レベル1への道。
もくじ|さらに前|さらに後
桜きれいですな〜。いいですな〜桜。
万惣に行った時、高速が混んでるから下の道で行ったんだけど、その時、靖国神社とか、皇居・千鳥が淵の辺りを通ったの。
あの辺りの桜はきれいと言う前に、凄い。この世ではないみたいな景色になる。お堀の水がま緑で、薄桃色の桜が綿あめのようにその上に咲いていて、えもいわれぬ光景に。日本人の魂の発露ってな感じがします。
千年二千年と桜を愛で続けてきたのだから、もう遺伝子に組み込まれてしまったんじゃないの。
な訳で、人出ももの凄かったですが。
今日はまた別口の桜。
近所(でもないか、チャリで3,40分)にうまいうどん屋があると言うので行ってきた。
お店はエン座。練馬区、住所的には石神井台、最寄り駅は西武新宿線の武蔵関駅。
めちゃめちゃうまかったです。コシがすごい。季節の霙糧もり、というのを頼んだのです。麺もうまい、汁もうまい、おろしもうまい。平日ひとりでまた行く、決めた。
で、その帰りに武蔵関公園に出たのですよ。
桜は遠景ですな〜。アップも捨てがたいけどね。
そこここで花見客がシートを広げてて、これはこれで幸せな光景。
池のある公園で。水辺に桜ってのはいいよねぇ〜。美しいよねぇ〜。
でも思うんだけど、水辺の桜って、みんな水に向かって傾いてない?枝とか、水面に届かんばかりに下がってきていたり。あれは自然にそうなるのかな?わざとそうさせてるのかな?どうやって?
うんま〜ぃvvvvvv
ぐふふ。
神田、万惣のホットケーキ♪♪♪
シアワセ。
久しぶりに食べた。まだ独身の頃、旦那とよく食べに行ってた。
とにかくうんま〜〜〜〜ぃ、から、ぜひとも娘に食べさせたいねと話してたんだけど、ようやく実現。
まわりカリッと、中はふわっと、バターのこくとシロップのまろやかさ。うぅ〜ん♪シアワセの味だぁ〜♪
かの池波正太郎も舌鼓を打った逸品。お試しあれ。
そもそも万惣はフルーツパーラーなので、フルーツジュースなども絶品でございます。弱点としては、ホットケーキ頼んじゃうと、フルーツジュースまで手が(金が?;)回らないこと。やっぱわざわざ行ったらホットケーキ頼んじゃうって。
さ、皆さんも。(唱和)ホットケーキください!
ボウリングやってきました!すごい久しぶり!10数年ぶりだね。
大学の時、最寄り駅前にボウリング場があって、そこでよくやっていたんだよ。現住所からもそこはすごく近い場所だったんだけど、むしろ大学が現住所のすぐそばなのだけど(笑)、そのボウリング場、もうないのですよ。
Wiiスポーツでボウリングをやって、ああ、昔々よくやってたな、と思い出しても。
近所にないの、ボウリング場。どこにあるかも知らないの。
ところが義妹がちょっと離れたところにあるって言うので、ぜひ!と頼みこんで今回一緒にやってきた次第。義妹の車で送迎付きw いぇぃw
さて腕前やいかに。
…昔やってた頃は、アベレージなんて小生意気な言葉、こっぱずかしくて使えない、ってレベルでしたわw ガータークイーンでしたの、ほほw
だからせいぜい50とか60とか、思わず小文字にしたくなるヘボさだったんだろうなあ。
でもね、Wiiスポーツでは、そんなワタクシが180とか出しちゃうんですよ!?スゲエw
だから錯覚してしまったのも無理はない…。
いや、ヤハリね、ボールの重さ分の壁がある。厚い厚い壁が。
それでも学生の頃の記憶よりは上手くなってるよ!96だの114だのだけど!w こんな数字、昔見た記憶ないもんw
ウム!Wiiスポーツ、いい練習にはなっている!またやろう!
もくじ|さらに前|さらに後
|