レベル1への道。
もくじさらに前さらに後


2006年04月12日(水) 不浄王。

キュクレインにやられた。

何の心構えもなしでバトル突入、あっけなく全滅しちゃった♪

参ったー。なんかいいトレジャーでもあるんかな、くらいで奥の方へ行ったら、キュクレイン様がいらっしゃるとは!そう言われてみれば、金網があったり、ちょっと広間になってたりで、ヤバげな雰囲気だったわね〜。

誰か何か教えておいてくれよ。

ちょっと考えれば分かりそう…か?いや待てあれは上水じゃあないのか?

うぅん…セーブしてなかったなぁ〜。入り組んでるから、ちょっと歩くだけでも大変なのよ。モブ倒したとこまで戻っちゃう。水門操作するのどこだったかな。

そうそう。

オルトロスとホワイトムース撃破いたしました!その帰りにうろついていたのがいけなかったんですなあ。

その前にマインドフレアとブライを楽勝で倒した後だったので(Bだし当たり前)、余裕かなと思いきや、それなりに渡り合うくらいのナイスバランスなバトルで楽しかった。マインドフレア戦で自己ベスト更新、14Hitを記録。オーバーキルを楽しむ。10超えると運がないと繋がらんわ〜。

やっぱ楽勝になっちゃうとつまらんので、Aランクを潰していくことに。

キュクレイン様には後日改めて拝謁の栄誉を賜ることにして、次いでマリリスも撃破!今はビュエルバにて休憩中。次はアントリオンだね。

いぇい。寄り道万歳。


2006年04月11日(火) エクスデスげっと!

モスフォーラ山頂には、死体が転がっている。

それはもう沢山、たくさん、転がっているのだよ。

都合4回全滅させられたからね。24の死体。累々だネd(´ー`)b

つ、強…。

アイテム使用禁止、ストップでいいように無力化され、フレア、コラプス、リフレク、おまけに終盤は物理無効。

ぎにゃー。

ムキになってやってたよ。悔しくて。大丈夫、勝てるよ。って、勝てないじゃーん!あとちょっとなのにー!

デスペル担当と魔法担当の息が合わずリフレクはがれる前にバイオ入っちゃったり。バルフレア毒まみれですよ。スロウの追加効果が全然発動しなかったり。終盤、削りに削ったところで物理無効になるので、ギリギリまで粘ろうとすると粘りすぎて無効にされるし。一生懸命連携してもやっぱりダメ0ですし、物理無効は怖い。連携入ったはいいけど5Hitくらいしか繋がらなくて削り取れなかったり。しょっぱなからストップ連発されたり。ストップって、(今のところ(?))魔法じゃ回復できないよね?

そんなこんなで4回全滅。諦めても良かったんだけど…毎回惜しいところまで行くので諦めきれない。それになんと言ってもエクスデスだよ!欲しい!きゃー。最凶。

最後の最後で、粘りすぎずに連携を始めて、自己最多11Hitで撃破成功。レベル46。連携上手ければもっと低くても行けるね。まーあれは運もあるしなぁ。

やったー!!ヽ≧□≦ノ エクスデスげっとだぜ!


2006年04月10日(月) 遅ればせながら、5曲ダウンロード。

iTunesカスタムカードでかした!絵柄はジャッジのしかないみたいだがな!

ダウンロードできるのは、
1、オープニング・ムービー (ファイナルファンタジーXIIのテーマ)
2、パンネロのテーマ
3、剣の一閃
4、帝国のテーマ
5、東ダルマスカ砂漠
の、5曲。いくつかあるうちから自分で選べるんだと思ってたんだけど、そうじゃないのが残念。曲目見ると他にも欲しいのがあるんだよ!ゲーム未収録バージョンだって。サントラ待ちなの?収録されるのっ?!!5月に延びちゃったんだよ?!待てってかーーー

ああああああああ。

オープニングムービーが良い!びりびりするよ!起伏に富んで、いいとこ取りって感じ。やっぱいい!崎元はいい!!!ステキー≧▽≦

東ダルマスカ砂漠は、ゲームで一番最初に聴くフィールドの曲なの。これがまたステキで。ノリのいい、雄大な景色によく合う、快進撃系フィールド曲。いいね!

剣の一閃は、ボス戦でよくかかってるあの曲だね。これもいい!帝国のテーマも重厚でよい。(全体的に言えることなんだけど、)長い曲なのに変化に富んで飽きさせない。パンネロのテーマは普通に有線でかかってても違和感ない。クラリネットの美しい曲。


みにちゃん大喜び。青いiPodmini、みにちゃん。私にチャリで轢かれたかわいそうな経歴あり。


うぅ〜〜ん。

プレリュードとFINALFANTASY、というかタイトルデモのはないのか?!


もくじさらに前さらに後
玲 |HomePage

My追加