+++今日の出来事+++
■■■■ |
■■■ ■ 2002年11月27日(水) |
ぱんぱかぱ〜ん♪第二段。 出版社の懸賞で図書券二千円分当たりました。 このあいだのガス会社から届いた本のぶんと同時に応募ハガキを出していました。 Γテストに入れた日、私の運勢よかったのかな。 でも、くじに当たるときって衝突事故とかに気を付けたほうがいいらしいから、 かならずしも運がいいとはいえないみたい。 年末ジャンボに夢をみているあなた・・・もし当たったら事故に注意しましょう。
*********************
上の変ところは「ポスト」って書きたかったのに 文字化け・・・携帯はねぇ
昨日伊東家の食卓みてないのですが、 実はその前の週の分もみられなかった; せっかく、生クリームのデコレーションの裏ワザがあるから って教えてもらってたのに・・・ ゲームおやじとゲーム小僧のばーか。
■■■■夕飯の鴨鍋がうまかった〜 |
■■■ ■ 2002年11月19日(火) |
肩こりがひどいのは前から言ってたことですが、 最近首・肩・上腕の筋がおかしくて・・・。 凝りをほぐそうと思ってストレッチをするんですが 痛くていつものように動かない(>_<) かなり早めの四十肩でしょうか。
・・・内Pを見て・・・きゃ〜♪高菜チャーハン食べたい。寝かしつけて欲しい〜。 息子その1発熱でぐったりしてます。あしたの遠足、大丈夫だろうか。
********************************************************
↑を携帯から書いたら、自分の携帯では途中までしか表示されてなくて 修正しようと思ったらPCではちゃんと読めた。どうしたのかな、501。
今夜は胃が痛い。痛み止めの薬が胃を荒らしてるのかも・・・ そうそう、平熱が低いと風邪を引きやすいっていうのはなんとなく納得できる。 でもね、平熱高めのでも私は風邪ひきやすいほうなんです。 基礎体力のなさが原因なんでしょうけどね。
翻訳ものが苦手な私ですが、 この間の「アルジャーノンに花束を」に続いて 友人がおもしろいからと勧めるので ジェフリー・アーチャーを借りて読んでいます。 やっぱりカタカナの名前がなかなか頭に入らず 登場人物が増えるたびにページを行ったり来たりです。 アルジャーノンのときにはまだ登場人物がそれほど多くなかったから よかったのですけど・・・ つくづく「日本語あたま」だなと思います。 だいたい、洋画をみていて人が動いている状態でも名前と顔がなかなか一致しないくらいだからそれを自分の頭の中だけで区別していくのはとても疲れます。 ストーリーはおもしろくて引き込まれるのですが・・・ やっぱり慣れが必要でしょうかね。 いままでに外国ものになかなか入っていけなかったのは、 日本の作家さんのものを読むときほど心にグッとくる表現のある本に めぐり合わなかったせいかもしれません。 翻訳者にもよるのでしょうが・・・ それこそ、洋画を字幕無しで理解できる人がより面白く観られるように、 私が元の言語で読めるなら、もっと感情移入できるのでしょうね。 とんでもないこといってるな〜
今日の昼に熱の出た子供の横でウトウトしながら見た夢が とっても気持いいものだったので、 続きが見られないかと思ってます。 頭の中に思い浮かべながら寝よう。
■■■■ |
■■■ ■ 2002年11月18日(月) |
今日はダンナの誕生日。ミッキーマウス生誕の日。 それと、たいぞう殉職の日。 http://www5b.biglobe.ne.jp/~guzura42/1118.htm ↑ 特になんというものではないのですが なんか書いておきたくて・・・
|