ひぽこんコラム

2012年09月01日(土)

  官邸前デモのことはまたヤホーに書きました。


  ヤホオオオオオオ


 今夜はその後、シモマンと「はなまるうどん」で、1時間くらいくっちゃべっていた。。。

 虎ノ門エリア。。。

 あ。そうそう。9月17日 祝日に、また船橋で脱原発野田やめろデモがあるよ〜〜〜〜〜!

2012年08月31日(金)

 勇気を出して、大家さんに家賃下げてとお願いしたんだが。。。。

 下げてはくれたが、2千円。。。。。そりゃナシよりはいいけど。


 今の家賃を払っていける現実はないので、やはり来年早々にでも、引っ越すしかないなぁと思う。そろそろ物件探しをしよう。

 で。CDもどんどん捨てて。。。モノを出来る限り捨てておこう。

 身軽になって、引っ越したい。

 本当は大仁町@伊豆の国市。。。静岡県だっよ〜〜に行きたいが。

 どうだろう? 唐突?

 無理なら、安い物件なら、どこでもいいや。安い物件や〜〜〜〜い。

2012年08月30日(木) ヘタこいた。。。

夏ばてしてる。。。。

 調子悪い。。。。

 そんな中で官邸前用バナーを、クロスビートを切り抜いて作ったら、大失敗してもた。。。

 細かすぎててんで分からんわ。。。





 ほんまは、この、ユキさんが撮影したロス・ロンリー・ボーイズの迫力写真を引き伸ばしコピーしてド〜ンと貼って、周りに小さく曼荼羅みたく他の人の顔入れようと思ってたはずなのに。。。


 


 暑くてボーとしてて、引き伸ばし忘れて、なんか、ペタッと貼ってしまい。あっ。。。。と。そこからはもうグダグダに。

 ヘタこいた〜〜〜〜。ワケわからんわ〜〜〜。

 あああ。もううううう。ダメ〜〜〜〜。

 体調ぐだぐだ〜〜〜。

2012年08月29日(水)

ps:このビデオがすごくいいので、見てほしいです。
 とにかく良く出来ている〜〜〜。
 コレデス、コレ!




みなさん、お待たせいたしました。ついに、師匠本、始動です!

 つか、始動いきなり、締め切り早すぎんですけどおおおお?な状態で。

 池波正太郎先生なら出来る!とか、ワケわからん励ましを受けてきた。池波先生の霊と交霊すればいいのでしょうか?

 そして余談ついでに、最近の、ふるさと闘争についてなど話したら「そういうことはもう置いといてね」とも。

 そ、そんくらい、時間ないんだ。。。う、うん。

 で。もちろんそのまま朝日さんです。がむばります。

 あ。今週の「週刊朝日」にはまた「あじさい日記」書いておりますんで、チラ見してやってください。


 ぺこりん。

2012年08月28日(火) ビバ!エルヴィス!!

ドッカ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン!

 師匠から、メンフィス土産で、エルヴィス・グッズたんまりもらうっ!!





 キャッホ〜〜〜〜!

 なんか、すごい、ぜんぶキラキラッ。

 キラキラッ!

 キラキラっぷりに、エルヴィス=ヤンキー文化なんか? と思う。。。

 うん。ある意味、ヤンキー文化なのかも?

 とにかくキラキラしてて、なんか、アガるわ〜〜〜。

 キーホルダーが1つ、笛になってるから、これにカギつけて、いざというとき、この笛吹いて、あたし、土の中から掘り出してもらおう。。。。←考えることは暗い。

 エルヴィス、キャッホ〜〜〜!

2012年08月27日(月)

 いやぁ、もう、昨日夜の友達の衝撃の告白に、すべて何もかもブッ飛んで、衝撃過ぎて、何も手つかなくなりw そのままもう、風呂入って、寝ちまった。。。

 とにかく。びっくりした。。。。

 人の人生って、思わぬことがいっぱいだ。

 考えたら、自分だって去年の今ごろは、ひたすら「コンビニ辞めたい」だけ言ってたよねぇ。

 いろいろ変わる。

 私に嫁の予定はないが。。。。。ああ。嫁っていうか、とにかく家賃払いたくないよなぁ。。。。うん。。。。と、あざといことを言うのである。

 家が欲しいなぁ。今、ほら、誰もすんでない空き家が問題になってるじゃああん?

 このあいだ、チャリでプール行く途中にも草ボオボオの空き家を見つけ、ここに住んでやるかな?と思った。

 だって。ボロボロだけど、修理すれば、ぜんぜん住めそうなんだよ〜〜。もったいない。ああいう家って、ほんと、もったいない。誰も住むアテないくらいなら、ホームレスさんとか、オレらのような貧乏人が住めるシェア住宅にしてくれればいいのに。家って人が住まないと、一気にボロボロになるんだから。

 しかも更地にしちゃうと、固定資産税がバカ上がりしちゃうから、家、そのままにしてるんでしょう?

 それなら、なおのこと、誰が住んだっていいじゃねえ?

 若い芸術家とか、勝手に住んで、アート住宅にしちゃうとか、おもしろそうだよなああ。

 これからは本当、いろんなものをみんなでシェアしていく時代だと思う。

 家だって、土地だって、オレのものおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!なんてガメつくしてても、あんまり意味がないんじゃないか?

 だって。もしまた原発に何かあったりしたら、もう、それはゼロだよ。。。うん。

 もう家を所有するとか、土地を所有するとかなんてことに最高の意味合いを見出すのは違う気がする。

 とかなんとか。

 とにかくお金ないから、家賃払うことが今、辛いです。

 誰か家ください。。。。

2012年08月26日(日) ふるさと、を歌うことについて、引き続き

PS:な、な、なんと、友達が(笑)結婚することになり、今、あらゆることが↓こういうこと。。。すべて吹っ飛んだ〜〜〜〜〜〜〜〜! うぎゃああああああああああああああああ。すごい驚きすぎるうううううううううううう。デブを競い合っていた友達なのに〜〜〜〜〜〜! なぬ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!




 昨日からここやらヤホーとかで「ふるさと」はイヤとか色々書いていたら、朝、ツイッター開けたら、総攻撃されてた、なうw

 しかしまだ書く。あ。バカと書いたのは謝りたい。ごめんなさい。削除します。バカ女じゃないですね。分からず屋です。

 だってどうしてそこまで「ふるさと」にこだわるのか分からないから。

 他の歌じゃなんでダメなのか?

 ヘビメタじゃダメなの?

 中指立ててみんなで大はしゃぎしちゃダメなの?

 子どもって、そういうの、大好きだと思うけどな〜〜。

 「こうやってね、中指立てると、アッカンベーーーーって意味だよおおお。ほおおら、官邸に向かって、アッカンベーーーーー! イエエエエエイツ!」ってさ。


 
 それに、私がこういう声をあげたら、なぜ、「そういうお声もあるんですね。周囲にも聞いてみます」といわないのか?

 いわないで、「イヤなら他のエリアへどうぞ」って追い出すんだ。

 そこへは来るなって。

 どこへ行こうと私の自由だ。

 って。。。。。こういう対立はしたくなかったんだけど、どうも音楽がからむと熱くなってしまう。。。


 最初にツイートしてきた女性は相変わらず「子どもには中指立てられない」という。。。

 それは正しくないことだから?

 でも、正しいとか悪いとか、どういう観点なんだろう?

 中指立てて顔ゆがめて、FUCK!とか叫んで、クソったれな音楽やってる人は、実際に会うとインテリで、物静かで、やさしい場合が多い。

 それにヘヴィメタルは反体制の音楽だ。抑圧からの解放のために聞く。日本では想像できないかもしれないけど。命がけでヘヴィメタルのコンサートへ行く人たちが世界にはたくさんいる。

 パンクは出自からして、反体制、そしてあらゆる価値観を認めようという音楽だ。1970年代にNYで生まれた、ダダイズムからも影響を受けたアートだ。

 昨日も書いたように、「ふるさと」は最初、福島のお母さんたちが歌ったそうだ。だから、きっと、官邸前でも歌おうと思ったのだろう。

 でも思って、試してみても、それが全体に受け入れられているのか、声を聞いて、見渡してみることは必要じゃないかな? 見直してみることだってありえるんじゃないのか?

 それがマイクを持つ人間の義務ではないが、配慮だと思う。

 マイクを持つ、ということは、すごく大変なことだと思う。

 一瞬、そこでスピーチするのならそのときの思いを吐き出せばいいけど、マイクを持って、そのイベントを執り行うことは、すごく大変なことだ。

 その大変さを担っているのは尊敬する。本当に毎週ご苦労様ですとねぎらいたい。そのご苦労があったから、今につながっているんだと思う。しかし同時にマイクを持つ人には謙虚さと配慮が求められることも忘れないでほしい。

 私はただの狂ったオバちゃんで、中指立てさせろ、メタル流せと叫んでるようなアホだけど、そんなアホの声にも耳を傾けてほしい。

 あなたは違う。子どもには正しくない。そう切り落とし、臭いもの(私です)には蓋をして、子どもの目から切り離すことはおかしいと思う。

 「ふるさと」をどうしても歌いたいならいいだろう。歌えば。しかし私にはそれは自己顕示欲を満足させたいだけにしか、もはや映らない。

 そしてそういう地域からはもちろん離れるから安心してほしい。

 ただ、あの場に毎週行く身としては、またゆっくりと座っていられるファミリーエリアに戻れたらラクだなぁとも思う。

 これが私の思うこと。また書くかも。

 ・・・・と。関係ない人にはワケわからんですね。すみません。

PS:「原発アウト」byさいたまんぞう、がみんなで歌うのに最適だと思う、という声あり。たしかに!!
 原発〜〜〜アウトだよ〜〜〜〜ん、とコブシ聞かせてゲラゲラ笑いながら歌う。
 それは楽しい!

 そこには原発アウトだと言ってる自分さえも笑い飛ばすような、そんな軽やかさがある。

 高円寺の脱原発盆踊りにも、そういう軽やかさがあったな。あれはすばらしかった。

 こんなシリアスなことをやるときだからこそ、私は軽やかさが欲しい。

 こういう感覚って、今、読んでる本だけど、昔、青島幸男が目指して、シャボン玉ホリデーとかで表現していた世界だと思う。


PS:うむ。私がただ「メタルを歌わせろ」と言ってると勘違いされてる。そうか、もっと分かりやすく書かなくちゃいけなかった。失敗した。それは1つのメタファーみたいなものだ。

 そうじゃない。

 ふるさとを歌う。

 それ以外の選択肢があることも考えられないか?というのが本旨であり。

 そして極端な意見かもしれないが、反体制のメタルやパンクであったっていいじゃないか?ということがいいたいのだ。

 あんた、極端すぎて頭おかしいじゃないか?と言われたが、まぁ、たしかに頭おかしいので、そのとおりです、はい、としか言いようがないが、そこから読み取ってほしいのだが。。。

 あ。伝家の宝刀「あなたにはお子さんはいますか?」を言われました。言うよね〜〜〜〜〜。お子さんがいようがいまいが、子どもは世界がみんなで育てるのだと思ってる。だから給食の検査だって区長に迫るんだ。



 

 

2012年08月25日(土) 歌うなら

pps:ツイッターに「ふるさと事件」を書き込んでw 中指立ててる方がマシとか書いたら、見知らぬ女性に

「各エリアの雰囲気はそれぞれ違いますよね。なのでお好きな場所で参加されるのがいいと思います。歌の好みも人それぞれです。子どもの前で中指なんか立てられませんから」


 なんて書き込まれて私の怒り大爆発〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
 
 子どもは大喜びで中指立てるっての!
 アホくせええええええええええええええええええええええええええええええええええ!

 

PS:どうでもいいことだけど、テレビの変身企画。。。ほら、お洋服だのヘアメイクでおしゃれに変身させるやつ。。。あれ、何気に洋服のクオリティががた落ちしてる。予算がないから? 庶民に合わせて? とにかく、前はスカート25000円とかだったのに、今朝のはワンピース5000円とかだった。
 ふ〜〜ん、そうか。。。と思った。あの服、変身した人にプレゼントすんのかな? だから予算のために、安くしてんのかな?





きのう、ヤホーの方に官邸前抗議のブログを書いたのですが、こちらになりまする。


 そこに書いたように、昨日、国会前ファミリーエリアで、なんか、「みなさんで、ふるさとを合唱しましょう」

 みたいのが、ほんと、イヤだった。。。


私ならこの曲がいい

 どうしてふるさと? と思ったら、前に東電前とかで、福島のお母さんたちが、ふるさとを合唱したらしい。

 それで、それから、ふるさとを歌うようになったみたい。

 そういや、前にも、ふるさとの歌詞書いた紙を配られたこと、思い出したけど。。。

 でも。。。。

 東電前でお母さんたちが歌うふるさと、には、故郷に帰れない悲しみや、故郷をうばわれて、ふざけんな東電の想いがもんすごくこめられていて、それはそれは深い、ふるさと、なんだと思う。

 でも。。。

 私らが歌うふるさとには、そこまでの力はないように思う。

 私は歌わないが。

 私なら、自らを鼓舞するためにツイステッド・シスターをこぶし振り上げて歌いたい。

 てか、別に何も歌いたくはない。

 本当にすばらしい歌を歌ってくれるならいいけど。。。。

 こんくらいホンモノ感と歓迎されてる空気が必要だと思う。。。

 でもいらないよねぇ。

 ドラム隊いるしぃ。

 どうしたって子どもといっしょに歌いたい!というなら、まだこれのがいいような気がすんだなぁ。。。

 つか。

 やっぱりトム・モレロ、カモ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ンッ! ずっと言ってるけどw

2012年08月24日(金)

 サーバーが一時ダウンしてたので、今日の日記はまたYAHOOのほうへ書きました。

 ここをクリック

 どうも、こちらは危ないね。

2012年08月23日(木)

 YOUTUBEってやっぱりすごいもの上がってて、射殺された山本さんの遺体にすがって泣く佐藤さんの動画があがってて。山本さんの遺体がすっかり映っていた。ご家族としてはやりきれなくて、止めて下さいと思うだろうが、これが戦場で死ぬということなんだとしっかりと見させていただいた。全身血だらけだった。横を向いて、右手を上に挙げて亡くなっていた。腕も撃たれて大きな黒い穴が空いていた。そこを佐藤さんがさすって、痛かったな、と泣いていた。顔はキレイなままだった。すごくキレイな人だったよね? でもキレイな人が、泥と血にまみれて、もう動かなくなっていた。遺体を運んでくれた人はどんな人なんだろう? 

 戦争で死ぬってこういうことなんだ。体に穴が空いて、血だらけになる。泥まみれで、こうして遺体を運んでもらえたからいいけど、もらえない場合もある。

 撃たれたら痛くて痛くて怖くて怖くて、死ぬ行くまでの時間、どんなに辛いだろう。

 それはフランダースの犬みたいな、キレイで優しいもんじゃないだろう。

 あんな、犬やら天使やら来て、ラララ〜〜〜〜〜〜♪とお空に上がっていく、みたいのじゃないはず。

 今、領土問題とかでワアワアしてる。ワアワア過激に煽る人もいっぱいいる。その人たちは、戦争になったらどうするんだろう? 戦争したいのか?

 山本さんが身体を張って見せてくれたものを見るといい。

 今ごろきっと山本さんの遺体に、家族は会っているはずだけど、自分の家族が、あんな血だらけで、穴だらけで横たわっていたら、どんなに辛いか。

 戦争はごめんだ。
ひとつ前のコラムへ コラムもくじ つぎのコラムへ ひぽこんトップへ 和田にメール