レベル1への道。
もくじさらに前さらに後


2006年05月30日(火) 運動会とお届けものとマザー3。

土曜日に出来なかった運動会でした。なんとか天気ももって、よかった。

自分の子供以外の、他の学年の競技とかでも、見てると燃えますね〜。

リレーとか騎馬戦とかアツいよ。組体操とか素晴らしいよ。踊りの時に目の前に来た女の子がかわいくて萌えたよ(爆

もも所属は赤群(軍とか、組じゃないのよ、意外)なので、赤を応援。僅差で赤が逃げ切り勝利でまたよし。

土曜にやってればもっと盛り上がったんだろうなぁ。そのかわり余裕の座席確保なんて無理な話なんだろうけどさ。

楽しかったです、運動会。

次はお届けもの〜お届けものです〜。



大神とFF12のサントラ届きました〜!

サントラでかくて邪魔〜; 見たことある絵しか使ってないし、意味ないかも〜。あ、でもライナーで崎元喋ってるから、それは良いな。ん?その辺は通常版も同じでは…;

中身はまだ聴いてないんデスガ、未収録曲が多くて好印象。アンジェラアキの歌も入ってるよ。まるで印象に残ってない歌だけど…ちゃんと聴けばいい歌なんでしょう。「交響詩希望」も入ってるしね!(死

大神はね、旦那が懸賞で当てたんですヨ〜♪gj。素晴らしい。やるでよ〜〜。



あとこちら、マザー1+2、買いました。新宿出張の旦那を利用。

ちょうど、前日、マザー3がエンディングを迎えたので、ナイスタイミング。

終わりました、マザ3。面白かった。面白かったです。泣きました。ぽろぽろ泣きました。

最後の方のイベントにやられた。結構ショッキングな事実にもやられた。見えてるんだけど、予定調和なんだけど、これは泣くね。EDも良かった。あの後あの島はどうなっていくんでしょう。やってしまったことが正しかったかどうか、ではなく、それを事実と受け入れた上で、みんな強くたくましく、優しさを忘れず生きていってほしい、です。

全体に、ビジュアルは古いし、敵もかわいいなりして強めだし、システムも不親切なところがあって、新規はとっつきにくいかもしれないけど、それをクリア出来たら面白さが見えてくるはず。

面白かった、オススメ。


2006年05月29日(月) 当たらないかなあ、ブレスト。

映画「ブレイブストーリー」の話。

……文句は控えめでお届けします……。うぅ。

旦那が試写に応募してくれたので、当たったら見ようかなと。当たらないかなあ。「ポセイドン」みたいにさあ。

当たって欲しいものほど当たらないんだけどね。ま、それは自然の摂理だからしょうがない。

ただしかしキミねぇ、お金払って見に行く気が起きないんだな。

惜しい。

監督は百歩譲ろう。せめて声優さんをちゃんと使ってくれれば…!

ただひたすら惜しいと思う。


2006年05月28日(日) マザ3、8章に入る。

アマゾンとかレビューサイトとかでちょっと調べてみたんだけど、MOTHER1+2って、評価あまり良くないのね。FCのオリジナル版じゃなくて、GBAの1+2の方ね。同じじゃないらしいんだわ。

なんでも、エンカウント率が改悪されてるとか。バトルバランスも悪くなってるみたい。

あら?そのまま移植したんじゃないんだ。手が入ってるとは思ってなかった。

んー、でも今MOTHER2やろうと思ったらコレしかないよなぁ。

やっぱ買うか。

昔のFCのゲームって、異様なエンカウントとか普通にあったからなぁ; 覚悟しておけば問題ないかもね。

うん、やっぱ買おう。

MOTHER3は8章に入りましたよ。なにもかも、なにもかも。…最終章だね、きっと。

引き込まれますねー。先がとっても気になります。

針が全部抜けたら何が起こるの?最後のマジプシーはどうして行方知れずなの?なんで今まさにその時になって現れるの?ブタどもは何をするつもりなの?

あの、仮面の男、おにーちゃんなの??


もくじさらに前さらに後
玲 |HomePage

My追加