ツイッター見てるとみんなアイホンアイホン言うてて、世の中の人は本当に画面見るのが好きなんだなぁと思う。家や会社で画面見て、外出てまで画面みていたら、外の風景とか他人のことなんてまるで見ないんだろうか?
ずっとずっと画面見ていたいなら、もう、画面内蔵のめがねみたいのを常に被ってればいいんじゃ?と思う。その方が早いんじゃないの?
で、人とかにぶつかりそうになると、コンピューターが「ショウガイブツ ガ アリマス」とか言ってくれるの。
そしてアイホンとか買うと、それなりにお金が毎月かかるだろうに、それなのにお金のない若い人もアイホンを持ってるんだから驚く。それでお金ない、お金ないって。。。。
最新のアイホンに変えなきゃいけない理由とかがワタシにはまったくわからないのだが。。。。
その分少し我慢して、古い携帯使って、替える分のお金を、被災地で、仮設住宅に住んで、ストーブも買えないでいるお年寄りにストーブを買って、送ってあげるということはできないものだろうか?
自分ひとりじゃ無理でも、友達3〜4人、集まって、アイホン買うお金で、ストーブ1台買って、送ってあげることはできないのだろうか?
最新の携帯も最新のパソコンもワタシはいらない。私が買ったこのオンボロ・パソコンだと、youtubeでさえまっとうに動かないけど、でもべつにいいんだ。
かんぺきなものなんて別にいらない。最新のものなんて、ぜんぜんいらない。
アイホン買うの止めた人はここに連絡するのもいいかもしれない。