レベル1への道。
もくじさらに前さらに後


2006年12月21日(木) Wiiのこれから。

LANアダプタっていつ出るの……。

目下、一番欲しいゲーム(関連商品)。うちは無線じゃないんだよ〜; ってか、マンション住まいは無線抵抗あるんだよ〜; みんなどうしてるの?無線なの?マンションで、無線LANって、実際のところどうなのかイマイチ見えないんだよね〜; いいよねえ無線〜(羨望)。神トラやりたいな〜。

あ、これもちょっと欲しいゲーム(関連商品)だなぁ。

LANアダプタ、ほんと早く出して。お願い。リコール対応は素早いのにー。

そう言えばうちにあるWiiリモコン、リコール対象なんだっけw ストラップ0.6mm。

リコール?リコールって言うの?言ってないか、無償交換だな。トラブルなんて起きないぜ?DSの充電池は危険だから間違いなくリコールなんだけど、Wiiリモコンはねえ…ま、だから「無償」交換なんだけど、どうよ?やってる最中、離さないよねぇ。投げないよねぇ。滑らないしねぇ。

そもそも、ラケットとかバットとか剣とか銃とか、握ったら手から離すモノじゃないよね?あー、球は離すねw

野球で白熱して魔球投げちゃったか?

確かに、訴訟起こされるよりは安いわね。アメリカ人、本気でやりかねん。と言うか、本気で無償交換頼む人、いるの?無償だったらいるか、いるか。

じゃ、切れるかもしれないストラップで年始にみんなで楽しむべw

きっとまた三が日には本家で宴会をやってくれるのだろうし、また煮豚いっぱいと、今年はWiiも持って行こ。それを見越して3家族分のMii作ったしね。バッチリ。でもね、なかなか似ないのよね。似顔絵ってうまい人はスゴくうまいよね。ゼルダも持って行こうかな。ゼル伝にゼルちんと言うナゾの呼称を作った義妹もやりたがってたし。とりあえず釣りかしらw


2006年12月20日(水) ゼルダの伝説 トワイライトプリンセスW。

湖底の神殿をクリアしまして、物語が急展開、前半?の山場でしょう。

怖い!とにかくイベントがいちいち怖すぎる。勘弁してよ…なんでこんなところに?そんであーでこーでうーで泣いちゃったわよ!ばかちん。ミドナの嘘つき。うう。

そんな横で選挙カーがわんわんウルサイ訳だが。許すまじ、A井G郎!

とまあ、いよいよだったりするのだけど、ここでなぜかWii版が舞台上に。

WiiはD端子接続にしてまして。やっぱりキレイ!細かいところまで良く見える、くっきり。と、比べてはいたの。それでも慣れたGC版の操作は捨てられなかったのね。

でも見れば見るほどキレイだし、やっぱでかい画面をいっぱいに使ったゼルダがやりたい。はじWiiとかでWiiコンにも慣れたしさ。と、ちょっと再開するつもりでやってみたら、あら楽しいじゃない。世界広いわー。あっ逆だわー。それにリモコン+ヌンチャク快適。手の位置がフリーっていい感じ。あれ?なんでGCを選択したんだろ。安易に流れちゃったかなー。

って。バカだね。

迷ってたんだよねー最近。当初はGC向けに作っていたとは言え、その後綿密にWii向けにチューニングし直してあるのだから。そういう感じをゲーム中もそこここで受けるのね。でストーリー大展開があって、乗り換えるんならラストチャンスかな、って。

それで森の神殿アゲイン!!反芻しても楽しいダンジョンでしたよ。騎馬戦も一騎打ちも反芻。やっほぅ、面白い!初めにやった時に気になってた、「(画面の前の人が)抜刀する時も斬りつける時も動作が同じでヘンな感じ」も、解決!横に薙ぐでなしに、ちゃんと抜刀の動きをすればいい訳よ。背にしょった剣を抜け!チャキって!

大バカだね。ええもうスイマセン!


2006年12月19日(火) ドラクエ9。

DSで出すよって、発表したその当日からCM流すなんて、やるじゃない。

ううーーーん、やりたくなっちゃうよねえぇー!アノ曲!すぎやま先生は偉大だよ!

感動に近いモノがあったのでリンク。イブまでの限定。

DSで出るんならやってもいいかもなあ、って人多いんじゃない。私も挙手。


もくじさらに前さらに後
玲 |HomePage

My追加