レベル1への道。
もくじ|さらに前|さらに後
8月ももう終わりですなぁ。
自由研究も後は色塗るだけですなぁ。
あぁ〜……行きたくないなぁ……と、先延ばしにしていたオーエンの塔を昨夜突破。運命ってなんだ。
(FF3ご新規さんは反転させないでね)話知ってるし、まさかと思ってたけど泣いた。泣いちゃうんだなあ。FC版でも泣いたなあ。デッシュ好きだったからなあ。これじゃ、この先も随分泣かされそうだわ…。けっこーいっぱい死ぬよね…FF3…。
でも、シナリオいいですよねえ。FF3って、どうしてもジョブとか、システム面とか、長すぎるラスダンが語られがちなんだけど、前から一言言いたかった。
「いや、それだけじゃなくて、シナリオもかなりイイよ?」
そういう、光るシナリオをくどくしすぎずにアレンジしてイベントにしてて、好印象。う〜ん、いいじゃん。
で、今はドワーフとラリラリしてるところ。
ジョブはバルさん(イングズ)をシーフに変えてとりあえずシナリオ進めてます。もうちょっとジョブ増えてから遊ぼうかな〜っと。
スパークダガー2本持たせて海の上では敵無し。強〜い♪速〜い♪10hit〜♪気持ちいい〜♪♪戦士のルーネスよりダメ出てますね〜。レフィアの杖捌きも板についてきました。ゴゴゴゴッ、ゴゴゴゴッで、スゴイw鈍器で8hitw お金が足りないので、アルクゥは目下氷の魔道士。
というか、装備高〜い; 魔法も高〜い; 今欲しいものとか、先々のジョブのものとか、割と宝箱から出てくるので、慌てて買いに走らないように気を付けなきゃ。ミスリルソード…。
うん。いいよ、コレ。楽しい♪オススメ♪
わ!お前まだ生きてたのか!
去年の秋に辞めたFF11ですが、キャラがまだ生き残ってました。かなりビックリ。懐かしいちょんまげさん。
同窓会とゆーか、今は辞めた人が集うとゆーか、口実に荷物整理とゆーか、借りたまんま返しそびれていた落人の篭手が心に引っかかってしょーがないからとゆーか。
懐かしい面子に会えて嬉しかったです♪意外な話も聞けて楽しかったです♪コルセアかっこよかったです♪ぶりちゃんおめでとうです♪
チョコボを孵す為に、後何回かオンする予定。
2006年08月28日(月) |
FF3を手に入れた。 |
そんな訳で24日発売のFF3を手に入れたのは26日夜だったのです。
今まさにゴリゴリやっておるところ。
といってもやっとオープニング。ジョブ変えよ〜っと。これで私もアンジャッシュ。
なのでまだファーストインプレッションなんですが。
面白いです。今では逆に珍しいタイプのRPG。「普通の」RPGって表現になっちゃうのかな。いい意味でも悪い意味でも昔っぽいところアリ。かと思うとイベント多かったりで、今風のところもアリ。ちょいと不思議な感覚。
呪文詠唱がタナーカ風味と言うか、FF11とおんなじでちょっと微笑む。
おぉ〜っ、懐かしい!こんなだったね〜!と、おぉ?!こ、こんなだったか?と両方あったりしてw 楽しいw
キャラもかわいっスよ〜♪武器屋さんとかでね、装備できるキャラが手振ったりしてアピールするのよw
早速ジョブチェンジして戦黒白赤。安直ですが、いわゆるイメージジョブにしておいた。まだ魔法も装備も少ないので、こなれたら全黒とか、全戦もいいにゃあ♪盾なんか、装備しませんし。しょっぱなから二刀流、カコイイ´▽` ひゅひゅ、しぱしぱしぱっ。
うひょう。目指せ16hit!
でもな。
やっぱりロードは長いよ。あと、建物の出入り口が狭い。
それ以外はおおむね面白いです。よくやったと思います。
もくじ|さらに前|さらに後
|