2011年08月02日(火) シロちゃんだけが頼りですから
駿河湾沖地震が心配な沼津に帰ろうとしていたのだが、骨折〜手術〜入院していた義兄が帰ってきてしまうこととなり、おいらの部屋がない。。。んで、帰れない。
あきらめて東京でグダグダ仕事して過ごす。。。
今日は朝から新宿にいた。観光客がいっぱいいて、へ〜〜と驚く。
しかし伊勢丹が休みで、店の前まで行って、エッとなったら、前にいたオバちゃん二人も、エッとなって、思わず顔を見合わせて「休むことあるのねええええ」と言い合う。
オバちゃん3人、伊勢丹休業に驚愕するの巻。。。
ふう。。。
しかし昨日は「福一原発 10シーベルト」に愕然、絶望していたら、いきなり地震でさらにビックリ。
駿河湾。。。。キテしまったという気がする。
気象庁とか、大学教授も、なんかウロたえたコメント出してて、いよいよ危ないのか?
とりあえず浜岡は止めておいてよかったね。まぁ、冷えきってはないが。。。動いてるよりはよかったんじゃないの? うん。
オカアちゃんに、簡易トイレ買え、と言ったら、庭に穴掘ってするからいいと言う。
つうか、津波で死ぬという。うちは激赤丸危険地域なんだ。海が正面と左側にあるから、両方からハサミウチになるんだ。津波が。だからすごい高さになってしまう地域らしい。
だいたい町名が「塩満」だ。そういうことだ。。。
しかし本当に地震が来たら、オカンは逃げられるだろうか。。。弱ってるからなぁ。。。。甥っ子がオンブとかしてくれたらいいけどなぁ。
裏はすぐに山だから、山にタッタッタッと上がっていけばいいんだが。。。
しかし東海大地震が来たら、東京も危ないっぺな?
いよいよ、こちらこそ、簡易トイレの出番か?
ううううううううううううううっ。
怖い。。。。地震は怖い。。。。
ちなみに地震の前後、ラジオ君は大活躍してくれた。緊急地震速報ももちろんちゃんと言ってくれて、身構えたら、揺れた。
しばらくはこのラジオ君も持ち歩こう。すごく小さくて、軽い奴で、すごい買ってヨカッタ。白くてカワイイ子なんだ。
シロちゃんと名づけよう@ソニーの携帯ラジオ。