ブーやんの日記
私の行動!気持ち!感想!等々

2012年12月08日(土) 運賃の謎!

最寄駅であるK駅から桑名駅までの運賃調べたら820円でしたが、どのみち通過する名古屋駅から桑名駅までは330円でK駅から名古屋駅までは400円で合計730円なんですよ。つ〜ことは一旦名古屋駅で途中下車した方が運賃は90円安いってことです。なぜでしょうねぇ???不思議です!
てな訳で桑名を歩いて来ました。蛤は食べてません!今日も超寒かったですぅ。途中雪っぽいものも降ってきたし・・・帰りに名古屋駅のチャンスセンターで宝くじ買いました。当たりますように(祈)



2012年12月06日(木) 忘年会!

会社での忘年会は、隣の市のちょっとした洒落た料亭でした。低価5、000円のコースだとか・・・それが3,500円と格安で食べれるとのこと!味はgoodでしたが量が少ない。平貝は歯に挟まるし(涙)ちなみにこの店基本的には高級料亭の部類に入るらしいっす!



2012年12月02日(日) 熱田〜瑞穂を歩く!

熱田駅からスタートし名古屋市博物館経由瑞穂運動場を通り熱田神宮で参拝し再び熱田駅まで約3時間13キロ程を歩いて来ました。寒かったです!



2012年11月12日(月) 東北の旅♪最終日!

今日は強行ですぞ!青森から岩手県の世界遺産中尊寺へ・・・金色堂を観て、次は宮城県?の松島へ・・・これで日本三景制覇しました♪遊覧船ではかっぱえびせんをカモメにあげるのに夢中になってしまい、観光案内一切聞いてません(笑)この松島は観光地なので地震の復興も早く恵まれているなぁと痛感しました。しかし地震の爪痕があったのも事実です。その後仙台へ出て東北・東海道新幹線と乗りついで帰って来ました。
今回はツアーだったので自由に動けませんでしたが本音を言うと本当の被災地を訪れてみたかったですが、次回と言言うことにしておきます!
紅葉も残っており、東北各地の名物も食べれて、地酒も飲めて、「ねぶた」も踊れて充分楽しませて頂きました♪



2012年11月11日(日) 東北の旅♪二日目!

今日は朝8時出発でまず青森リンゴ2個のもぎ取り体験。それよりも試食で色んな種類をたくだん頂いちゃいました!青森定番スポットの十和田湖での食事はB級グルメのバラ焼きを食べ、奥入瀬渓流散策と自然を満喫!午後からは八甲田ロープウエーにて八甲田山へ・・・さすば山ですねぇ。ほんの10分程で下が見えなくなってました。雪中行軍の悲劇を生で体験ました。でらさぶかったでねぇ〜!
今夜のお宿は今有名な星野リゾートプロデュースの「青森屋」でした。風呂が素晴らしい♪食事は青森の祭りを見ながらの懐石料理♪またまた地酒を飲みほろ酔い気分でステージに上がり「ねぶた」を体験して来ました。楽しかったですぅ♪



2012年11月10日(土) 東北の旅♪

名古屋駅朝7:31発ののぞみで東京へGO!そして東北新幹線に乗り換えて一路盛岡へ♪東北地方は初なので福島駅でとりあえずホームを降りて、自分の中では福島にも行った事にしました。
12:45頃盛岡駅に到着し、いよいよ東北ツアーの始まりです!まずは秋田県の角館へ行きました。ここは小京都と言われTVでもよく見かける場所ですが、あまりの狭さに驚きました!武家屋敷の街並みがほんの100メートルほどでしたが、紅葉もまだ残ってて綺麗でしたよ♪角館では地酒を買ってホテル持ち込みです(笑)
ホテルは岩手県の安比高原です!夕方到着なので景色は見えず!食事はバイキングで、盛岡冷麺など地元料理を満喫ですぅ♪地酒の飲み比べもうまかったわぁ♪



2012年11月04日(日) 蒲郡を歩く♪

蒲郡駅からラグーナまで歩きました!竹島・三谷漁港経由して海岸沿いを潮風を浴びながら気持ちよく歩きました!ラグーナでは愛知花フェスティバルやってて大混雑してたのでスルーしました(笑)アグーナを後にして歩いて駅まで向かいましたが途中で見つけた大衆食堂がやたら旨かったです。ラグーナで食べなくてよかったわぁ♪



2012年11月03日(土) 40周年コンサート♪

TULIPの40周年コンサートに行って来ました。歳がばれますぅ(笑)心の旅・虹とスニーカーの頃等などお馴染みの曲が・・・懐かしい♪途中15分の休憩もありました。メンバーも体が持たないようです(爆)何度もアンコールの後、あれ?あの曲やってないよね?そうです魔法の黄色い靴です!これが最後の曲でみんな総立ちで大盛り上がりです♪マジ行って良かったです♪



2012年10月27日(土) 千種区を歩く!

今日は千種駅をスタートし、覚王山日泰寺を通り、だだっ広い墓地の集まりであり平和公園を抜けて東山動植物園まで約3時間11Kを歩きました。日本猿の「むこどの」には会えませんでした(笑)



2012年10月20日(土) 岐阜を歩く!

西岐阜駅を起点に何とか弘法、長良川を渡れる小紅の渡しなどを観ながら穂積駅まで約10K歩いて来ました。秋晴れで気持よかったですぅ♪


 < 過去  目次です!  未来 >


ブーやん [MAIL] [HOMEPAGE]