てんやわんや
ぼ ぼ 



 今日の風邪

さてどうしよう
昨夜は風邪の症状に苦しみながら
今後の身のふりを考えてみたものの
当然妙案などおもいつくわけがなく
さてどうしよう



そしてまた一日が無駄にすぎていく

2004年01月20日(火)



 今日の欠点

結局、問題の先送りのツケはいつかいきづまるなんてわかりきってて、いよいよ、となるとパニックを起こす
何度となく繰り返してきた失敗はなんの教訓も持たず
責任という、とどのつまり責任を背負うことができず

ボクの最大の欠点は、過失を認めず誤魔可し怒られることを恐れ取り繕い逃げる
しかし逃げきれない
当然



約束を守れ

2004年01月19日(月)



 今日の興奮

女子バスケットボール
日本代表対韓国代表
すげえおもしろい
ハラハラドキドキの連続よ〜
シーソーゲームの末に
残り4秒で韓国に同点にされて延長戦へ
もうこの時ドキドキは頂点へ!
この試合、勝てばアテネ五輪出場らしい
延長戦も怒涛の展開よ
まず日本が3Γテイントシュート決めてボクは思わずガッツΓテーズ
続けて1ゴール決めて5点差!!
しかし韓国強いよ〜
逆転されちゃうねん
もう、解説のオンナノヒトと一緒に絶叫よ
延長戦も、残り30秒で追い付いて
終了のブザーと同時に放ったシュートは
ゴール!?
残念。タイムオーバーでノーカウント
実況も解説もボクも大きな溜息を
続く延長戦も最初の2分はもつれにもつれて
でも最後は81-72で日本勝利!
アテネ五輪出場決定オメデトー!
文才のないボクにはとても表現できないほどの試合展開で
とにかく最後に点差がひらいていくときなんか
病室で声にならない声援を拳をふりまわしながら
試合終了の瞬間を迎えた時は超感動!
2大会ぶり3回目の五輪だそうです
ガンガレ日本!



しかしひどい文章だ〜

2004年01月18日(日)



 今日の小説

芥川賞
19才と20才の女性が受賞したそうで
読んでみたいわ〜
でも、ハードカバーの本まで買う気にはなれんの
かといって文庫本までなるのを待つってのもどうよ
誰か貸してくれんかね
ついでに養老孟司の『バカの壁』も頼む〜



読書する時間って優雅でいいよね

2004年01月17日(土)



 今日の注意

あのね。ひとりであれこれ考えちゃうから
駄目なんだって



わかってるんならなんとかしれよ

2004年01月16日(金)



 今日の興味

ちょっと今週は話題に乏しいっすね

今日は爆弾低気圧による北海道で大雪がトップニュースでした
なんでも北見市では180センチの積雪だとかで
観測開始以来の記録らしい
しかし、爆弾低気圧って、響きにそそりますた (・∀・)

昨日は、防衛庁で陸海空の三幕僚長の定期会見中止問題にそそりましたね
記者会見でのマスコミのツッコミに、ジャーナリストを地でいく人々へ、もっと!激しく!!と思ったり
あ!そうそう。ボクの主治医である秋田社会保険病院の大塚先生がNHKの秋田放送局ローカルの番組に出ててビックリしたの
スノーボードの転藤テによる怪我の解説で5分ほど出演してた
テレビの中の先生はギコチなくて笑えた

んで、おとといの鳥インフルエンザでしょ
鳥インフルエンザって言われても、ピンとこないのはボクだけ?

ん〜。やっぱり今週はパンチの効いたトピックスに欠けるねえ
ま、平和でいいのかも



ボクにも平和を

2004年01月15日(木)



 今日の牽テ能

好きなタレント調査で
男性タレント一位は6年連続、明石やさんまで
女性タレントの一位は久本雅美らしい

ふ〜ん

さんまはともかく、久本雅美って
なんでこんなに人気があるんでしょ
ちなみにボクは久本雅美があまり好きではないのよ

なるべく、この人が出演しているテレビ番組は観ないようにしてるし
っていうか、理解に苦しむんですけど
あいのりをはじめ
なんでこの人に愛だの恋だのを語らせるんでしょ

ものすごく違和感を感じるんですけど
そのギャップがいいのかなあ



山田花子ガンバレ

2004年01月14日(水)
 前  後  新しいの7日分? 目次


My追加