レベル1への道。
もくじさらに前さらに後


2006年12月27日(水) マスターソード。

うほほい。明日からスキー。昨シーズン行けなかったから楽しみだ♪

今回は娘はスクール。やっぱり、基礎中の基礎は、専門家に委ねた方が安心な気がする。私も旦那も、ほぼ我流だしね〜。楽しんでもらえるといいな〜。

っと書いてる横で、腹痛で薬飲んで寝ているのだが…。だだだ大丈夫か…; のののノロ??!?ノォーッ!

まなんか大丈夫そうなので、ゼルダの話でも聞いてくれ。

わっほーーぃ!!マスターソード!げっとですよ!

やったやったやった♪抜けられたよ〜。なんとかできたよ〜。でもアレ、もう一度やれって言われたら無理だ〜。はは。

わー。マスターソード、刀身がほのかに白い光を帯びていて綺麗。うん、綺麗だ。神トラを思い出すね。あれと一緒だ。森の聖域がまた綺麗で。感無量でした。リーチも長くなった?気のせい?

次はゲルド砂漠だとか。そーか。やっぱりあの男も出てくるんだな。

わくわくしつつルアー釣りに夢中。Wiiリモコンは、この為に作られたんだな〜(逆)。めっちゃ楽しいわ♪


2006年12月24日(日) トワプリの話をしよう。

GC版の進行に追いついたと思ったらイキナリ分からない。ああっこの先にアレがあるのに!通してーTT

しょうがないので語ろう。

今回のリンクはカッコいいねぇー!!なんだか、今までと違うよ!いや今までもカッコ良かったけど!見てくれだけの話じゃなくてさ。

なんかねーなんかねー、挑発的だ、色々と!ただのいい子じゃないよ!今までってただただいい子だったじゃない、好青年ってか好子供?トワプリのリンクはちょっとヒネたところがあるみたい。なんだろー、歳相応の勢いとか調子のよさを感じるよー。16歳ってさ、そんな素直じゃないよねー。

神に選ばれたの、勇者だのって言われて普通は当惑すると思うんだよね。一介の牧童にナニをおっしゃるのですかと。うん、困ってるよ絶対。やれやれって思ってるな、オマエ?!その一方で調子に乗ってるところもあるな?!って思います。

イイ!

Zで敵と対峙してると、剣をクルッと回すんだよね。その仕草が非常に調子に乗ってて、挑発的でイイ。ウホッてなもんですよ。ありえねーあのリンクがそんなことするなんてステキー、って。口の端に笑みを浮かべているに違いないのだ。そんで決まればオレってかっこいーとか思っちゃってるに違いないのだ。背面斬りがなかなか下手で悪いなw うん、好き好き♪

そーいう、仕草や表情の端々から感じるのですよ。セリフなんか、一言もないんだけどね。

あと、ムービーが増えたことで語られるものが多い。未曾有のストーリーの濃さにあってます。ストーリーに引き込まれるって、今まで殆どないんですがねーゼル伝は。トワプリは引き込まれるわー。なんか、スゴイ。先、気になる。

ムービーが多いのって功罪あると思うけど、今回、ゼル伝にしちゃ法外なくらい挿入されたムービーは功の方が多いように思われます。ムービー多いったって、押し付けがましい訳じゃないし。丁度いい演出に。

で、そこでの演技がまたいい感じなんですわ。表情がやっぱりいいですなあー。デザインが生きてる。顔のパーツが全体に大きいでしょ。感情の動きとか、端的に伝わってきます。おばちゃんゲットした時の表情が傑作でしたねー。イリアに再会した時のムービーも大好き。テルマがいい。セーブ潰しちゃったのが悔やまれます。

テルマもそうですけど、そう言えばサブキャラも今回未曾有の多さじゃないかしら。しかも皆に味があるとゆー。

サブキャラの味とは違うんだけど、NPCが、うーん何ていうか、独特…というか。NPCに限らないかな、大げさに言うと、人の隠し持つ毒性がちゃんと描いてある感じ…しますねぃ。リンクも例外ではなく、ちょっと怖いイベントあったもんな; そーだね、言ってみれば井の中の蛙が、良く分からないまま強大な力を手にしようとしているのだから。

大体ミドナとかすごい強い毒があるキャラよね。言うことも強烈な毒を含んでいるし、こっちがビックリするくらい毒のあることを言ったりしますぜ。NPCもね、トアル村の人はともかく、城下町の人は結構言いたいこと言ってるよねw まあハイラルの隅っこの田舎村からのおのぼりさんなのは確かだが。服もダサイしなー。きっとリンクもコンプレックスだと思うよー。田舎モノだし、牧童だしって。

いやー、深いわ。楽しいわ。

トワプリは、色々と思い切ったね。宮本茂には作れないものを作ったかな、青沼氏は。

先、気になるわー。

もっかい、森行って来る。どいてもらわなきゃ。


2006年12月23日(土) 誕生日。

お祝いだ!天皇陛下どころか、娘が生まれた大事な日だ!

と、劇場版どうぶつの森を観にいく。まーそう言えば誕生日プレゼントは12月入って早々に上げたしなぁ(おもちゃ売り場混むから)。プリキュア…ナントカコミューンってあーた、もうプリキュア見てないよねえ?!もうプリキュアって歳でもないと思うのだが…7歳おめでとう。

あ、どう森は楽しかったですよ。それなりに良くできてます。あのどう森が映画…という感銘もありますんで、好きな人は見ても大丈夫。ゆう君が好印象。俳優声も、さほど抵抗なし。とたけけは割といけました。ただオチがイマイチなのでそれだけ覚悟してね。

それはそれとして。

ゼルダの進行が追いつくまでポケモンのことでも。

バッジ6つゲットですよ〜!トウガンがナイスキャラでイイ。ヒョウタのお父ちゃんなのか〜、ヒョウタンだったのか〜w うぅん、イカすぜメガネボーイ!こちらもストーリー急展開っぽいですよ?てか、意外にストーリーしっかりしてますねえ、甘く見すぎていたかも。

ゲンからもらったタマゴも、今ではルカリオです。あぁっ、ルカさま、まだ弱っちぃや〜w 活躍させてあげるからね!

TV版のポケモンではかわいいかわいいウソハチがついにウソッキーになっちゃって衝撃。タケシ!進化キャンセルしなきゃダメじゃん!今までに比べるとタケシの活躍…とかセリフがちゃんとあっていい感じ。グレッグルもいい感じ。

ポケモンバトルレボリューションもゲットです。いやー、またしても不思議!WiiがDSで操作できるヨ!もちろんワイヤレスだよ。不思議だよ。っか、DS賢いなー。内容自体は、ポケモンバトルができるだけなので、もう一声!てな感じ。ミニゲームとか欲しかったわ。バトル自体も、もうちょいスピード感が欲しかったですな。きっと1年後にはワゴンセール商品だと思いながら買ってきたそうだ(旦那が)。

そう言えば娘がやっとトバリシティに到達。ヨスガ-トバリ間にいるトレーナーが出してくるドーミラーにこてんぱんにされたらしく。じゃあポニータを育てようか、までは導けたんだけど、どうしてもいざバトルになると易きに流れてしまい、この時点では規格外なほどに育ったドダイトス(!)とかレントラーで戦って、そこで満足しちゃってた感アリ。それで、ずーっとね、ひと月くらい、ヨスガシティ近辺をウロウロしてたのね。

ってーか、それだけ育っちゃってるポケモンがいると、次のジム戦なんかレベル差だけで押し切れそうだなー。レベル差である程度相性は打ち消せるのはどうしようもないところだしなー。

んー、まー、そんな簡単には行かないんだな、って思ってくれればいいのだけど。そういうバランスを期待。


もくじさらに前さらに後
玲 |HomePage

My追加