レベル1への道。
もくじ|さらに前|さらに後
コカトリス集めたり、死都でぼこぼこにされたり、ようやくリンドヴルムを発見してぶちのめしたりしてたのですが。
ガマンできなくなったので、エンディングまで見てきました。直前のセーブで130時間でした。
え〜いもう、見ちゃえっ>▽< て感じで進撃。
流石に…60レベルあったのでサックリと一回で抜ける。まあでも最後のは時間かかったけど…。でんはアレ52やら53やらで倒したの?スゴイねぇ!
うん。
主人公バルフレアですな!EDの吉田明彦ギャラリーは最高でした♪(褒める対象が間違ってるような)録画、するか〜〜?!でも、交響詩希望がなんか浮いていた。EDには合わないね、あの曲。
面白かった。やり残してることがいっぱいあるのでまだやるよ。クリアしてんのに魔法が揃ってないってどういうことよ。ヘイスガはどこだっ。
でも〜〜〜。どうしても素直に評価できないわ〜〜〜。
んんん〜〜〜〜シナリオ後半かなりやっつけっぽくない?なんか、真ん中でスッパリ分断されてる。最初と最後の印象がぜんっぜん違うのよ。いっそ見事なくらい、後半で失速。大戦が起きそうだ、ってのに盛り下がってどーする、モブに浮気させてどーする。前半と後半別の人が作ったでしょ?!!?!みたいな、実際そうなのかも、違うのかもしれませんが、納得できないとゆーか、腑に落ちないとゆーか、もどかしいというか、口惜しいというか、もうどうしようもないのだけど、言っても詮無いのだけど、わかってるんだけど!!
松野が最後までちゃんと作り上げてたらどうだったのだろう。
風邪が治ってないせいなのか、眼圧が高くて目が痛い〜>x< 目痛い〜。
PS3のお値段見て、本気で目玉が飛び出るところでしたヨ。いたた。お風呂入るといいカンジなので、温めると吉なのかな。
まーそんな訳なのでゲームは自粛。ゲーム自粛しといてネット見てりゃおんなじだよなー。なはなは。
E3関係は後でじっくり見るとしてだ。
E3を横目でにらみつつこっちは小ネタで穴埋め。
旦那がキャッチャーで捕ってきた、エフエフライター。カタカナで書くと安っぽいなあ。実際安いんだろうけども。
最初フランのだけだったんだけど、追っかけでバルフレアも登場。いらねえ。おらライターなんか使わないし。アロマポットにはチャッカマンの方がいい。キャラ的には正解なので、次回はもっとかさばらないアイテムを夜露死苦。
う〜ん……どれどれ…なんか書いてあるわね…英語?、じゃないな…。
Baruhurea no aibou…arayuru bukini seitsuu si…
ローマ字かよ!!!オイ!!い…今時小学生でもやらんよーなことを…bugeini tonda Viera no onna sensiだそーですよ。
脱力。
後はこれ。いつかどこかに貼ろうと思って貼りそびれてた。
風邪悪化。
風邪ひいてダウン(継続中)。
ダウンする前に、モブとかコカトリスにはまる。なんだか、本編に飽きたらモブ、みたいなリズム。なんかハントループにも加入させられた。
すげえ。さすがFF。サブイベント多杉。
見て見ぬフリができるくらいオトナになりたいわ☆
そうそう、かの橋にてかの男と遭遇。ぎゃひー。崎元版ビッグブリッヂを堪能。どっかで見たようなその姿、どっかで見たようなその得物。逃げられちゃうんだけどね。逃げた先がちょっと手強いエリアなので足踏み中。
バッガモナンもついに撃破。強い強い。この辺の、一連のイベントは見事でした。モーニの絡みとか絶妙。やられた〜。本編よりもおもしろいよ(爆
レベルは60に到達。飽きたら本編に戻ります。
もくじ|さらに前|さらに後
|