レベル1への道。
もくじさらに前さらに後


2007年03月28日(水) 枯レ森。

蟻地獄抜けた後はもーさっくりさっくり進んじゃうんだなー。

やっぱレベル上げすぎた。

ボスが楽。ふぉえも楽。むしろ雑魚の方が手強い。

レベル50で、18階。

もっと緊張感を!

んーでも18階は怖そう。まだ足を踏み入れたばっかりなんだけどね。

意外にもここでストーリーが展開。台詞の長さとか、意外。もっとあっさりだと思ってたよ。…もっとあっさりで良かったかなw

ヤバい気配です。


2007年03月26日(月) マッピングする?

セカキューのサントラと初回限定のオマケのサントラと、全てiPodに入れてある訳です。

オープニングフルバージョンがカッコいくて燃える♪

iPod聴きながらお出かけなんてそうそうしないので、専ら自宅でスピーカーに繋げて台所仕事のお供にしている訳です。

今はセカキュー&ゼルダパンチというプレイリストばかり聴いてる♪

今日たまたま、電車に乗って出かけまして。セカキュー聴きつつね。

東京駅、地下通路。

ああ、これは。

マッピングしないとまずくね?

イヤホンしてるから、自分の足音ばかり妙に耳について。靴がまた、コツコツいい音で響くやつでねー。

今、新宿・渋谷辺りの地下街なんか行ったらヤバそうですな。

KIOSKは宝箱ね。泉はさしずめトイレだろうか。


2007年03月25日(日) 蟻地獄抜けた…。

く…。

MAP見ちゃった…。

おいらこのゲーム向いてないのか…。凹。

くそぉ。節穴め。

ほんと、してやられたわ。まんまとひっかかってしまったわ。

11階ばーっかりずーっと歩きなおしてたもん!どっか落とし穴を見落としてるんだと思って。

でもなーにも見つからず。当たり前だ、11階はちゃんと踏破していたのだから。

で、12階の、「何か出て来そうな穴」にずーっとずーっとひっかかっていたのだよ!

ここに何かあるに違いない、何か出てくるハズだ…と。

そこより先はよく確かめもしなかった。まさか、あんなとこに抜け道があるなんて…既に抜け道が開通してる別の壁面から抜けられるなんて…。盲点。

いや。

全て私が悪いのだ。気付かなかった私が悪いのだー。


もくじさらに前さらに後
玲 |HomePage

My追加