レベル1への道。
もくじ|さらに前|さらに後
2007年11月01日(木) |
AC6は、どうですか。 |
今日発売だそうですね。
私にはまだ、ショーウィンドウ越しのトランペットです。
ですがついに、本気でXBOX360購入計画が始動。
バイト、始めましたw 高校生並みの正直さを評価してやりたい。
急展開。なんとも思いがけないものがキラーになったものです。ひと月前まで知りもしなかったシリーズの最新作だなんて。
トレーラー、見たらやりたくなっちゃいますね…。スルーできませんでした。また曲が、いい感じ。あ、でもヒトがCGなのに違和感w 違うんだよゼロが特殊なんだってばw あーいう地味で渋い画じゃないんだって本来はw
つーかムチャクチャな綺麗さでございます!戦争映画、動かしてるみたいになるんじゃないのか?!なんだか色々とスゴイ。煙スゴイ。戦場の真っ只中で着陸とかスゴイ画だと。そこらじゅうで爆発してるし。飛行機多すぎだよ。
目が点でございますよ。
いちいちいちいちカッコ良すぎてむかつくわw
まだ、ゼロで遊びたいので、今すぐやりたい!って訳じゃないのが救い。ASGの操作もやってるので、NORMAL攻略時間がかかってます。えー、「僕ぴくしー、ちょっとブルーなの」ミッションまでしか。なんかオールSは一旦諦めた方が良さそう?
半年後くらい目標で。<<360が何だ。俺が買ってやる!>>
2007年10月30日(火) |
読書の秋ですぁねぇ。 |
宮部みゆき「楽園」読みました。
「模倣犯」の続き…と言うか、登場人物の一部が再登場してる…と言うか、模倣犯事件のことにしょっちゅう触れられるので、「模倣犯」読んでた方が落ち着いて読み進められると思う。
直接的な繋がりはないけどね。
面白かったです。けどま、ちょー面白い、ちょーオススメ!って訳ではないですねぇ。
「模倣犯」は、ちょー面白くて、ちょーオススメ!!なんすけどね。
超能力ものは、私的にはイマイチ引っかかるんですねぇ。みゆきちゃん、超能力もの良く書いてるけど、こう、前提部分で躓いてしまう感じ。「龍は眠る」とか「クロスファイア」とか、えらい面白いんだよ?髷ものでも「霊験お初」とか「あかんべえ」とか、超能力でしょ?面白いんだ。ほんの小石なんだけど…でも引っかかっちゃうものはあるのね…。
後読んだのは、酒見賢一「墨攻」。面白かった。この人の文章は好きだなぁ。「陋巷に在り」って面白いかなぁ。
今読んでるのは、高野裕美子「マリン・スノー」。なんて言うんだろ、シミュレーションウォー?軍事ものですか?自衛隊、海と空で大活躍ってな…ええ、ま…何とでもお言い。
予約中の「名も無き毒」がそろそろ来そう。後、「日本沈没」と「日本以外全部沈没」と航空ファンがどっさり。
ゴーストスカッド、買いました。旦那が。ガンシュー好きなんだって。
右のが例のWiiザッパー。思ってたよりちっさいです。持ってるのは娘。
問題は、トリガー引くとめり込んで戻ってこないことだ。
初代ファミコンの四角いゴムボタンを思い出したわ。
ゲームにならない。
任天堂は何をやっとるか。
早速修理に送る。
なんだかなあ!Wiiザッパー楽しみにしてたのに、いきなり躓いてちゃダメじゃないの。
アンブレラクロニクルズも買わせる為にも、早くきちんと直して欲しいところ。
やーん、コワイけど面白そうだよー♪ ゴースカは前哨戦ってことで!
もくじ|さらに前|さらに後
|