ひぽこんコラム

2012年01月13日(金) 地震。。。

PS:アタシの具合を良くしちゃった、お相撲さんは
貴ノ花部屋の貴月芳(たかげっぽう)だと判明っ。
 この子よ、この子、かわいいわああああ

 今日はいきなり当日券狙いでお相撲へ。。。

 当日券は1日100枚くらい出て、2100円。

 ワッと突然に行った。。。。なんとなく、昨日から、行く?とは言ってたけど。

 でも昨夜からお腹痛いし、フラフラするし。。。。どうしようか?と思いつつも電車に。

 が。が。お腹すごく痛くなり、ザワザワもひどくなり、友達に「無理かもっ」とメールしたんだが、そのときにお茶の水に到着。降りて、総武線に乗り換えようとしたら、な、なんと、とつぜんに目の前にお相撲さんがっ!!!

 見ると、雪駄履いて、タビ履いてる。雪駄履けるのって、関取以上(十両、幕内)。

 えっ? 誰???

 電車内でも目の前に立ったからジロジロ見る。。。。若い。20歳くらい。。。お腹がでっぷりしてて。。。色白。。。。

 お腹の帯のところに小銭入れだの、携帯だのはさんでる。。。お腹がでっぷりしてるから、落ちないんだ。。。そしてMP3で音楽聞いてる。。。

 名前聞きたい。。。。子供だもん、いくら関取といっても。聞けばいいんだが。。。。ビンづけ油の匂いにモワワワアアアンと惑わされ、モワワワワワ〜〜ンとする和田。

 ジイイイと見るがせいいっぱい。

 あと5年もすれば、和田も立派な全身これオバさんとなって「あらあら、オバさん、今からお相撲行くのよ。応援するわよ〜〜。お名前はっ?」くらい明るく言えるのであろうが。。。

 まだ和田にはほんのちょっぴりの羞恥心とか、申し訳なく思う気持ちが残っていた。。。。

 いきなり、そんな、しつれいなって。。。

 そうこうしてる間に両国に到着。彼は行ってしまい、名前はわからなかった。。。。

 そうこうしてる間に具合の悪さはフッとんだ。。。

 和田にお相撲さん。

 これ以上のクスリなし。

 今日は地震あるかも?予知などもあって怯えていたのだが、
  地震<<<おすもうさん

 らしい。。。。オレの中で。

 圧倒的にお相撲さんが勝つらしい。

 大地震が来て、国技館に掛けられた巨大優勝額(絵です。朝様とか、そういうの)が落ちてきて死んだら本望とか言ってた。

 ・・・・しかしそうやってせっかく行った今日のお相撲だったが、取り組み内容はどれもイマイチ。応援してる勢くんも負け。誰もダラダラ。。。

 そのうえ、前は自由に入れた1階升席にはチケットチェックとかやってて、まったく入れない。ものすごいガラガラなのに。バカみたい。

 ちぇっ。。。。

  

2012年01月12日(木) フリート・フォクシーズ@スタジオコースト 1月20日

PS:これ↓について、中村明美ちゃんのブログ(コレです)を見て、行こうかなぁと思う。明美ちゃんの言葉は熱いんだもんっ。


 来週20日にスタジオコーストである フリート・フォクシーズ のライヴに行きたいのだが、レコード会社は誰も知らないしなぁ〜〜で。←てか、ホステス・エンターテイメントさんかと間違えて、Eさんに招待枠ないですか?なんてメールしちゃって「うちじゃないですよ」なんて返答されたあまりにも業界から遠く離れてるオレ。

 で。チコチコとチケットぴあ見たら「6300円ドリンク代別」ってある。ドリンク代は500円だろうから、6800円てことだ。

 6800円っ!!!!

 マジかよ。。。

 このオレにそげな金払えってのかい?

 ええええ。。。。6800円て、「サイゼリヤ」行ったら、どんだけうめぇもんが食えるって知ってるか?

 誰か、オレに「6800円+交通費」を払っても見る価値がありますよ、これ、と説得してくれよ。たのむよ。

 誰もそういう説得書いてくれないじゃないかよぉ、よぉよぉ、音楽評論家の先生たちよ〜〜〜〜。

 ↑ケンカ売ってんなw

 つか。オレも反省だな。評論家の先生方は自分で財布開かないから、そういう観点ないんだよな。オレも先生ではなかったが、昔は招待状とかよくいただいたので、そういう観点がなかった。本当にそれはいけなかった。

 これは6800円+スタジオコーストなんて遠いところまで行く交通費と「寒い中行く」労力を出してももう、お釣り来るくらいすんばらしいんだからっ! って熱持って語ってほしい。

 オレを行きたい!と熱望さえてくれ。。。

 えっ? 音楽それ自体がよければ行くんじゃ?

 チッ。。。。だからさ。それがボーダーなんだよぉ〜〜。ボーダー。

 オレのような貧乏さんには、これが「3500円」なら、まぁ、行ってもいいかな状態だろうが、これが「6800円」となると、ボーダーなんだよぉ〜〜〜〜。

 とりあえず保留。

 でも来週、相撲は行こうとか思いつつある。。。3600円C席。なにせ勢くん@十両の成長株。。。を生で見たいの! なので。。。

 勢くん@3600円はかなりボーダー接近。
 フリート・フォクシーズ@6800円はまだまだボーダー下。

 勢くん@わずか1分の相撲・・・しかもテレビでも見られる。。。には3600円の価値を認めるオレ。

 フリート・フォクシーズ@2時間くらいのライヴにはまだ6800円の価値は認められないオレ。

 ふっ。。。。

 音楽がオレの中で値崩れおこしてる。

2012年01月11日(水) 主治医は鋭いのであった




ひぃいいいいいいいいいいっ。

 若いってのおおおおお↑大昔のハゲちゃんたちぃ。ハゲちゃんはハゲてなくて後ろにいるよおおお。ピーターがメチャくちゃイケてすぎるっ。。。

 ところで。今日はいつもの病院へ。クスリもらいに。。。

 ついでに年末来のけんあん事項、舌べろも見せる。

 えっ? まだけんあん事項だったのか?

 あたりまえだ。

 見せた。が。曲がってなんてないという。

 なっとくする。

 それから、社会的デブ通知が来たといったら「あんなの知らん顔しちゃっていいんだよおお」なんて言う。

 ええっ? せ、先生、だって、あんた、医者じゃん?

 「でも申し込みだした」って言ったら「ああ、やるならやればいいよ。それをネタにまた何か書きなさい」だって。。。

 お見通しだ。

 私の主治医。すべてお見通し。

2012年01月10日(火) 新宿から裏道を歩いてきた

 今日は久々、新宿御苑前の「せお」へ。すごい豪華ランチっ!

 やはり「せお」はおいしすぎるのであった。

 ブハッ。ブハッ。ブハッ。ブハハハハハハハハハハッ。

 和田ちゃん、お金ないんじゃないの?

 ブハッ。ブハッ。ブハハハハハハハハハハハハハッ。

 ↑壊れてる。

 
 そして反省し、京王デパートでまたチラリと財布を見て(もちろん、コレというのはなかった)、フラフラと歩いて帰ってきた。。。途中、中古屋でも財布を捜しながら。。。1個、また趣味のバアさんのやる中古屋で、「すごい可愛いバアさん臭いポーチ@500円」というのがあったんだが、どうしても財布に流用するには巨大すぎて、涙を飲んだ。。。ああいうの、ああいうのが欲しいのよね。

 なんかゴブランみたいなの+革みたいなの+七宝みたいな留め具みたいなの。。。

 婆さんくさいの。。。。ああああああっ。。。

 歩いて歩いて1時間半。家に着いた。

 途中、コンビニ寄ったら、可愛いオバちゃんがいて「私も最近、週に3回くらい、1時間半くらいずつ歩いてるのよ。痩せたわよ。和田さんも歩きなさい」と言われる。

 おおおっ。そうか。そうか。やはり。痩せるのかっ!

2012年01月09日(月) たべほうだい

 今日は畑へ。

 今年最初。でももうあと1回くらいだな、畑。

 そしてそれで終わる。5年間やった畑、ひとまず終了だ。

 5年前に畑を始めた頃は興奮して、毎回あれこれ写真とか撮りまくっていたが、今はそんなこともまったくせず。

 いきなり悪口とか口汚く言ったりしながらw

 まぁ、黙々と働く。。。今日はシモマンと、シモマン夫のマッちゃんとの3人で。

 こうして5年の畑を振り返ると、いろんなことがあった気がするのだが、やってることは基本、同じだ。

 耕し。穴を掘り。肥料を撒き。種まき幅を測ってマルチを敷いたり。苗を植え。支柱を立てたり。間引きしたり。そしてやがて収穫したり。

 そんなことをただただ黙々と毎週毎週5年間、週末ごとにやってきた。

 相当な物好きかもしれんな。オレ。。。

 こんなに長く何かを続けたのは久しぶり。。。ってか、初めてかもしれない。

 合気道も3年くらいで辞めたし。。。ジムも1年で飽きたし。水泳も1年くらいで飽きたし。

 5年も続いたのは畑くらい。。。それって、やっぱり「食べれる」からだよね。うん。。。

 意地汚いから続いたんだよね。。。うん。。。。

 とりあえず今回やめるが、またやりたいな。。。

 つか。。。漁師にもなりたいな。あたし。漁師になって、魚とりほうだい、たべほうだい、ってのにも憧れるな。。。。

 さかな。。。。汚染されてっけどさ。 

2012年01月08日(日) 大吉デブ

PPS:夜になってまたウツウツになって身体のあちこちが痛くて動かない。。。でも黙々とテープ起こしをやる。。。。心の奥底に絶望を抱えたまま。この起こしが生かされる前に大地震が来て、4号機が吹っ飛んで何もかも終わる予感を抱えたまま。
 

PS:社会的デブなくせに、さっきまたチャリをぶっ飛ばして荻窪ルミネまで行ってみた。。。財布探しに。。。コレというのはなかった。。。片道25分くらいで着いちゃって、社会的デブなくせにアスリートだ。あたし。虚弱なくせにチャリは暴走する。。。
 でも中野〜荻窪。中央線高架下をうまく使いこなすと、すごい近い。



 このあいだ、初詣でひいたおみくじ。

 。。。っていうても、フツウーの人とは違って、私は毎月、それこそ2本も3本もおみくじ引いてるので、年頭であろうと、おみくじ引くときに

 神さん、これ、年間用じゃなくて、あくまで1月用でっせ、

 とお断り入れてからひいてるんだが。

 で。1月用は大吉だったんだけど。。。

 しかし「神様におすがりし 辛苦に耐えれば必ず適う」

 って。。。。

 ちっとも大吉じゃないんですけど。。。

 辛苦に耐え、神様に泣いておすがりせんとダメって。。。

 ううううう。

 辛い、辛い、辛い1月なのですね。。。神様。

 静香はまだまだ辛いのですねっ。。。。

 あああああああああ。

 今朝もなんだかウツウツしてるし。心臓も苦しいし。

 そうだよね。そうだよね。そうだよね。

 そしてオレの元へ届いた一通の封筒。

 メタボだから保健所で指導受けなさいの通知。。。

 いよいよ社会的デブ認可。ついにデブ認可。高脂血症で悪玉コレステロールが多いオレ。

 社会的デブ認可。。。。

 神様の言葉「実を慎んで一心に自分の仕事を大切に励み、ワガママをおこさず」だって。。。

 慎みます。バカ食いしません。

 アーメン。。。←違う。

 

2012年01月07日(土) 長財布で一攫千金っ!

 師匠からもろうたお年玉を有効に使おうと、まずはメガネの和真@新宿店へ行った今日という日。朝から落ち着かず、仕事はホッポリ出された。

 そして。

 ええっ、メガネってどんどん安くなってる???

 おどろいた。一式4900円で出来てもうた! レンズもちゃんとUV加工で薄型だ。

 フレームもちゃんとしてる。それで4900円っ!

 うれしおどろきウハハハハ。

 これならお釣りで「お財布」も買えると欲張ったのがあかんかったのかもしれん。

 それからオレは「オレに大金をもたらし」、かつ「薄くて軽く」、かつ「お手ごろ値段」で、かつ、「かわいい明るい」お財布を捜して捜して捜して。。。。

 1日終わった。。。。ううううううううううううううううう。

 一攫千金させてくれる財布などを探してる間にコツコツと仕事をすればよかった。。。。

 一攫千金なんてありえないのに。

 オレって。。。オレって。。。。

 しかも今使ってる財布はもうボロボロもいいところで、このあいだスケート行ったときに友達が見て「おんぼろっ」と吐き捨てたようなシロモノで。

 そんな財布持ってるくらいなら、んもう、100均で売ってる財布のがまだマシ!ってくらいで。。。

 そんな財布には500円以上の金は入ってこない風で。。。

 それならもう妥協して、テキトーなのを捜せばいいんだが。。。

 しかしそれが出来ない。

 大金をもたらす長財布で。可愛くて。手ごろで。薄くて。。。。を捜し続けるオレ。。。

 オレ。。。。

 変なところで妥協しない。

 日ごろは人生ゼンパンに妥協の連続なのに。そんなところでは妥協しない。。。

 しかし捜してるうちに気づいた。。。。オレが欲しいのは「なんか、バアさんがひとり手作りしたような、そんな素朴なやつ」なんだな。。。。

 中野ブロードウェイの上のほうで、ひとりバアさんがこっそりやっている店、みたいのに置いてあるのが「かなり惜しいかんじだ」というのだった。

 店のバアさんが「すべて一点もので手作りなのよ」と言ってた。

 なんかこう、革で。椿の絵とか描いてあるようなやつ。爆っ!

 シブシブの。ババア・チックなの。

 もう一軒、オヤ?と思った店も、これまたバアさんが1人で営む小さな趣味のお店で、意外とオレと趣味が合う。でもここのバアさん、オレがあれこれいじった後、買わないとみるやいなや、すごい勢いで片付け始めた。めちゃ感じ悪かったな。バアさんの趣味の店もいろいろだな。うん。

 あああもう。もっとバアさんの趣味の店をっ!!

 私にバアさんの趣味の店をっ!!

 アイ・ニード・バアさんの趣味の店っ!

 椿の絵とか描かれた、素朴な長財布が欲しいっ!

 @安くて、薄いのね。。。

 ところで。

 ぜんぜんカンケーないが、途中で入った駅のトイレの鏡に写ったオレは「お相撲さんに扮するときによく着るブクブクの肌襦袢着た人」みたいだった。。。。

 もちろん「素」で。

 ブクブクの肌襦袢着てないのに、ブクブクの肌襦袢みたいだった。。。

 素でお相撲さん。。。。

 激ヤバすぎる。。。

 財布とか、捜してる場合じゃねええだろう、オレ。。。

2012年01月05日(木) 今年最初のタカリ

 珍しく長く東京を離れて沼津〜熱海におりました。

 最後の熱海はまた師匠のお話をうかがう会。終わって、夜中、師匠と並んで、イザベラ・バードが明治時代に日本を旅した後を追って旅するBSの番組を見る。

 そして、ふふふふふふ。お年玉をもらっちゃった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。

 フンガッ!!

 超ラッキーすぎるっ!!

 この銭で、すでにボロボロになってるメガネを新しいのにしよう〜〜〜っと。

 ルンラルンラッ。うれしいなぁ〜〜〜〜。うれしいなぁ〜〜〜〜っ。

 と。2012年。タカリ・デイズはすでにスタートですっ♪

 ルンラルンラッ。

 あああ。オレってほんと、お金が大好き〜〜。

 お金もらって、得することが大好き〜〜〜〜〜。

 何よりもそれがオレをシアワセにする〜〜〜〜〜〜。

 ルンラルンラッ。

 お金お金お金だよ〜〜〜〜〜〜んっ♪

2012年01月03日(火)

ネット環境悪くて、ほぼ出来ません。

 しかし根性で原稿→いつものゼクシィだけはもうやって、もう出した。ゼクシィに正月なし。

 それにしても新年早々の地震だな。デカいの来るかな。かな。かな。

 今いる場所は津波危険地域だから、地震来たら山登りだあああ。うがあああああ。

 

2012年01月01日(日) 2012

 あけおめ。

 テレビが見られず、師匠の資料を読んで愕然としたまま年を越してしまった。

 愕然2012年。

 紅白もなんも見ず。しかし去年だって、バイトが元日、2日と続いていたからテレビ見なかったな。

 先行き真っ暗な年明け、アゲイン。

 しかし真っ暗+原発でも2011年生き抜いたんだから、2012年もなんとかなるかもしれない。

 
ひとつ前のコラムへ コラムもくじ つぎのコラムへ ひぽこんトップへ 和田にメール