とどすダイアリー
日記の目次以前のログ(昔へ)以降のログ(先へ)


2004年08月04日(水) 吉野家の牛丼

ミッドタウンを歩いていて丁度夕食のタイミングで吉野家の前を通りかかった。で、久し振りにこれで良いか、となりビーフボウル、即ち日本語で牛丼を注文。発泡スチロールのペナペナの丼であるところがもう一つだけどもまあ吉牛であることに違いは無い。紅しょうがも入れ放題である。3ドル49セントだから日本円で400円と言うところか。

別に何てことは無いタダの牛丼なんだけど、日本の人達から見るとある意味で「贅沢」なのかな?(と、言うより希少価値?)


2004年08月03日(火) マサちゃんズ その2

マサちゃんズのCDを日本から帰りのフライトでジックリと聴いた。6月29日の日記に書いた佐山雅弘さんのトリオアルバムである。

巨匠になったんだねぃ、と言うのが第一印象。堂々たる風格でスタンダードを凝ったアレンジして弾き切っている。ベース・ドラムスのサポートも素晴らしい。何の不安も無く聴ける。

でもTODOSには80年代の、溢れる・ほとばしる・爆発する佐山雅弘さんのサウンドの方が好きみたい。Play Me A Little Music と Thrill Me かなぁ。


2004年08月02日(月) JAL機内映画

8月2日の搭乗となったので新しいセットの映画が見られるかなと思ったのですが、残念ながら7月のプログラムのままでした。口惜しい!!

何故なら、8月ならばシュレック2とディ・アフター・トゥモローがやっていたのですよ。

JALさん、お願いですから新しい月になったら直ぐに映画が切り替わるように徹底して下さい!!


2004年08月01日(日) 仙台ダァ〜〜

昨日・今日と一泊の仙台小旅行。カミサンと久しぶりでの旅行になりました。きっかけはとみおさんが杉本敦彦・金子健デュオを仙台でアレンジされたので、とみおさんに会うことも出来るし、牛タンも美味しそうだし、そう遠くもないし・・・、などなど魅力的だなあと思って出張やオフ会のタイミングともぴったりだったのでお邪魔する事にしました。

はやて5号と言う東北新幹線で仙台に到着したのが土曜日朝の10時過ぎ。すぐに仙石線に乗り換えて塩釜駅へ。昼食はガイドブックに載っていた「ジャズが流れる海の幸」と言うことで有名鮨屋を敢えて避け「翠松亭」と言うお店。いやー、美味しかったナァ。それから観光船に乗って松島海岸まで40分のクルーズ。松島の景色も堪能。到着後は観らん亭と言う歴史ある桃山建築の館で抹茶とお菓子で一服。潮風に吹かれて縁側でうとうと・・・。

仙台に戻ってライブ会場で杉本さん・金子さん・とみおさんと合流し、とみおさんの知り合いの牛タンやさんに。一福と言うお店だったけど、後でガイドブックで確認したら有名店だったんですね。(やあどさんに紹介されたお店には時間無く次回です。)とみおさんの「顔」でお店から「牛タンの刺身」「牛タン煮」などスペシャルでサービスしてもらい、みんなニーコニコ。食べ過ぎだ〜、と言いながらも残さずご馳走さん。

お店に戻ってライブ開始。とみおさんは集客心配していたけど、お店は満員の大盛況。金子さんのチェロをフィーチャーした3曲を含めて盛りだくさんの内容にみんな大満足。山形からプロゴルファー&プロギタリストの山田さんも来てくれて話も盛り上がった。
アフターには参加できずちょっとザンネン。

日曜はループルと言う巡回バスを利用して青葉城を見物。2時からYAMAHAでのクリニックの準備しているみなさんに挨拶して仙台駅に。実は駅で食べたラーメンが凄かった。飛び込みで入ったお店なのですが、これが大正解!!お店の名前は「無尽蔵」。支店もお土産もインターネット販売も無いらしいので、仙台駅に行かないと食べられないみたいですが、今回食べた「冷やしつけ麺・黒ゴマ」は本当にオリジナリティーに溢れ、味も素晴らしい逸品でしたよ。麺は極太でもちもち&しこしこ。つけダレは黒ゴマですから色は黒、ゴマを中心にした複雑な味の中にねぎ・チャーシュー・ゆで卵。ともかく美味しい。これを食べにだけ仙台に行く価値もありですよ。

盛りだくさんの楽しい旅行でした。とみおさん、ありがとう!!



2004年07月30日(金) アダルト・ピアノ

題名だけからすると、何かいやらしいイメージも受けるけどPHP新書から出版された「おじさんがジャズピアノの挑戦する」と言う内容の本なのです。(ISBN4-569-63714-0)

著者は井上章一さんと言う現在49歳の大学の先生。41歳でピアノを始め何とか夜の街でジャズピアノをやるまでになった奮闘記が綴られています。軽いタッチの本なので2時間もあれば読めてしまいますが、なかなか面白いッス。

老人ホームで最ももてない人種は、過去社会的に偉い立場に居た経験があり、知ったかぶりをして、何でも否定的に捉え、自分は偉かったんだという過去の栄光に縋る人だそうです。そこで筆者が見た現実は、にこにことしながらサラッとピアノを弾くおじいさんが「もてる」。だからピアノをやりたくなったそうです。

ま、動機不純だけど、こういう書き出しが「掴み」として適切と思って書いたんだと思うな。偏った・一方的な・偉そうな・否定的な老人になりたくない、って言うことだと思います。

そう、素敵に歳をとりましょう!!


2004年07月29日(木) インドネシアOB会

昨夜のOFF会の酔いも醒めぬまま今夜はインドネシアで仕事を共にした仲間、と言っても諸先輩たちとのキラット会。キラットというのはインドネシア語で「稲妻」の事であり、当時大きな仕事をした同国電力省のマークに由来するのです。60台後半の先輩から既に現役引退された方がほとんどの中で私は最年少。

でも嬉しいじゃありませんか、若造が一時帰国出張に合わせて皆で集まろうと会長が声をかけて頂き実現した会です。皆さん肉体と精神の老化を防止すべく色んなことをやっていらっしゃる。インターネットで株をシミュレーションしたり(UFJではだいぶ損されたらしく起こってたなぁ)、金・土・日と競馬にいそしむ中で神社仏閣巡りを始められた方、近くのテニスクラブで仲間を増やしている方・・・・。

その中でも(確か)最年長のSさんは色んな習い事の中でフルートをやっておられるとの事。失礼ながらフルートと言うイメージは湧かない風貌のSさんだが、お話を伺うと進取の気性に満ち溢れた好奇心旺盛な方ですわ。

もう一人の方は現役ながら昔のJazz好きが頭をもたげてこの1年半にナント600枚のCDを購入されたそうだ。んー、お金がなければ出来ない荒技とも言えるが、これも凄い。

来年中には皆の思い出の地、ジャカルタを訪問してゴルフに懐かしい食事にとセンチメンタル・ジャーニーをやろうと誓っての解散となりました。諸先輩からパワーを頂戴した一夜でした。


2004年07月28日(水) OFF会は大盛況

第3回目のJazz系HP主催者OFF会は菊川の名店なあじゅで開催されたのです。夕方からメル友のおいしゃんから連絡が入りなあじゅ斜め前の居酒屋で先ずは景気付けをしようと言う発案だったのですが、種々本業上のトラブルが発生し遅くなっちゃった。居酒屋さんの前に着いても携帯での電話が長引きお店に入れずイライラ・・・。引き戸を開けるといきなり若P、Osapooh、とこしゃんの幹事団3名にリハビリ中のTOMさんとおいしゃんの元気そうな顔が飛び込んできて仕事イライラモードからJazz楽しいモードにスイッチオン!!

今日は呑まずにやってられるか、って感じでがぶがぶと呑んでからなあじゅへ、いつもの皆さんが更にパワーアップしてバリバリと演奏を楽しんでる。私も取り合えず酒で腹を満たしたところで、文字通りの「酒腹」を。おいしゃんのサックスでの絡み&ソロ、Osapoohさんのソロワークでなかなか楽しかった。

Yukapyさんともお隣に座って色々お話できたし、その内にともぼんさん、Ike-Gさんにnaka-Gさんも乱入し、あたしゃカウンターの奥に固まっちゃった。赤ワイン漬けになって流れてくる演奏を楽しんじゃうと言う反則技だったみたい。次第に薄れる意識の中で、あー楽しい。帰りの車をおいしゃんと相乗りしたけど、乗った瞬間からおいしゃんが降りるまでピクッとも動かなかったらしい・・・。お疲れモードでした。反省っす。


2004年07月26日(月) プロ・セミプロ・超アマ

今日は魚金さんでプロギタリストの山田忍さんと待ち合わせ、居酒屋でIke−Gさんと合流して楽しいお食事。

楽器・ギタリスト、あれは好き・これは嫌い、お酒が入るに連れてゲージュー近辺のセミプロ・超アマの2人が盛り上がる、盛り上がる。一人お若いプロ忍さんは毒気に当てられたのか、はたまた夏風邪でしんどかったのか、おいしゃん達の聞き役に回ってくれていた。

SAZANと言う焼酎を呑んだんですが、サラッとスイスイ入って簡単に酔っ払っちゃう。若者向けのお酒かな。1900円で1本だから安いしね。今度は山田さんのライブにお邪魔してフジゲンのサウンドが聴きたいな。



2004年07月25日(日) HDD/DVDレコーダー購入!!

Osapoohさんにそそのかされて(?)TODOSも結局「専用機」を購入!!スリーダイヤモンド援助の意味もあって三菱電機の「楽レコ」が1.5秒起動と言う特色で第一候補だったが、どうも雑誌やインターネットのチェックでは画質がイマイチ、また使い勝手も今一つ練れていないとの風評で、次にビクターの「快速ルパン」をチェック。長時間録画モードでの画質の良さなど良さそうに思ったけど160MBバージョンにはEPGが付いていないので却下。

パソコンもVAIOだし、SONYの「スゴ録」にしようかなあとも思ったけど、ともかく使うのは留守宅家族なので使い勝手に絞ってチェックの結果、ナント当たり前のパナソニック「DIGA」になってしまいました。松下と言うブランドは何かトヨタと同じイメージでどうも抵抗感があったのですが(実際TODOS宅にパナの製品は殆ど無い)売れているモノは練れていると言う論理で決めちゃいました。

そして接続です。さあ、これが大変。取りあえず既存のVTRに直接録画したり、HDDからVTRにダビングしたりとの要望も家族からあるので、HDD/DVDとVTRの両立をさせなければならない。方向性としてはCATVの入力ラインを2分配して並立させながらダビングラインをAUXで取るか、CATV⇒VTR⇒HDD/DVD⇒TVと言う流れにするのかで色々と考えたけど、分配器も結構高いので後者を選択作業にかかった。

我が家の居間AVはCATVデコーダーに5.1サラウンドやらUSバージョン(リージョン1)のDVDと日本バージョン(リージョン2)のDVDやら、やたら機器が繋がっているのでラック裏はスパゲッティー状態。当然ホコリも溜まってます。従って先ずはラックを出して配線をゼーンブ取り外すことから開始し、テレビをD端子接続する為に電気屋に買出しに行ったりと、ほぼ半日かかってセットアップを行った。ターイヘン。

それから次にはテスト作業。場合分けをエクセルで作成し、テストをしながら夫々の視聴・録画・ダビング別に各機器をどうセットするかと言う家族用マニュアル作り。試行錯誤が続く・・・。

おいしゃんからは八百屋リハに(/^-^)/ (^^*))) おいでぇ♪と誘われてたけど、残念ながら作業が終わらず断念。やっと夜になって作業が終了した。これから徐々に使いこなしダネ。


2004年07月24日(土) 誕生日はニッポンで

7月24日はTODOSの誕生日でした。BBSに書き込み頂いた皆様ありがとうございます。50歳を超えたら誕生日を向かえるという計算によってこれで49歳になりました。おいしゃんと同い年ですぅ!!

前日の23日に成田に降り立ちましたが、飛行機のドアから出た瞬間の懐かしい湿気が良いなあ、なんて思ったのも束の間、酷暑に参りました。24日は御大にも誘われてご近所のりべるて2へシアリングバンドを聴きに行きました。到着すると店の外のテーブルでベースの歌さんやターギのnaka-Gさんがオヤスミ中。みんなに誕生日おめでとうと言われ「嬉しくないやい」と悪態をついたりして懐かしい再会の始まりでした。

夏には涼しげなバイブ、ピアノ、ギターのユニゾンのシアリングサウンドは合いますね。とっても気持ちよく時差ぼけの頭に沁み込んでくれました。セッションタイムではハッピーバースデーの演奏で前に出て「酒バラ」をさらっと歌わさせて頂きました。

その後「同い年」のおいしゃんと「七輪」で反省会を12時まで。ご近所さん付き合いは宜しおまんなぁ。七輪はお値段も安いし・・・。ハマグリ焼き4個で530円とは驚愕価格です。アメリカで食べられない味、美味しかった。。。


Todos |HomePage