補完日記
DiaryINDEX|past|will
|Home
...blog
次のライブは来週の土日です! と、火曜にはりきって書きましたが今週末の間違いでした。 今日だった・・・・。
そして獣王星見逃しました。 やっぱりか。 すっからかんに忘れていましたよ。今日何日?
それではこれから準備して横浜に向かいます。 今日も泊まりです〜。らら。
*拍手ありがとうございます〜。
しっとりしとしと。
今日は空気が潤ってましたね〜。 じめっとしてると言うと気分も悪いけど、潤うと言えばマイナスイオンでアロマな気分に(笑) しかし帰宅してニュース見てたら千葉の一部ではエラいことになってたんですね。 今年も変な天気が続くんでしょうか。
さんかくくんからハガキが来てましたが、読みづらい(笑) 文字潰れてますから・・・。 ちゅ。
*拍手ありがとうございます〜。 昨日の日記、メールやコメントたくさん頂いてしまいました。 ありがとうございます。
共感して下さる方が全てではないこと、共感してもらえたから全てが許される訳ではないことを肝に命じて 懲りずに日記書きしていきます。
でも単純に、たくさん反応があって嬉しかったです(笑)
行って参りました、バースデーライブ。 欠員枠に誘って下さったTさんにはただただ、ただただ感謝。 ずっとずっと、一緒にお祝いしてみたかったその日。
驚く程、会場中に「剛さんが好き」という濃密な空気が立ち籠めていました。 剛さん、すごいなあ・・・・・。 前面に広がるファンからだけでなく、後方からも愛の嵐。 4月10日は愛の生まれた日か(笑)
お誕生日おめでとう。
で、いつも正直日記ですが、こんなめでたい時にですら正直日記(笑) いや〜、初日から久々に行った訳ですが薄まるどころか濃くなるばかりの剛語り。 最早苦痛。 芸術アートクリエイティブどん引き用語3段活用。 口で言うものじゃないって思う訳、芸術アートクリエイティブって。 言ってもいいのはおちまさととか?(笑)フミヤさんとか?(笑。スミマセン!!) 自分の想像力を見せるだけのものではなく、それより人に想像力を与えるものであって欲しい。 剛さんの歌を聴いて、「こうかな、ああかな。きっとこの人はこう思ったんだ・・・」って、 聴く側にいくつもの世界を生み出させるのが芸術?アート?ああもう口ひんまがってきた(笑) だと思う。 私は好きなイラストや、好きなセリフや、好きな詞をずーっと眺めて飽きないもん。 それは、私が色んなことを想像出来るからでせう。 それを「ソメイヨシノ」の歌詞解説までするって無粋だなあ・・・・って思う。 世に出したら、それはもう剛さんだけのものじゃない。 剛さんがこうこうこう思って書いた、と言えばどうしたってそのイメージに限定されてしまう。 それは、受け手がそこから生み出そうとする世界を奪ってるんだよ。
「思い入れが強過ぎて、出せないなって思っていた」というのは正に本当で、 生み出す前に自分から引き剥がされるようにして出来た曲なのかなあ・・・。 だから、まだ、手放すことが出来ないんだね。 本当はもう、その子は自分の人生を手に入れられるのに剛さんが自分の物として離してあげられないんだね。
なんでこんな語り口?(笑)
とにかく剛さんの語りを聴けば聴く程さえざえとしてくるこの頭。 心で向かっていこうとすると頭で向かって来てどうしても悲しくなることがある・・・。 頭も大切です。 それはいけないこと? 心と頭の異種格闘技もまた素晴らしき物語を生むのです。 優れた頭脳と豊かな心が無関係なはずもあるまい。
心を伝えるためには、頭も必要だ。
私、バカ、嫌い(笑)←何言ってるのー!
それからさ、「剛の生まれてくる子に、生まれかわれるかな」ってマムとの愛の語らいは 胸に秘めておいた方がいいぞぉ・・・・・・。そっとね。そっと。 あんな公の場で言ってはいけないよ。 うん。 ぶっちゃけ仰け反ったわ!(笑)
ああしかし!! こんなにも語りは苦痛なのに、どこまでも突き抜ける剛さんの歌。 すごい。すごい人だ。 「叫ぶ声が墜落した・・・・」 なんて、あんなに説得力を持って歌える人はいない。 剛さんはそれだけで、すごい力をもっているのに。 話には固まるが、1フレーズ歌っただけで心は突き動かされる。
だから剛さん、自分の子たちが誤解され傷つくことを怖れず手放しておくれ。 遠くからそっと見守るのだ(笑) いつまでも手を繋いで歩いては行けないんだから。
というわけで、剛さんに対抗して長々語り日記でお送りしました。 苦痛だった方、申し訳ありません。
何だかね、そんなにイヤイヤ言うんだったらもう行くなよ、と。 剛さんのファンたる資格なしだと。 そんな風にしょんぼり出来ればいいんだけど、全くもって、大好きで資格なくても好きなんで(笑) 次は来週の土日です!
|