+++今日の出来事+++


2002年04月04日(木)




あの頃と何にもかわっていない

あの頃幸せと感じたことに

そんなふうに憎悪の目をむけるのは

あなたの視点が変わったから



あなたにとっての守るべきものがわかっているなら

そのために何をすべきかを考えてください


2002年04月01日(月)

無駄な時間


家にいると毎日と言っていいほどセールスの電話がかかります。
浄水器、化粧品のサンプル、ミネラルイオン水、マンション、
エアコンの洗浄(←これは掃除機のセールスですね)・・・・・
私は、この類の電話にはものすごく冷たいです。
相手もお仕事でかけておられるというのはわかっているんですがね。

なかでも最上級に冷たい応対をする場合。
「○○様のお宅ですか?」ときかずにいきなりセールストークをはじめる人。この場合はまず「どちらにおかけになってるんですか?」と言ってみる。すると相手は一瞬ひるんで「○○地区のお宅に順番に・・・」とか言い出す。要するにかける家の名前もわからず番号をかたっぱしからかけているってことらしい。
頭にきたときには「相手がどこのだれかもわからずにかけているんですか」とか言ったりする。アポインターのお姉さんには相当嫌な相手だね。
こういう場合、むこうはこっちの家族構成とかがわかってないので「奥様でいらっしゃいますか?」ときかれたら「いいえ」と答え「お嬢様ですか?」ときかれても「いいえ」と言う。で、商品やサービスの説明には「うちには必要ありません」といって切る。
ただ、この場合には「どこからどうやって手に入れたのかわからない名簿」を見てかけているというのじゃないのですよね。まあ、自分の知らないところで名簿のやりとりがされているのもいやだけど、相手の名前も年齢もわからず、とにかくかけまるっていうのはどうもね。数打ちゃ当たる方式でやってる会社じゃ信用できないような気がしてならんのですよ。


はい、次は明らかに「どこかから手に入れた名簿」でかけてくる場合。
これは昨日実際にあった私とマンション販売会社からのセールスの電話の例です。
私「はい、もしもし」
男「○○様のお宅でしょうか」
私「はい」
男「私△△△の××と申しますが、ただいまお住まいに関しての
  アンケートを云々・・・・・現在のライフスタイルを変えないで
  住み替えをご提案させていた だいているんですが・・・」
私「そういうのはうちは結構ですので」
男「あ、すでに持ち家でいらっしゃいますか?」
私「いいえ」
男「賃貸でしたら将来的に住み替えとかのお考えもおありでしょう」
私「いえ、ありません」
男「賃貸でしたら、お家賃はどれくらいですか?」
私「おたくにお話するようなことじゃありません」
男「・・・失礼しました」

いえね、昨日今日こんな電話続けて何件もあったんですよ。
で、リフォーム会社の営業員さんも家に来たりして。もうカリカリしてたもんで。
あ、家にくる営業さんの場合、忙しいときは玄関を開けません。
カギのかかったドア越しに「結構です」って言って帰ってもらいます。
たまに暇なときに戸を開けたときにも、リフォームとか外壁塗装とか床下換気や防虫とかの場合は、「借家ですので自分たちではできません」といってお断りします。
訪問で来る人にはね、私が頼りないふうに見えるらしく、むこうはこれは押せばいけると思うようで、やんわり断っているとどんどん迫ってこられて、だらだらいつまでも時間を食うんですよ。だからなるべく最初に強気で断る。

別にね、セールス撃退法とかが今日のテーマってわけじゃないんですよ。
こういう、自分に用のないもので電話や来訪に時間を取られることに腹が立ったので・・・。

でも、たまに思うんです。あんまり冷たい態度をとると、その後に嫌がらせの電話がかかったり、近所で待ち伏せされたりしないだろうかってね。





近況・・・ 2002年03月30日(土)

先週子供たちが保育園卒園式を終えました。
息子たちは全く実感がないようで、名残惜しいということもないらしく、
式のあとの1週間(保育園というのは幼稚園と違い3月末までは通園できるのですよ)も、「もう卒園したのにまだいくの?」って感じでした。
卒園式で泣いているのはお母さんばかり。もう、ボロボロでした。
結局最終日の今日までめいっぱい通ってもらいました。
先生に「長い間お世話になりました」とあいさつしたら、
「ほんとにお世話しましたよー。」
「今度は“おとなしい”女の子を産んでまた預けてください。」
といわれました。これは厭味じゃなくて、長いおつきあいだからいえる冗談なんですけどね。

で、入学準備。昨日我が家に机が2台届きました。
学習机では2台並べるとどうしても場所をとるので(ほとんどのものが100cm以上の幅があるんですよね)パソコンデスクの中から、天然木で、テーブル面で読み書きがしやすいものを探しました。
家具屋さんに見に行って、見つけたものをネットで安く売るところを探して・・・
明日にでも、椅子と電気スタンドを買う予定です。

そんな中、正式に職場を退職となった私。
最終日の昨日はあいさつにいくはずだったのにあまりの体調の悪さに出かけられませんでした。
おとといの晩、頭が割れそうに痛くなって、しばらくすると寒気と吐き気が・・・
一晩中吐き続けました。
何度もトイレに走るのがつらくて寒くて、ビニール袋に新聞紙とティッシュをいれ、その中に顔を突っ込んで布団にくるまっていました。
「いろもん」の最終回をその状態で観て(というより聴いて)いました。
病院では風邪からくるものだろうということだったのですが、
吐くものがなくて胃液しか出ないのに吐きつづけると、胃を絞っているというか、裏返って口からでてくるというか、そんな感じで、吐き気がおさまっても胃痛がおさまりません。まだおかゆとおじやを繰り返し食べてます。
昨日は痛さで眠れず、朝まで生テレビを最後まで観ていました。

同僚から大きな花束が贈られてきたのですが、大きな花瓶は取っ手が割れたのしかなくて、割れた取っ手を隠そうとしているので花の向きと花瓶の向きがちぐはぐになってます。そーだ、ラッピングされていた紙で花瓶を包もう。
そうそう、子供が保育園のお別れ会のときに持っていったお花、5本買って4本持たせたので、残りの1本をトイレに飾ったんです。それが20日前。
あとから卒園式でもらったお花を一緒にさしたんですが、そのチューリップはすぐ花びらが落ちてしまいました。
Tちゃんが前に言ってたけど、ほんとガーベラは長持ちしますね。

あまりに久しぶりの日記で書きたいことがいっぱいだったので
さっぱりまとまらず・・・





INDEX■■<<■■>>

ぐずら