いよいよ明日発売になりまする〜〜。

良かったらご購入くだされ〜〜〜。
amazonにはあと7冊残ってます。
和田の救済だと思って、お願いします〜〜w。
あ。。。。そして間違えたはずの、樺ちゃんの名前が直っていたんだ。何かの奇跡が起こったのか? 編集担当さんも、直した覚えがないというのに、なぜか名前が直っていたんだ。まったく謎。もしかしたらダンディーさん(校閲部長さんね)がこっそり最後に直してくれたとか? ないよね? なんか不思議なんだけど、とにかく樺ちゃんの名前が直っていて、正しい表記になっていたのです。クリスマスの奇跡w。いや、笑い事じゃないよね。。。ごめんね、樺ちゃん。。。でも小人さんが出てきて、こっそり直してくれたようです。ウ〜〜っ。不思議すぎる。
でも代わりに(?)本文のあるところが、何か一文そのまま抜けてるんだ。。。アジャパ〜〜。でも何入れたか忘れたんだ。アジャパ〜〜。でも確実に抜けてるんだ。。。うううううう。うううううう。
そしてやはり「全体的にこう、直したいね」とか思うわけだが、まぁ、いいや。そういうものだろう。
とにかく今年1年てか。去年の秋からずっとこれをやってきたんで、それが完成してよかったよかった。
来年のメドはまったくたっていないんだが、でも、それでも、まぁ、いいや。
もう年内悩んでみても仕方ないので、来年のことは来年考えよう。だいたい、今週末、チキュウがなくなるかもしれんじゃぁ?
宇宙からビームがビイイイって飛んできたりしてさ。
ワハハハハハ。
それにしてもオレが師匠に会ったのは今から27年も前のこと。。。
本にもチラリ書いたけど、全米トップ40にハガキ出したからだけ、なんだよね。。。それだけ〜〜〜。
高校生のときは毎週ハガキ職人していたが、その後しばらく出さないでいて、スクリッティ・ポリッティがヒットしたから久々にハガキ出して、それ見た師匠が「うちでバイトしない?」と言ってきて。。。
オレのバイト人生って、そこから始まってんじゃんっ!!
オレのバイト人生、20歳から始まってんじゃんっ!!
人生、そこで決まってたじゃんっ!!
今、気づいたよぉ。。。。迂闊だった。あまりに。。。
そうか。オレのバイト人生は師匠が誘ったんだ。。。ううう。ううううううう。
オレはそうして師匠んとこで6年半バイトしていたんだ。長いな。いちばん長いバイト歴じゃないか。コンビニ2年よりずっと長い。
マダム店長とはまた違う、師匠もマダムだわ。マダム。
オレって、ずっとマダムまみれな人生なんじゃんっ!
今気づいた。。。あまりに迂闊だった。うん。。。
そんなわけで、これもある意味、オレのバイト本、パート2w。
よろぢぐお願いぢまづ。。。
師匠の色々ご先祖様にお祈りしよ。。。。売れるように。。。
こんな人とか、、、、、
この人とか、、、、ラ・フランス日本に持ってきた祖父ちゃんとか、、、お祈りしてお空からビーム飛ばしてもらうだに。