ひぽこんコラム

2012年04月22日(日) 猫さん、つづき

PS:↓などと熱く語りましたが、ちょっと散歩から帰って来ると、イヤに熱いな、オレ。。。。と、己を笑うのでありまする。ワハハハッハ。そして、結局は、「大輔と真央が好き」に尽きるのだなと。。。。ワッハハハハハ。猫ちゃんの向こうに、大輔と真央を見て、熱くなってんだよね。。。。
 もう、オリンピック=冬だもん。。。正直、夏のオリンピックなんて、どうでもいい。やれば見るが。次のオリンピック=ソチだもんね。




 友達がこんなものを送ってきてくれました。

 月刊サイゾーの記事です。

「カンボジアには住みたくない……」

 猫ひろしが10年来の知人に漏らしたのは、「マラソンのために国籍は取るけど、住むのは日本」ということだった。この知人は、格闘技選手を支援していることでも知られる出会い系サイト運営会社の経営者で、猫とは共通の友人である格闘家を通じて知り合い、以降は男性が猫を食事に連れて行くなどして応援してきたのだという。

 猫は現在、カンボジア国籍を取得した五輪出場に、国際陸連から“待った”がかかっている。ネックとなったのは過去に国際競技大会で代表経験がなく国籍変更したことで、国籍取得後1年が経過していない場合は、連続1年以上の居住実績、または国際陸連による特例承認が必要だった。本来、本気で五輪を目指すのなら早くからカンボジアに移住していれば条件をクリアできたのだが、知人経営者によると「言葉も分からないカンボジアには住むのは嫌だと頑なだった」という。

「猫は“僕はお笑い芸人で、ほかのことをしても絶対ブレない。五輪に出るのは話題になって芸人の仕事が増えるから”とハッキリ言っていた」(同)

 そもそも、国籍を変えて五輪へというプランが出たのは4年前、そのときも「芸人として売れる方法」を考えた中でのプランだったという。

「東京マラソンに出た直後ぐらいだったと思う。ホリエモンが番組で出したアイデアだと言われているけど、あれはウソで、その前から話はあった。当時、カンボジアの急成長で現地に進出した実業家が猫と親しく、“金出せばなんでも買える国だ”なんて話をしていた流れだった」(同)

 カンボジアではとくに公務員の待遇が低く、日本円にして月給3,000円ほどだとされるため、ワイロでどうにでもなるというのはよくささやかれる話だ。プノンペンの地元紙記者、ジン・プロム氏も「そういう傾向が根強い」と認める。

 国際陸連の反発に対し、自国選手を差し置いて猫を推したカンボジア陸連にも“袖の下”があった可能性はある。

「もともと、カンボジアで陸上は不人気競技。当初は誰もマラソン代表に興味なかったから、好都合だったんでしょう。でも、皮肉にも日本で騒ぎになって、今ではカンボジアでも報じられるようになりました。成績もトップではない日本在住のコメディアンがカンボジア代表として五輪に出るという話に、国民の反発の声が高まっています」(同)

 その背景には、カンボジア国内の発展もある。数年前まで電話すら使っていない家庭がほとんどだったが、最近は急速な発展からテレビやインターネットのある家庭も増え、ニュースを耳にする機会も増えている。

「日本に対しては親しみを持っていますが、カンボジアは国民の愛国心が強い国。反発の声が増えたことで、純粋なカンボジア人選手も黙ってはいられない状況です。いくらコネやワイロを使っても、猫さんの出場は厳しいと思います」(同)

 当初から売名行為でしかなかったというのなら、姑息な手段での五輪出場よりも、本業である芸に磨きをかけたらどうか。
(文=鈴木雅久)



 私が思うのは、売名目的で何が悪いのだろう?ということです。

 いろんな人がいろんな分野で売名目的でいろんなことをします。

 それで成功する人もいれば、失敗する人もいる。

 猫さんは今、失敗しかかっています。

 これからどうなるかはわかりません。

 自分でやったことですから、その代償は自分で払うでしょう。

 それだけのことです。

 そして、オリンピックで売名行為をやったからって、何が悪いのでしょうか?

 しかも日本の税金で払うのではなく、これはカンボジアのオリンピック委員会が派遣するものであって、私らには何ら関係もありません。

 しかもオリンピックは神聖だ、こんなことをするなんてとんでもないなんて愚かなことを言う人が今もいるなら大笑いです。

 オリンピックなんて、誘致の段階から不透明なお金がものすごいスケールで使われていることは、東京オリンピック誘致のクソくだらないビデオ制作に5億円、という話しだけでも十分すぎるほどわかります。

 オリンピックほど金まみれで汚れたものはありません。

 そしてそれをしようとした猫さんを、叩きやすいから、わかりやすいからと、こうして記事にして叩いて喜んでる媒体というのが私には理解できません。

 叩くなら、日本のオリンピック委員会が文部省からの助成金などで、バカみたいに何十人もオリンピックにぞろぞろ付いて行くこととか、そっちを叩くべきだとは思いませんか?

 それこそ、私らの税金です。

 何度も何度も言ってるように、日本のスポーツジャーナリズムはサイアクです。

 がんばってる選手を叩き、不正には知らん顔。長いものに巻かれ、弱者を叩き、寄らば大樹の影。

 私はそれが許せないのです。

 猫さんにからむ報道そのものより、猫さんを書くことで、大切なことに知らん顔してること、そこがとにかく許せないのです。

 そしてそれに乗せられてしまって、読み手側が「猫もバカだよね。やめればいいのに」と言うのは、余計なお世話だということです。

 私はそう思います。

 猫さんは自分がそれでいいと思ったんだから、大人の判断で、プロの判断でそうしました。

 それが思わぬ方向へ行ってしまい、失敗しています。

 彼は今ごろ後悔しているでしょう。

 仕方ありません。プロとして、判断を見誤ったのだから。

 でもプロであっても、判断を見誤ることはあります。そこでまた何かを学べばいいのです。

 誰の人生だってそういうことの連続のはずです。

 猫もコレで終わりだね、なんてアザ笑う人も、自分もいつか同じ目に遭います。人生は順番だからです。

 
 それから。こうして芸人さんなどがオリンピックに挑む、利用するという風潮は、元をただせば、テレビが、フィギュアスケートに国分を司会に起用する、バレーボールにジャニーズが応援団につく、といったような、プロのアスリートたちの闘いの場に、芸能人を入れ込んでゴッチャにしたことが元凶にあると思います。

 叩くべきはそこです。そのせいで、スポーツ・ジャーナリズムもグチャグチャになりました。

 フィギュアスケートの解説のレベルの低さは、フィギュアスケートそれ自体のレベルが世界1の日本にあって、世界最低です。だからフィギュアファンはみんなユーロスポーツなどを必死に見直して溜飲を下げます。

 たたくべきはマスコミ自身です。

 本当に間違っている。 
  

2012年04月21日(土) 東海林先生

 具合悪い〜〜〜〜。

 でもスケートは見てる。。。

 ううううう。

 思えば、昨夜の大輔の演技は、フィギュアスケートの、ある、今ある、1つの到達点に達した、ものすごいものだったな。。。。

 すごいなぁと思うた。

 ふうう。

 しかしオイラはなかなか到達点になど達せず。

 せっせと書く日々。へたくそなものを。

 さっきでも、気づいたんだが、週刊朝日って、私が最も尊敬する東海林さだお先生の、超長期連載「あれも食いたいこれも食いたい」をやっているんじゃないか!!

 もし、東海林先生の次のページとかからオレのが載ったら、、、、鼻血だ。鼻血。東海林先生がもしかしたら、オレの書いたものをチラリとでも読むかも? なんて考えたら、鼻血だ。

 それはライヴハウスで歌ってる子の歌を、憧れのロックスターが聞きに来てくれる、みたいなぁ?

 そんな感じ。

 東海林さだお先生のような文章が書けたら。。。。

 オレの憧れ。

 東海林さだお先生の文章と、沢野ひとし先生の絵。。。。

 それがオレの到達点。

 と、遠い。。。。

 天才たち。。。。

 しかし東海林先生にはお会いしたことがない。東海林先生に一度でいいから、お会いしてみたいなぁ。。。。

 西荻に住んでらっしゃり、西荻の西友にしょっちゅう行ってらっしゃることは死ぬほど読んできたが、西荻の西友でお見かけしたことなどない。

 東海林先生〜〜〜〜〜〜〜、誌上共演、死ぬほどうれしかですと〜〜〜〜〜〜。

2012年04月20日(金) ズレてる?

PS:来週から週刊朝日で始まる、師匠の連載の第一回目、最後のゲラをチェック! ああ、来週火曜日に出ます。ドキドキドキ。。。。みんな、チェキラして〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
 しかしゲラ、一体何回出るのか?ってくらい出る。
 こんなに丁寧に仕事してんだなぁと驚く。校閲さんのプロの技にも驚く。キャプション付けられなくて悩むと一瞬で付けてくれる編集者のプロっぷりにも驚く。
 プロと仕事させてもらってる。ありがたすぎる。。。








 まだまだ引っ張るよ、猫ちゃんの問題。

 またこんな記事が。。。。


ロンドン五輪男子マラソン、カンボジア代表に選ばれながら、国際陸連から参加資格を疑問視されているタレント猫ひろしだが、先週発売の「週刊新潮」(新潮社)で猫の五輪出場資格の“買収疑惑”を告白したライバルのヘム・ブンティン選手のインタビューが今週発売の同誌にも掲載されている。

 ブンティン選手は4月15日に出場したパリ・マラソンで猫の自己ベストを7分近くも上回る2時間23分29秒でゴールし同国記録を更新。ブンティン選手は30キロまで順調なペースで走れていたが、マメが潰れ、さらに、33キロ地点で腹痛がガマンの限界となり仮設トイレに駆け込んだことを明かし、「時計を確認したら、(トイレで)1分25秒もロスしていた」というだけに、ペースダウンしなければ五輪出場のB標準記録(2時間18分)に迫っていた可能性があっただけに、もはや猫との実力の差は明らか。

 ブンティン選手は改めて、「彼は出場権を金で買ったんだよ。カンボジアではあらゆるルールが一定ではなく、金さえあれば役人を買収することなんてわけもない」と“買収疑惑”による代表権獲得を主張。猫がこのまま代表に選ばれた場合、「僕はカンボジアの首相に直訴する」、「これはカンボジアだけじゃなく、日本も関わる国際問題」と怒りをぶちまけ、さらに、「もしこのまま何も変わらないのなら、僕はBBCなどの海外メディアに掛け合って真実を暴く。僕は猫の五輪出場を全力で阻止する」と強い決意をにじませた。

 「世界を舞台に活躍してきた陸上選手の為末大が先日、自身のツイッターで『たぶん国際的な陸上選手の大半の反応は、え、それをアウトにしちゃうの? だと思う』と書き込み、猫と同じようなケースがまかり通っていることを示唆したが、今回の代表問題はそんな陸上界に一石を投じることになりそう」(週刊誌記者)

 猫のタイムではたとえ五輪に出場しても、下位で完走するのがやっとに違いないが…。

 果たして、国際陸連はどんなジャッジを下すのだろうか?



 この選手が怒ることは別にいい。

 しかし彼も本当に怒るなら、スポーツ選手を救済する国際審査機関があるんだから、そこへ調停を申し出ればいいだろう。日本の週刊誌に話して、自分こそ謝礼をもらっているんじゃないか? ちゃんと調停してもらい、それで納得すれば済む問題だろう。この人も、なかなかにイヤらしい人に見えてくるけど? どうなんだろう?

 それに日本のスポーツジャーナリズム(これはスポーツジャーなりジムじゃないが)も、こんなことに怒るなら、どんなにパーフェクトでも負けてしまう高橋大輔や浅田真央のジャッジを怒ってくれ。

 トリノオリンピックに、スポンサーのロッテへの顔色を伺ってミキティ出した日本スケート協会を怒ってくれ。

 私が知ってるのはそうやってスケートのことだけだけど、他の競技だって、こういうことが山盛りだろう。

 ああ、ヤワラちゃんが強引に出たことだってあったよね? 負けたのに。

 怒るところがズレてる。本当にズレてる。まったく!

 て。こんなことに今も怒ってる私もズレてる?

2012年04月19日(木) 大輔という神様からのギフト

 クソ忙しいが、大輔だけは見た〜〜〜〜。見た〜〜〜〜〜〜〜。

 大輔。。。。。なんかもうさぁ。彼は別次元だよね。

 真央ちゃんもそうだけど、他の選手と明らかに別次元。ハァ〜〜〜〜。すごい〜〜〜〜〜。

 よもや大輔がここまでの選手になるなんて、思いもしなかったなぁ。トリノでダメダメだった頃とか。うん。

 人は成長すんだなぁ。すごいなぁ。

 でも成長が止まる人もいれば、やってもやってもダメな人もいる。というか、大方はそう。

 だけど、大輔はあのバンクーバーの「道」から、さらにさらにさらに、ものすごい成長をしている。

 天才なんだろうが、天才であることの1億倍くらい努力してるんだろう。

 はぁ〜〜〜〜。こんなスケーターが日本から生まれるなんて、私がスケートを観始めた30年くらい前は考えられなかった。。。

 日本人は表現力がなくて、とか言われててさ。ま、そんなことはなかったんだけどぉ。。。。←前に解説によく出ていた五十嵐さんとか、渡邊絵美ちゃんとか。もちろんみどり伊藤もよっ!

 あああ。フィギュアはいいなぁ。やっぱりいいなぁ。ひと段落したら、ぜったいにまたスケートに行こう。てか、やっぱり高田馬場のシチズンスケートクラブに入会したい。月謝7000円。やりたい。。。。やりたいよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!

 あたし、スパイラル、やりたい!

 人生で、1度でいいから、スパイラルして、ニコ〜〜〜〜と笑って、リンクの端から端へと、滑って行きたい。。。。

 それがオイラの夢なり〜〜〜〜。

2012年04月18日(水)

 今日は朝日新聞社へ。

 てこてこてこ。。。もう何回か行ったからすっかり慣れた。

 空いた時間に、担当の女性と社内を周ると、なんと、社内にコンビニがある!

 びっくり!

 ローソンだった。

 ここで働いている人は朝日の人じゃないんですか?

 ローソンの人ですよ〜〜。
 
 ここの時給、幾らですかね?

 他と同じじゃないですか。

 私、この間までコンビニでバイトしてたんです。

 えええええええっ?

 驚かれた。

 そりゃそうだ。。。。ライターだとばかり思ってた人が、実はコンビニのオバちゃんだと知ったら、そりゃ驚くな。ふむ。

 正体を明かし、帰ってきたオレ。

 シュタタタタタタタタタ。。。。。

 ついに師匠の連載は来週24日発売号から始まる。

 でもまだ3回分しか書いてない。

 激ヤバい。

 シュタタタタタタタタタ。。。。

2012年04月17日(火) 舘ひろし

PS:今月末に野田ブタがアメリカを電撃訪問してTPP参加を言うらしい。

 終わるな、日本。終わる。

 これで原発でみんなガンになっても、アメリカ式「シッコ」な医療費方式となり、国民皆保険は崩壊。どんどん貧乏人は死んで、政府は万々歳なんだな。

 さぁ、人生は短い。好きなことをしよう、みなの衆!

 それだけじゃないよ、もちろん。

 ここを見てね

 遺伝子組み換え農作物がマンセーマンセー入って来て。

 労働者も入って来て。

 日本は本当の意味で崩壊するんだ。

 オバマよ、ありがとう。本当に植民地にしてくれるんだね。

 それなら、原発もどうにかしてよ。4号機、水からちょっとでも出たら、側にいる人が即死すると今日の朝刊に書いてあった核燃料プールの燃料をどうにかしてよ。

 野田は歴史的な首相になるんだ。日本を終わらせた首相として。

 すごいね。。。



 


 さっき、八百屋に大根買いに行こうとしたら、あれ? なんだろう? ずいぶん騒がしい。。。。パトカーうようよ、あれれ?

 空にはヘリまでいる。。。あれれ?

 と、よく見たら、えっ?????

 なんか、ヒモが。。。。ヒモが。テレビでよく見る、あの、犯罪があった場所に渡してあるヒモが道路に伸びてて、ヒエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ、道路が封鎖されてるううううううううううううううううううううううううう!

 何? 何? 何?

 そばにいたオバさんをつかまえて、なんですか?と聞くと、

 よくわからないけど、なんか男が立てこもってるらしいわよっ!

 だって。。。ヒエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ。

 ↑
 と書いてる瞬間に雷がっ!

 びっくりしてると、別のオバさんが登場し、「さっき、こっちで火事もあったのよおおお」と言う。えええええええええええええええ?

 何事だ、中野? どうしちゃったんだ????

 とにかくすごいおまわりさんの数で、テレビのクルーがカメラだの、脚立だの持って、ドタドタ走ってくる!

 えええええええええええええ?

 そのうちテレビ見ていたら、ニュースで、

「職務質問をしたら、男が拳銃を投げて逃走。残った2人の男が車に立てこもっていたが逮捕された」

 と聞いて、さらにびっくり!!

 えええええええええええええええええええええ?

 け、拳銃?

 うちから1分のところでっ?????

 怖い。。。。。

 中野が一瞬で西部警察になってもた。。。

 チャラララ〜〜〜〜〜〜♪←西部警察のテーマ。

 裕ちゃんはいなかった。。。舘も。。。。 

2012年04月16日(月) イージーヨー

 つい、このあいだ、判断能力がゼロになってる状態で。。。って、まぁ、いつもそうなんだが。。。イージーヨーというヨーグルトメーカーを買ってもうた。

 またネットで。

 ええ。またネットでお買い物です。

 楽天です。

 ポイントあったんで、元々1980円が1400円くらいで買えるからいいかなって。

 ええ。

 そうです。そしてまた、たぶん、失敗してます。

 だって、届いてびっくり。。。

 それは「電源もいらない。容器にイージーヨーの粉を入れて、水を注ぎ、それをポット容器で温めるだけ」ってすごく簡単ってあったんだけど、そのポット容器っていう、お湯を張って、容器を温める本体がですね。。。。。。。恐ろしく巨大でした。

 ええ。巨大なんですよ。

 思い出します。ネットで「空気清浄機」を買ったとき。届いてみたら、ものすげええ巨大でビックリしたことを。

 ネットじゃ大きさが実感できないっ。ネットの買い物はもうしないっ!

 そう宣言していたはずだったのに。ずっと前。

 なのにもうそんなことはとっくに忘れ。

 恐ろしく巨大な容器を前に呆然としました。

 さらに、そのイージーヨーという「粉のヨーグルト」。袋に入ってるんですが、「1回1袋」だったんです。

 えええええっ? だって、1袋700円くらいするよ! いくら1リットル分できるからって、それじゃ、普通に売ってるヨーグルトの倍以上しちゃうじゃん!!!

 ということも、注文してから気づきました。

 ふ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。

 ふ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。

 まぁね。作ってみたら@昨日、まあまあ味はおいしいですよ。日本には売ってない味。まったりしてて、すっぱくて、でも甘くて。ニュージーランドの味だね。。。。←ニュージーランド産です。

 そりゃもともと、このあたりの牛乳は汚染されてんじゃ?の恐怖から買い求めたものですからぁ、ニュージーランド産、ビバではあるんですがね。

 でも。。。。。デカいは、高いは。。。。使い続けられるのであろうか?

 もしこれで腸の調子がよくなったら、毎日は無理でも、ときどきお粉を注文して食べてみたいとは思う。

 おいしいわけだし。

 しかし。とにかく。

 もうネットの買い物は止めよう。本当に止めよう。

 とりあえず自分に言っておく。おまえ、止めれ〜〜。止めれ〜〜って。

 ふうううう。。。。

2012年04月15日(日)

PS:しかし日曜日って人がワラワラ動いているね。。。。仕事があって恵比寿に出たら、あんりゃまぁ、すごい人だべさ。
 びっくりした。そしてみんな、すごいオシャレでキラキラしてんの。。。ふんがああああ。。。日本人はみんな小奇麗だなぁ。小汚いのはオイラだけ。中国とか、いや、中国じゃなくても、パリでもロンドンでもニューヨークでも、大都会ど真ん中で小汚い人、いっぱいいるんだけど。みんな、小汚い恰好したら死ぬ!ってくらいに、徹底的に小奇麗にしてやがる。
 変な国。原発爆発して、放射能漏れ漏れまくりなのに、小奇麗にしてやんの。目に見えない汚れでいっぱいなのに。と、また悪態をつくのである。
 悪態。世界で1番好きな言葉。悪態。ビバ!




 大飯原発の地元の人の言葉が新聞にあつたんだけど、

 福島の事故で何で大飯の原発を止めなくちゃならない。仕事がなくなる。大飯では福島みたいな事故はぜったいに起こらない

 と言ってる人がいた。

 まぁ、この人は極端としても、仕事、今日の糧を思うと、原発は怖いけど、そうそう簡単に止めてもらっちゃ困る、2〜30年かけて廃炉にして、というのが地元で原発をあてにして生きてる人たちの本音だろう。

 今、自分たちが生きてる間は動かしててほしいって。。。

 だから、政府はそういう人たちにお金を使えばいい。廃炉にして。今までバラまきまくって、巨大な図書館やら巨大なホールを建てていたお金で、新たな雇用をその土地に生むようにお金を使う。

 企業を誘致するとか。新たな産業を生み出す。もちろん自然再生エネルギーの開発を福井でやるとか。

 お金はそちらにまわして、原発がなくなっても、生きるに困らないようにしてあげればいいんだ。

 そうしたら、原発が明日なくなっても、誰も困らない。電気は足りてるんだし!

 なのに、なのに、なのに、一度固めた自分たちの利権を守りたいためだけに、あの、クソジジイたちはまだウソをつき続ける。

 民主党って、なんだろう? あのクソジジイどもって、なんだろう? ブッシュ政権ときの、チェイニーとかラムズフェルドとか、あのあたりにくっついていた悪魔が、今度はこっちについてるよね。

2012年04月13日(金) 猫一族

PS:病院行って、薬ドカ〜〜ンもろうた。。。
 今のが終わったら、腸の検査する宣言もしてきた。
 それでフラフラだったが、丸の内線の中野坂上駅がすぐ近くだったから、そのまま乗り、国会議事堂前へ。
 また大飯原発再稼動反対集会へ。。。
 いっぱい叫んだのに、再稼動を、目の前の首相官邸で決められた。。。。
 空しい。。。。

 ああ。。。。。。。

 でも今日は何千人もいたんだよ。2500人だって。狭い歩道にズラズラズラズラ並んで叫んだんだ。

 でも丸無視。

 元・原発技術者の人の、泣きながら「日本に1基も安全な原発はありません。それはもう00年(聞こえず)から、政府もわかっていました。日本中の技術者は、日本の原発がダメなことを知っています。私も黙っていましたが、もう黙っていられなくなりました」と言った。真実だろう。それこそ、真実だろう。

 今日は地震がいっぱい。これからぜったいにデカいのが来るだろう。いつかはわからないけど。

 ぜったいに再稼動しちゃダメだ。ダメだ。ダメだ。地球が終わってしまう。

 ぜったいにダメだ!!

 みんな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。原発再稼動をとめるのは自分だよ〜〜。自分。自分ができることを、やろうよおおおおお!

 何でもいいから、自分ができることを、やろううううう!



 日本のマスコミはどうしたって、猫ひろしをオリンピックに出したくないらしい。。。。


 ↓

国際陸上競技連盟が、昨年10月にカンボジア国籍を取得して、同国のロンドン五輪男子マラソン代表に選ばれたタレント、猫ひろし(34=本名・滝崎邦明)の参加資格を疑問視。カンボジア陸連などに説明を求めていることが12日、分かった。国際陸連は今年から国籍変更に関する新規定を設けており、猫のケースはこれに抵触。最悪の場合は五輪出場が認められない可能性も出てきた。

 先月24日にカンボジア・オリンピック委員会からロンドン五輪代表決定の連絡を受けていた猫に“物言い”がついた。国際陸連は過去に国際競技会で代表経験がない選手の国籍変更に関連し、今年から新たな規定を設置。国籍取得後1年が経過していない場合は(1)連続した1年の居住実績(2)国際陸連理事会による特例承認――のいずれかが必要となっていた。

 猫の場合、日本でのタレント活動などで、カンボジアで連続した1年の居住実績がない可能性が高い。さらに、特例として認められるにはカンボジア陸連が申請する必要があるが、国際陸連関係者は「重大かつ意義深い理由がなければならない」としている。

 猫は昨年11月、カンボジア代表として東南アジア大会に参加した実績を持つ。今年2月の別大毎日マラソンでは2時間30分26秒の自己ベストをマーク。代表内定の基準とされた2時間31分台をクリアし、五輪代表に選出されていた。同26日には「世界一練習する」と本番での活躍を誓ったばかりだが、予断を許さない情勢となってきた。



 国際陸連なんてのも相当にいい加減で、オリンピックのたびに規則変えたりするようなところだしな。。ほかもそうだよね? スキージャンプなんて、日本が強くなると、ルール変更したりさ。ヨーロッパマンセイなところだから。。。

 そういうのを批判せず、ただ、垂れ流して、猫ちゃんを叩くばかりのマスコミ。

 お金がらみだとかも載ってたな、週刊誌。

 じゃ、金のからまないオリンピックや、オリンピック選考なんて探してこいや? えええっ?

 ほとんど金がらみやんけ? スポンサーがらみやんけ?

 フィギュアだって、まだまだダメだった安藤ミキティがロッテのCM出てるから、トリノ出して、惨敗やったろ? あんとき中野ゆかりちゃんが出るべきだったのに? ああっ?

 ・・・・と。まるで猫ちゃんの親族のように怒るオレ。

 猫一族。ブニャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア。


 ところで4号機の核燃料プール、冷却水漏れで、ストップ中って、ぜんぜんテレビで言わないね。どげんこつが起こってるのやら。「原因がわからないので直しようがない」とかふざけたこと言ってるんだけど。それ、そのままだと、すごいすごいすごい危機じゃねえの? の?


 

2012年04月11日(水)

 やっと第三章できた。。。。

 といってもまだまだ直されまくりはあるんだが。。。。とりあえず出来たからホッとした。もうこれに1週間以上もかかってもたわ。。。。うぐううううう。疲れ果て=====

 疲れ果ててるのに相撲までやってて。

 オレってなんてタフ?

 いや、もう、あんまり無理は禁物。

 昨夜はてんで寝れなくて、朝ご飯食べて、薬飲んで、またうとうと。。。

 ううううう。

 につまりかえったので、今日はスタバで仕事したら、あらら、意外と進んだ。

 やはりちょっと外に出てやった方がいいね。うん。

 スタバでは隣にいたサラリーマンがすごいつかれきった顔して、寝ていた。

 若い子なのに。たいへんそうだ。

 ナデナデしてあげようかと思った。

 逮捕されるだろうが。。。

 
 外仕事するときは、カフェベローチェとスタバに行くんだが、やはりイスがサイアクで、どちらかというとおしゃべりに来る人が多いカフェベローチェは進まないなぁ。

 スタバ@中野は、ほとんど1人で来て、仕事したり、寝たり、本読んでる人が大飯。。。。じゃない、多い(大飯原発のことばかり書いてたら、おおい、って書くと、大飯って出るわ)。

 今度からスタバに統一しよう。
 ベローチェは紅茶200円、スタバはチャイ350円だが、考えたら150円の差だ。スタバにしよ。。。。

 うん。
ひとつ前のコラムへ コラムもくじ つぎのコラムへ ひぽこんトップへ 和田にメール