てんやわんや
ぼ ぼ 



 今日の忘物

いつものように仕事に行きました
いつものように夜勤です
そしていつものように夜中ヒマです
そんな時、退屈を紛らわしてくれるのがザ・ケータイ

しかし!ケータイ部屋に忘れてしまいました
なんてこった
ケータイないと、もはや不安です
これはケータイ依存症かも
っていうか、ヒマです
それはとてもヒマです

だって、ケータイでさ
メールはもちろん
ゲームもするし
ウェブもチェックするし

だああああああああああああああ!

あるアンケートで
家から出かけるとき必ず持つ物に
鍵・財布・ケータイが上位3位なんだって



ないとそわそわしてしまいます

2003年11月02日(日)



 今日の嫌味

高らかな望みはもはやもってないし
なのにどうして平凡な毎日さえ手にいれられんの
年齢のせいか?

以前、友人が言ってたっけ
「29才という年齢が自由な恋愛を奪う」と(笑)

それにも通じるものがあるのかしら
ある意味、真実?

っていうか、平凡こそ幻想で
実は手にいれずらいものとか
そう思って誤魔化したりしてみた

しかしあれだ
自分の目からすれば
目に映るもの全てピンボケなの
ずっと、ずっと考えてみたんだけど
その場しのぎばかり繰り返してたら
レンズも曇るっちゅーねん

年齢で思い出したことがある!

最近ものすごくメールが嫌い
あれってさ、あれこれ考えてメールにすると
大切な気持ちが置き去りになる
でも、メールしたことに満足しちゃう

このあいだ東京に行ったときにいっしょに飲んだ
女子大生に説教したこととかぶるけど

本当の気持ちというか
自分でも気付いていない本音というものは
他人と対峙したとき、挨拶からはじまって
あたりさわりのない会話をして、社交辞令を繰り返し
そして言葉のやりとりが尽きたとき
それでいてその空間の空気が潤ったときに
溶けだすようにでてきたコトバだったりするんじゃないのかな

それって、ボクらの世代には
結構あたりまえのことだったときがあったような気がする
高校生のころのボクは
いつもいっしょにいた友達がいて
たくさんの時間と気持ちを共有してきて
わかりあえることがいくつもあったような

なのに、メールに頼りすぎてるアナタタチには
そういうの、ないじゃん



年齢を重ねるとココロを許せる人は減っていくんだよ

2003年11月01日(土)



 今日の緊張

なんか、近頃
生活に“ハリ”がございません
なんか、近頃
身の引き締まるようなことがございません

なんて思ってたら
仕事の帰り道、チャリが飛び出してきて
はねそうになって
急ブレーキ&急ハンドル
スリップして
電柱にサイドミラーこすりました



ひやっとしました

2003年10月31日(金)



 今日の素直

最近、えらく卑屈で
いまさらもう、って感じですが
そんなもんだから、口からこぼれる言葉は
きっといい言葉ではなくて
なんか悦にひたって嫌なヤツのそれで



どうして素直に弱音をはけないんだろう

2003年10月30日(木)



 今日の衰弱

横になって、それはもう病人のように
どこまでも休息をむさぼるように

そして一日が過ぎていったのでした

なんか、もうボクには明日がこないんじゃないか?
くらいの勢いで、ずっと
ずっと寝ていたのでした



生まれ変わりたい

2003年10月29日(水)



 今日の暗闇

ものすごくもがいてるのに
全然事態はよくならい
今やってることが正しいのかわからない
間違いではないと思うけど
近道でないことは確か
そんなこんな考え事をはじめだすと
キリがなくなって
小さな要素が
点と点から線になって
それらが渦をまいて
それはまるでデフレスパイラルみたいに
負の連鎖



長すぎるトンネル

2003年10月28日(火)



 今日の憎悪

自分に腹が立つ
このままじゃいけないと思う
でも、自分を変えるための一歩を踏み出せない
ちょっとの軌道修正をしよう



口内炎が治りません

2003年10月26日(日)
 前  後  新しいの7日分? 目次


My追加