レベル1への道。
もくじさらに前さらに後


2006年06月30日(金) 時をかける少女。

試写会、また当たったですよ。時をかける少女

ち。ブレストは当たらなかったようだ…。



いい絵ダネ。

旦那がね…原田知世好きだったんだよね…。

「あの頃の原田知世の輝きを記録した」素晴らしい映画だった、と大絶賛しておった。ふむ。記録映画だったのか。そのアニメリメイクですね。

そんな人と見に行くのはとても怖いんですが……。

あまり興味はないのだけど、ブレストよりは面白そうな感じがするし、ポセイドンほど見たくなくもないので、見に行ってきます。7/6。



見る気激減。


2006年06月29日(木) 毛抜き列伝。

なんか一部で話題の毛抜きですよ。今毛抜きがアツいんです!

DH○の名誉の為にまずフォローさせてもらうと、ナナメになってる刃先の、とがった先端ではなく、お尻の方で掴めば掴めます、抜けます。それで抜きにくいながらも使ってたのですよ。えらい掴みにくいので眉本体の毛をブチブチ抜いちゃったり、どーしてもイライラするので、剃りがメインになってしまいましたが。

…フォローになってないな。まぁフォローする義理もないからいいや。

眉は剃るより抜きたいので、買って来ましたよ。



どーんと3本。3本も。当分毛抜きには困らないね。

左から。ちふれのモノ。無印良品のモノ。100円ショップシルクのモノ。

詳細。

買いに行く前にちょっと調べたのよ、ちふれ。したらなんと今なら「ちふれ 毛抜き」で検索すると不肖我がBBSが5番手にw アツいねw じゃなくて、なんと1050円(税込み)もすることが判明。ちょっと怖気づく。

それでも買ってきた訳だ。抜き心地を夢見て。引っ込みがつかなくなってるとも言うか?



なんとゾーリンゲン製ですよ。高い訳だ。ネタじゃなく、ホントに夢の抜き心地が味わえそう……w

商品名、ツイーザーズB。AとBとあるようで、Aは刃先が平ら、Bはナナメになってる。私はナナメが好きなのでB。どちらも1050円。

続いて無印良品。「あたしンち」で(地味に)有名な田無(リンク先、舞台研究参照)のLIVINは西友系で、無印良品が入っているのです。田無自体が西武線の駅だしね。ちふれもココで購入。

長らく行ってなかった無印ですが、化粧品関係が増えててちょっと驚いた。驚いたついでに日焼け止めも購入。SPF20、PA+、420円。

スチールの毛抜きです。刃先はナナメ。どうやらステンレスもあるみたいですが、置いてなかったですね。420円。

最後に、100円ショップ、シルクで購入したモノ。当然100円、てか105円ですね。

デラックス毛抜きです。確かに、100円で、グリップ付き、うぅ〜ん、でるるぁ〜っくす♪100円の割に、ナリは一番でかくて、でるるぁ〜っくす。

デラックスにブチブチ抜けすぎませんように。

まだ全部使っていないので、使用感は追って。しかしもう、単体で日記にするような引っ張り方はするまい。


2006年06月28日(水) 本のこと続き。

「孤宿の人」上巻、在庫してたので借りてきた。

これもノンストッパーですなぁ。鬱々とした暗い話だけど。

かわいそう過ぎて欝になること請けあい。不遇だったり理不尽だったり、上巻では、けなげに頑張っている人があんまりな目に遭うのでツラいですよ。

すごく先が気になるので、下巻に飢えています。ガツガツ。

やっぱりこの人はお話を語るのが上手いなあ。出だし緩やかに、でも掴んだら離さない。うん、上巻しか読んでないけど、オススメ。若干説明が多いのは致し方ないとして。あんまり髷髷してないですし(笑

下巻で報われて欲しい!ホントに。

他に、学校の読み聞かせで使おうと思って、「けしごむくん」なる絵本も借りてきた。絵がまんがちっくで良さそう。

「ハリー・ポッターと謎のプリンス」上巻、予約してきた。

まあ400人待ちな訳だが…。急がないし、いいか。

下巻の方が予約人数が少ないのはどうしたことだ。気になるので、上巻だけ予約。まさかとは思うけど、下巻が先に来たら目も当てられない。

そういえば先日、娘のスイミングスクールの待合で、向かいのベンチに座ってた少年がこの「謎プリ上」をざくざく読んでいた。3年生くらい?え、3年で読めるかな?と思ったのを覚えている。うちの娘もあと2、3年でハリポタ読めるようになっちゃったりするんだろうか…。その時はやっぱり6巻からは借りてもらおうw

最後まで読み終わると少年は、おもむろにでっかいピザパンを頬張りはじめた。それが実にうまそうで印象的だったなぁ。


もくじさらに前さらに後
玲 |HomePage

My追加