ひぽこんコラム

2012年05月26日(土) 佐野眞一さん

 昨日、報道ステーションで、フクイチの4号機の危機について報道した。テレビでここまでやったのは始めてで、快挙だったと思う。特にコメンテーターとして出ていた佐野眞一さんのコメント、後半に出てきますが、これがすばらしかった。胸に迫る言葉で、ここだけでもぜひ、読んでほしい。

 そう、いつもこういう番組を文字に書き起こしてくださる方が、文字にブログで書き起こしてくださっている。すばらしい。

 佐野さんの言葉、ぜひとも読んでください。

 4号機のことを思うだけでも、今、再稼動なんてことがどれだけ愚かしいことか分かる。やるべきことはそれじゃない。まず、4号機を安全にしなくちゃ!

 世界が今、4号機を見張っている。なぜ、世界の英知を終結させないのか? ずっとそうみんな注目している人は言い続けているのに、東電も、日本政府も、一番大切なことを後回しにしている。

 ここの実験でも分かるとおりに、4号機が倒壊したら、日本が終わるのではない。世界が終わるんだ。世界が終わる!!!!

 そんなことが後回しにされてるなんて!!

 本当にびっくりしちゃう世の中なんだ。これ以上にびっくりしちゃうことはない。こんなびっくりしちゃうことに触れると、あとのたいていのことはびっくりしない。

 どんなSF映画も。どんなホラー映画も。これ以上にビックリはない。

 思い出す。。。。この間ネットで見たBBCのドキュメンタリー。人がひどい被曝した後に起こる恐ろしい姿。。。

 思い出すと泣けてくるんだ。

 しかし佐野眞一さんの言葉はすばらしい。なんて胸に響くことだろうか。真実の、人としてすばらしい言葉。本を買って読もうと思った。すばらしい人だ。。。。なぁ〜〜んて言って、図書館で借りちゃうんだがな、オレって。。。。すまん。貧しいオレを許してたもれ。。。

 あ。風邪ひいた。。。

2012年05月25日(金)

PS:↓これもきになるが、久々に夕方、首相官邸前へ。ヨレヨレしながらも、いつものように叫んできた。大飯原発再稼動反対〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜! 廃炉っ廃炉っ廃炉っ!
 千人以上が今日もいたが、右翼の人も来たりで、ワイワイしてた。警察はもちろん、たくさん。でもここでは特に何もされないです。
 千人以上もドチャッと狭いところにいると、特に何もされない。目の前、記者クラブだし。でも記者は知らん顔だけどね。
 




 ネットのニュース、このタイトルはサイアクだ。

 河本準一が母の受給認め謝罪

 これじゃまるで、生活保護もらうのは悪みたいに映る。

 もっと考えてタイトルせよっ! だいたい、ネットのニュースって、何も考えてないけど。考えなさすぎ。その影響力の大きさにまったく反比例してるんだ。

 サイアク。

 生活保護をもらうのは悪いことじゃない。生活できない環境なら仕方ないことだ。

 今回、一番問い詰められるべきは、息子があれだけの稼ぎがありながらもきちんと調査しない地元の市職員じゃないのか?

 ずさんな管理が悪い。それにやつぱり河本もダメだ。イヤらしい。金に汚い男という、なかなか厳しいレッテルがこれで貼られた。これを覆すのは難しいだろう。やれることは、彼がこれから率先して福祉の勉強をして、そういう活動を誰も見てないところでコツコツとやり続けることくだろう。それくらいしないと、というか、そうすることが、彼が失敗から学んで、一歩前に進むことじゃないのか? 

 彼のプライバシーを明かす必要なんてなかったんじゃ?という人もいるが、私はそうは思わない。あんた、脇が甘かったよ。これだけ生活保護が問題になっていて、それを不正にもらう人がいて、逆にもらえずに死ぬ人がいる。その間に、俺もやばいと気付かなかった、その鈍感さ。それって芸人としても、実はアウトに思える。

 と。相変わらず芸人ネタ大好き。

 ところでホルムアルデヒドの犯人が見つかりました、といってるが、あれだけの大事件なのに名前が出て来ない。本当にそれなのだろうか? 私は疑ってる。何せ「ただちに影響はありません」という国だからね。何も信じないのだ。何も。

2012年05月24日(木)

 一昨日くらいに師匠の連載の最終回を出して、それを今までまた直して、出した。。。ふううう。これで、後はチョコチョコとしたゲラ直しだけになった。

 やったあああああああああああああああああ!

 なんかもう、1回目のビートルズ編なんて遠い遠い昔のような気がして、何書いたかも忘れたかもしれん。

 ふうう。遠い道のりだった。。。。何せページ数が多くて、しかし実際に書くと、ネタがまったく収まらず、アワアワし、うぬうぬし、ヒイヒイし。

 たいへんだった。。。。の割りには後から見ると、ゲゲッって風なのだが。。。まぁ、いいや。

 後はこれをなんとかして書籍化したい。

 書籍化、書籍化、書籍〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜化っ!

 それを望むです。はい。

 しかし今日からしばらくはゼクシィやらなきゃ。。。汗っ。忙しいときは忙しい。暇なときは永遠に暇なのに。

 ではウエディングな世界へ。。。。シュワッチ!

2012年05月23日(水)

PPS:ホルムアルデヒドのこと、ついにニュースに出た。やはりそうなのか。。。浄水器などを使って、というが、お風呂とかは無理だよなぁ。http://www.excite.co.jp/News/economy_g/20120522/Itnetworks_tax_news_8fbkmf6ui.html 


PS:うわあああああああああん。。。近所でよく行く新山豆腐店のオバちゃん。。。最高の笑顔すぎる。
 たった280円の買い物に、500万円くらい買ったみたいな笑顔してくれるんだ。その店はオジちゃんも優しくて、ちょっと多めに買うと油揚げくれたりする店。。。豆乳ドーナツが、はらドーナツの千倍くらいおいしいのに、一個60円。。。オレのデブをさらに倍増させてくれてる。
 オバちゃん。。。心癒された。ありがとう、オバちゃん。あの店で修行したい。。。豆腐屋になりたい。。。




 ガレキ処理の拡散、何が悪いの? という人はここを見てほしい

 確実に汚染されてしまう。汚染を広げることはいいことではないのは当然。農作物や魚、いろんなものへの影響は多大。

 静岡県はこれから静岡市や富士市、裾野市でもガレキ処理が予定されていて、富士山の水も危ない。というか、富士山が汚染されるの? 

 実家に帰ろうかなんてのん気に思っていたけど、これで意味ないことになる。甥っ子が心配だ。

 昨日は北九州市でガレキ反対の市民が、お婆さんや妊婦も警官に殴られ、連行されたのをUST配信されてて、日本の天安門事件?なんていわれていたけど、ほとんど報道されなかった。ニュースで取り上げても、一部の過激な人が反対した、という伝え方だったけど。たかだがガレキ40トンを運びいれるために、警察車両が22台も来て、装甲車がズラリとガレキのトラックを囲み、大騒ぎ。あの税金、40億もらうから、いいの?

 でも北九州市には見返りに40億円のお金が入るそうで、今やガレキは=利権だ。不況だったゼネコンにとって、金のタマゴというか、そういうものらしい。そのことをドイツのテレビではちゃんと報道している。

 でもその40億って、本来震災被害に遭った人たちのための復興予算だよね? それが北九州に入るのって、おかしくない?

 ガレキ処理は広域でやってください。ただし費用は各自治体で、といったら誰もやらないだろう。そして浮いたその予算で地元に焼却場を建てて雇用を生んでやった方がいいと、地元岩手とかでは計画していたのは新聞で読んだ。

 なんて書いても、誰も読まないだろうけど。。。

 日本はどんどんおかしな方向へ行ってる。ホルムアルデヒドの汚染源の問題は完全に消えた。昨日もまた出ていたのに。それが八木沢ダムに蓄積していた放射性物質のせい?という話は本当なのだろうか。いろんなことが闇に葬られたまま、見なかったことになって、どんどん問題が蓄積されていく。

 でも気にしないがいいよ〜〜〜と言う言葉で消されてしまうんだ。

 あとまわし、あとまわし。気にしない、気にしない。。。。

 

 

2012年05月22日(火) ナンシー

 腹痛い腹痛いといいながら色々食ってるわけだが、お母ちゃんに言うたら「運動しろ」って。。。。医者と同じこと言う。。。うう。そのくせ、自分は胃カメラやるって。もう毎年やってんだから、いいじゃん、と思うんだが。母ちゃん。年だし。。。でもやるんだな。検査好き親子。。。

 ふう。

 そして昨日も今日も死ぬほど働くオレ。エラすぎる。週刊朝日とレポを交互に書き進めるという荒業を繰り出してる。

 師匠、相撲大会、師匠、相撲大会。。。。

 オレって。。。

 すごいな。。。。

 そして話がぜんぜん違うというか。ええっと。住む世界も。レベルも。何もかも違う。

 でもって今、最終回、とりあえず出した@週刊朝日。

 週刊朝日、今週からナンシー関の評伝まで始まってる! おおおおっ。それは楽しみ。でももう本として出るらしい。6月に。本と連載が一挙って、すごいなぁ。実力あるライターさんなんだなぁ。。。ボオオオオ。

 遠い目。

 ま。いいか。。。

 疲れた。。。銭湯行こう。でもホルムアルデヒド、今日も出てるんだってね。

 もう、ずっときっと出たまんまなんだね。仕方ないね。

 これが原発事故の世界を生きることなんだと思う。そういうことなんだと。

 ナンシーはこんな世界をどう見てくれたかなぁ。。。ナンシーなら東電会長の消しゴム版画とか、枝野とか、いっぱいいろいろ書いてくれただろうなぁ。ああ。。。。ナンシーがいれば。。。

2012年05月21日(月) 旭天鵬!!!

PS:みんな幸せな写真!! はるま富士も白鵬も安美錦も翔天狼も、みんなで万歳〜〜〜〜〜〜〜!



 兄さんも、付け人さんたちも、みんな号泣中。。。。アナウンサーももらい泣きしそうになった場面っ!







 http://alcyone-sapporo.blogspot.jp/

 やはりホルムアルデヒド騒動は原発由来らしい。なるほどねえ。こうやって事態は徐々に、静かに悪化していく。

 とかいいながらも、今日もまた旭天鵬モード。

 一面に兄さんの写真がアップの日刊スポーツを購入。手に持って歩いていたら、パチンコ屋のお兄さんが、ニッコリしてティッシュくれた。。

 太ったオバさん。昼間からヒマそうに歩いてる。手にはスポーツ新聞。。。。。もう100%パチパチしてくれそうに見えたのだろう!

 しかしスポーツ新聞というアイテムは確実に人を「下世話」にするね。

 ものすごい魔力だ。これ1つ持ってるだけで、一気にワーキングクラスという風。

 今度はこれを持って、富士そばに入って、うどんをすすり、シーハーしてみっかな。。。

 いろんな自己演出!!

 かといって、スーツ着て、日経持って、丸の内にスタバに入ったりしてもちっともおもろくないな。うん。そういうアタシには興味ないんだな。うん。

 日刊スポーツで、富士ソバで、昼間ッからで、シーハー。そんな自分に興味がある。


 それにしても旭天鵬兄さんは、最初、入門したときにあまりに辛くて←今やその辛さが少し分かる和田ですww んで、モンゴル大使館に逃げ込んで帰国しちゃったらしい。

 すげっ。。。。亡命か。。。

 でも大島親方が迎えに来て「絶対に強くなれるよ」って言ったから戻ったんだって。。。

 それから20年もコツコツがんばった兄さん。。。。なんて努力家なんだろうか。いかん。。。また泣く。。。。ううううっ。

 兄さん、本当におめでとうだ。

2012年05月20日(日)

 今日は旭天鵬兄さんの優勝に尽きるっ!!!

 こんなに相撲を見て泣いたのは、朝さまが復活優勝して以来のことだと思う。

 もう、ほんとうに、号泣っ!!

 号泣っ!!

 こんなに感動させてくれて、兄さん、ありがとおおおおお!

 兄さんはモンゴル組の先陣を切ってやって来た。だけど、ずっとパッとはしなかった。

 でも負けもしなかった。ひたすらコツコツと。地道に。

 相撲を好きで続けてきた。でも、時天空兄さんに間違えられたり。曽我ひとみさんにクリソツとか言われたり。

 そんなネタくらいしかない関取。。。。

 地味〜〜〜〜〜〜だった。

 20年。そうやってきた。もうそろそろ引退?と言われていた。去年から。

 なのに。あああ。なのに!!

 37歳8ヶ月。関取としてはかなりの高齢で初優勝って!!!

 すごい。すごすぎる!!!

 なんかもおおお、優勝が決まった瞬間、本人も、部屋の若い衆も号泣して、アナウンサーも泣きそうになってた。

 会場中がヨカッタネ〜〜〜〜〜〜の空気に包まれてるのが伝わってきて、もう、感動感動感動っ!!

 人生、コツコツとがんばってれば、努力してれば、いいことがある。ご褒美がある。

 それを体現してくれた。

 人生、あきらめちゃダメだって。人生、フテくされちゃダメだって。。。

 兄さんが教えてくれた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。


 旭天鵬兄さん、ありがとう。ありがとう。。。。

 優勝パレードでは、この前まで親方だった大島親方を前に乗せ、優勝旗を白鵬が持ってパレードした。白鵬、自分が優勝したより嬉しそうじゃん。。。

 ああああ。ああああああああ。

 ちなみに。

 ここまで読んでも「この人の名前はなんて読むの?」という、まったく相撲に興味のないアナタ。これはキョクテンホウと読みます。はい。モンゴル人です。

 兄さん、笑顔があどけなくってかわいい。

 来日したばっかりの若いころは、アイドルっぽかったらしい。ジャニーズ系だったらしい。。。太るって、こわい。ひいいい。

2012年05月19日(土) いざ平城京!

PPS:↓これって、前からなんだってbyたごちゃん。
 でもヒドい。。。ヒドすぎる。
 100円に人生を賭けるオレとしては、許せない事態だ。
 だから、西友本部にまでメールした。。。
 そんなことしてる間に仕事しろって? ふんっ。
 100円は大切なのっ!


PS:西友@阿佐ヶ谷、チャンリコ駐車が1時間以上でもう100円て、ふざけるなってかんじ。ダラダラ見ていたら(服とかあります)すぐに1時間超えるよ。買い物してるのに100円てありえないっ。ありえないっ。だからサービスカウンターに文句言いに行ったら←クレイマー。。。オバちゃんに逆切れされて、「機械なんだから、関係ないわよつ!」って怒鳴られた。
 こ、こわすぎる。。。。こわすぎる。。。。オバちゃん@西友阿佐ヶ谷。ちっともサービスカウンターじゃない。。

 もうあそこに行くのは止めよう。。。西友で服が買いたくなったら、荻窪にしよ。。。もしくは西荻。チャリでどこまでも行く。。。

 それにしても東葛地域、今度は断水か。。。放射能だわ、断水だわ。
 もうそこに人は住むなというのか? 神よ。。。




 今日はレポを書かなくちゃならないのだが、ダラダラしててやる気ないので、まずは西友へ行こう。。。それからだ。

 あああ。この怒涛が終わると、次はなんだろう?

 つか。次は夏だ。暑い。実家に帰って少しはのんびり寝たい。

 と思っていたら、裾野市までガレキ受け入れだって。。。号泣。静岡県はすでに島田市がガレキ受け入れで、放射線量が見事にガッツリ上がって報道もされた。。。。裾野市もそうなるのかな。。。その風が北風に乗ってうちの実家にやってくる。甥っ子が心配だ。

 つか、富士山の地下水に悪影響とかないのかね? 考えてるのかね? まったく。。。。ガレキ受け入れにともなう補助金欲しさになんという浅ましさよ。。。

 それにしても、地震、原発、竜巻に、今度はホルムアルデヒドときた! 次々起こるね。こうなったらもう、大仏建立、元号改め、遷都しかないだろう!

 いざ平城京へ!

 いざ奈良へ!

 と、たごちゃん案。これ。

 大昔なら、ぜったいにデカい寺、2つ3つ建ててるレベルの、災害オブ・ジ・イヤー級がドカンドカンだよね。

2012年05月18日(金)

 雷雨になる前に病院行って来た。

 腹痛い腹痛いとわめき、巨大な関取腹をドデ〜〜〜ンとさらす。

 先生、モコモコ押して、ポンポン音を出す。

 
 ガスたまってんね。。。

 えっ? ガス?

 運動してないでしょう?

 し、してるもん。歩いてるもん。

 足りないね。いくら仕事忙しくても運動しなきゃダメ。人間は動いてこそ体が成り立つんだよ。コンビニでバイトしてたのが良かったんじゃない?

 う、、、、、、、うん。

 

 そんなわけでとりあえず腹の漢方薬はくれたが、運動しろ。もしくは腹痛くなったら自分でさすれ、などという診断だった。

 チッ。。。。 

2012年05月17日(木)

 湿布薬ないと死ぬオレ。

 家にはいつも湿布薬。湿布薬ビバ!

 最近はフェルビナクとか貼ってたんだが。。。

 さっき薬局で、フェルビナクみたいのであったかいの。。。って言ったら、

 フェルビナクは痛み止めだから、凝りはほぐれないよって言われて。

 えええええええええええええええええええええええええええええええええ?

 まじ?
 まじ?

 信じて貼ってた。。。。。

 そ、そうなのか。

 凝りほぐしたいなら、サルチル酸だって言われて。

 パスタイムHのあったかいの、勧められて買ってきた。

 そ、そうなのか。ずっと知らなかった。フェルビナクって痛み止めなの。それじゃ、ボルタレンとかと同じなんだね。

 そ、そうなのか。。。

 肩こりの湿布ほしい人。パスタイムHですよ。ええ。サルチル酸ですよ〜〜〜。

 いいですか〜〜〜〜。

 今夜からパスタイムを肩と背中に貼って寝ます。。。。

 治るかな。。。ふううう。

 ああ、あと、腕グルグル廻しすぎて逆に痛めたというのもある。。。ヤケッパチで廻しすぎた。。

 ああ、あと、顎も痛い。歯茎も痛い。胃も痛い。歯医者行こう。。。内科も行く。うううう。ううううううううううう。

 相変わらず散財は病院と薬局ばかりや。
ひとつ前のコラムへ コラムもくじ つぎのコラムへ ひぽこんトップへ 和田にメール