レベル1への道。
もくじ|さらに前|さらに後
購入。ヨドバシにて。
しかしクリスマスプレゼント候補でもあるので開封できない罠w
クリプレとしては、私は別の道を提案したいんだがな〜と言うことで保留してもらってるけど。
誕生日プレゼントがゲーム(星のカービィ ウルトラスーパーデラックス。もうあげてある)だから、クリスマスプレゼントまでゲームってのはどうよ、と抵抗があるのね。
キックボードとか欲しがってたから、それもいいんじゃないかと思う。
こーいう、プレゼントは相手を喜ばせることに徹していいと思っているので、図鑑とかはパス。喜ばないだろうなぁ、と言うより、夢が欲しいよね☆
本来、娘は誕生日12/23で、クリスマス直近なのね。だからゲーム+ゲームだと、どうしてもやりすぎ感が漂うんだよね〜。
ただ、携帯機とは言えゲームのハードなんて、プレゼントでしかあげられないお値段ですからね。しかも娘のDSは様々な事情で、DSLiteだったのがただのDSに戻ってるから、画面が暗いのが気になるというのも分かるし。とか言って、当初の希望通り、Wiiの新作カービィが年内に出るなら、きっとそれにしちゃうし。考えちゃうなぁ。
もっと詰めないとね。
ちなみに、旦那が出資者なので、落選したら旦那のもの。
でもすごい面白そうだから、触らせてもらおうっと♪
2008年11月08日(土) |
私家厨房 菜のナゾ。 |
私家厨房 菜…。
中華街のおいしいお店。2階がオープンキッチンになっていて、雰囲気が良かった。客が選んだ食材を、客の選んだ味で、美味しく調理してくれる。大根パイが絶品だった。外側サクサクで、中にあつあつのほのかに甘い大根煮た餡が入ってて、食べたことのない味だった。
どうやら…。
業態が変わって、なんと焼肉屋になっちゃったらしい…;
でもそれも、去年の秋ぐらいの話で。
じゃ、こないだ10月の改装中、ってのは一体なんだ??
ほんとにただの改装中なのか、なんなのか。
大根パイ、かむば〜〜〜〜く!!!!!!!
11月3日、文化の日、曇り、かなり寒い。
入間航空祭、いよいよ当日。
今回は、私が見たいと言うよりは、家族に見せたかったんです。私は一人でもどこへでも行っちゃうしねw せっかく、行って帰って600円という近くで開催されるんだし。
その目的は達成できませんでした。MISSION FAILEDです。1時には帰路につきました。駅のホームで、ウォークダウンのナレーションを聞いてました。
全ては私のミスです。家族には辛い思いだけさせてしまい、本当に申し訳なく、口惜しい気持ちでいっぱいです。自己嫌悪で、帰ってから大泣きしてしまいました。で呑みすぎで二日酔い。それも申し訳ない。
もしこれでも、次の機会が得られたなら、この失敗をバネにしたい。
……なーんて、INOKIさんゴメン!初めての人をナビゲートできなかったよ; 本当にもし、もしも次に家族で行くなら、入間以外にするよ!
と、いう訳で、当日、ブルーのフライトは見てないんだな。地上展示も全く見なかった。それ以外の写真など、少々。
おなじみ(笑)YS-11FC、飛行点検隊。FCは、Flight CheckのFC。
私このYS大好き。というか、飛行点検隊が好き。
カラーリングも派手すぎず独特だし、その割に普段の任務はすげえ地味、ただ飛んでるだけに見えるってギャップが好き。
U-125、飛行点検隊。
救難でも活躍するU-125だけど、カラーが違うだけで、こんなにも民間機っぽくなるw
好きだなぁ、このカラーリング。
マーキングが赤と白のチェッカーで、更にチェスのナイトが配置されててカッコいいんだな。
このワッペン、実は欲しかったんだけど、いやはや…探す気も失せる人ごみw
航空総隊司令部飛行隊、略して総飛(そうひ)のT-4。
4機によるダイアモンドローパス(ダイアモンド隊形での航過)…。
スゴイ!ブルーばりのフライトにビックリ。
普段見慣れた総飛のT-4が、あんな飛び方するなんて〜〜〜!!!いつもタッチアンドゴーしかしてねぇじゃん!できるんなら普段からやってくれよ!w
逆ギレするほど驚きました。
第2輸送航空隊のU-4(先頭)と、C-1×3による編隊飛行。ブルーインパルスの、スワンみたいだね。えらいでっかいけど…w
U-4はあれです、北京オリンピックの時、前首相を運んだ飛行機。C-1はおなじみ、ボリュームボディのニクイ奴。記念塗装機は地上展示のみだったのかな。
そのボリュームボディが、戦闘機並みのブレイク!たまげました!
数枚の撮った中に、そばの人の驚いた表情が写っているのがあって、それ載せたかったw
C-1、旋回中。
背中、丸見え。どんだけ角度つけてるんだ?!
ぃ〜、落ちる落ちる、そのまま横に滑って落ちるよ〜;; これ、輸送機だよ。ちなみに国産だよ。長さも幅も30mくらい、中、カラっぽの時39t。
そんな巨体がぶんぶん飛び回って、短距離着陸で、会場正面で「ピタ」っと止まるんだぜ。そりゃ拍手も起こるって。
ちなみにその2、900mあれば止まれるみたいですぜ。入間の滑走路2000mですぜ。
C-1、旋回中、その2。
おなか、丸見え。これ、真上を飛んでるんじゃないんだからね?前方にカメラ向けて撮った写真なんですよ?信じるね?
いやっ、もう、度肝を抜かれました…。
見たのはその後の救難・消火展示まで。携帯も繋がらず、諦めて向かった臨時改札の前でようやく家族と合流できたので、そのまま帰りました。
下手に早く行ったので、前に行き過ぎたのが合流できなかった原因。まさかあそこまで身動きが取れなくなるとは…。聞くと経験するとじゃ全然違うわ。エプロン入って右手方向は、帰る時もまだ余裕があったので、そっちに初めから行ってれば良かったんだよね、きっと。むしろ後ろの方が、比べ物にならないくらい見晴らしいい。
反省。
ちなみにその3、来場者23万人だそうですぜ。
 おみやげ。買ったよ!!!DVD×2とカレンダー!
もくじ|さらに前|さらに後
|