜!ビールかけの準備もしてたけどまたの機会ってことで・・ あ〜ぁ野球も終わっちゃいました。寂しいなぁ〜!落合さんありがとう!
今日は会社を少し早退してナゴドへシリーズ観戦です♪しかし相変わらず打てませんなぁ〜!初回にエラーも絡み2点取られ、かろうじて荒木のタイムリーで1点返すのが精いっぱい・・・1−2で連敗となってしまいました。 今日の席はネット裏ですぐ後ろには落合信子婦人がおりました。負けるとチケ代も負担が大きく感じられます(涙)
北京動物園でパンダを観て、胡同(フートン)にて人力車に乗り北京の下町を満喫し帰国の途へ・・・帰りも青島空港で出向審査でした! 北京の感想は車と人が異様にに多く渋滞ばかり、人ばかりで、空気も悪い、日本より20年近くは遅れているのかな?と思いました。貧富の差も激しいようです! 4日間案内してくれた現地のガイドも親切で良心的でよかったです。日本以外の首都に行ったのも初めてだし、誕生日を海外で迎えたのも初めてで、満足の行く旅行でした。さて来年は何処行こうかな?
今日は天安門広場、故宮博物院、天壇公園と観光し夜は北京ダックを食し、足つぼマッサージをしおまけにカンフーシューで締めくくり、北京フルコースでした!
今日はい和園・万里の長城・オリンポック会場の鳥の巣、夜は中国雑技ショー観てホテルへ御帰還です。
|