2011年11月20日(日) 東京新聞は相変わらずナイスすぎるのである
やれやれ、忙しい。夕方、テレビが←もうすっかりテレビっ子ですからね。。。。相撲とフィギュアを同じ時間帯に放映しやがって。
相撲、フィギュア、相撲、フィギュア、行ったり来たり。
デブ、細いの、デブ、細いの、デブ。。。。何がなにやら混乱するっての!
しかし今日は魁皇と千代大海が解説でさ。勢くん(十両)も隠岐の海も勝ったから、しかも魁皇、思い出の一番、として、いきなり朝さまとの対戦が映り。。。。。。
号泣っ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
なので、フィギュアは織田くんの涙(足が悪くて失敗しまくり)だけを見て、あとはもうどうでもよくなり。。。
相撲道に精進しました。。。ごっつぁんですっ!
ところで今日の東京新聞、一面、ごらんになりましたか?
経済産業省資源エネルギー庁(エネ庁)が、メディアの原発報道を監視してきた問題。。。。って、もちろん私たちの血税使って監視してきたんですが。。。。それがあまりにもひどいっ!!!
エネ庁への報告をするのは、いずれも電力関係者らが役員を勤める財団法人が請け負って、報告をしておるのだが。
原子力村。
その報告ってのがあまりにひどい。
ただの中傷っ!!
にしてもひどすぎるっ。
あきれるのは東京新聞に載った中学生の投書にまで中傷をしてて、「チェルノブイリ原発事故のような恐ろしい過ちを繰り返さないためにも、太陽光発電などに転換すべき」というすばらしい意見に対して、その財団法人はエネ庁に「過ちを繰り返さないため原発をやめるならば、技術の進歩はない。太陽光などはあくまでも補完エネルギー。幼稚な意見」とか報告してる。
こんなのただの中傷だ。
オメエのが幼稚であったことが、十分すぎるほどに証明されただろがっ!
すべからくこんな風。こんなことを何年もして、この4年で、1億3千万円も使っている。
1億3千万円だよっ!!!
ありえないよねっ。
原子力村っ。
今はもっぱらネット監視をしてるそうだ。こんなこと書いてると「オバさんの幼稚な意見。失笑」とか報告されんだろうか?
おめえええええええええええええええええええええええええのがな、よほど幼稚。。。。いや、幼稚じゃない。おまえええええええええええええええええええは、くさってる。くさってる。人じゃない。人じゃない。もう、オマエはくさってる。
くさってる。
ほんと。ありえんのだっ。
こういうことしてお金もらって、そして暮らしてる家族。
あんたたちさぁ〜〜〜。恥を知れ。ほんと、恥を知れっ。