昨日は夜、急遽、カーリー・レイ・ジェプセンちゃんのコンサート@赤坂ブリッツへ!
カーリーちゃんて、この子よ。ほら、この間、1D(あくまでも略す)話題のときに「似た曲」で出した子!
フィギュアスケートでも使われていたコール・ミー・メイビーの子よ〜〜。
アイドルよ〜〜〜。今どきよ〜〜〜〜〜。
そうよ〜〜〜〜! 今年のアタシはアイドル、若い子、ときめき、キラキラっ! がテーマなのよっ!!
だから、絶対に見たかったのよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!
うぎゃあああああああああああっ!
会場に行くと、若い子、若い子、若い子ばっかり。
制服のままの女子高生もいっぱい! ミニスカにカーディガンのオサレな制服っ! みんな電飾の棒や、腕に巻くの手にしていて。キラキラにデコったウチワ振ったり。って。官邸前? 官邸前? 反原発デモ?
しかし官邸前と違ったのは、カーリーちゃんが登場した途端にキャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアってものすごい歓声があがって。
胸キュ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ンっ。キュ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ンっ。
女の子たちのキャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアって声って、胸がキュ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ンってする。する。
師匠本で、師匠がビートルズのコンサートで、初めてキャアアアアアアアアっていうものすごい女の子たちの叫びを聞いて「あたし、ずっとこの側にいたい」って思ったって書いたけど、あの声のパワーって、ほんと、ハンパないわ。。。。問答無用に胸わしづかみされるわっ。
泣きそうになった。
そして曲が始まると、みんなジャンプ! ジャンプ! ジャンプ!
床がものすごい揺れて、大地震みたいで、会場で偶然会った、同年代通訳・丸山京子ちゃんが「こわいいいいいいいいいいいい、ひいいいい」と私に抱きついてきて、2人で「ひいいいいい、ひいいいい」と叫ぶ。
叫びながら、アタシらも負けずに、とりあえず体は上下運動w。しかしジャンプは出来ず…そんなことしたら、3跳びで、死ぬもん。無理だもん。
でも、女子高生たちは、ピョンピョン跳び続けるんだ。若いってすごい……若いってすごい……。
んで。カーリーちゃんは、やはりあの声はすごくて。生でもすごくて。なんて魅力的な声。鼻にかかった、独特の、はにかみと、色香のある声。
曲が何聞いても同じに聞えることも。
これ、半分はプログラミングしててそれにかぶせてる?って演奏も。
マドンナのパクリだよね、この曲?ってのが出てきたりしても。
構わないっ。
構わないっ。
カーリーちゃんはかわゆしっ。
とか言いつつも、オバちゃん参観日状態保護者連合なオレたちは、「ちょっと・・・」とか言いつつ、途中いったん外に出てイスに座り、やれやれ、なんて話す。
そしてまた戻る。
すぐ横に、かわいい女子高生2人連れがいて。必死に携帯とデジカメで撮影しながら見ていた。。。。かつてはカメラ禁止なんて言ってたけど、今どきってもう禁止できないから、みんな撮りまくりっ!
指でハートマーク作って、それを振る子や。←オバちゃん連合は「今どきはああするのね」とか感心する。
カーリーの英語MCもみんな分かるし、いっしょにきれいな発音で歌えるし…今どきってみんなバイリンガルなのね。
終わって。曲目表を、さっきのかわいい女子高生2人連れに、「これ、あげる」ってパッといきなり渡す。と、「えっ?」と驚いて。
「えええええええええええええっ? いいんですかっ?」と大きな声っ。
「はい、どうぞっ」
「ありがとうございますっ」
と。女子高生と一瞬の交流〜〜〜〜〜〜〜。念願かなう〜〜〜〜〜(笑)。
きっとあの後、女子高生らは「マスクした、太ったオバさんが急にセットリストくれたのおおお」と盛り上がっていたことだろう。うん。うん。ナゾのオバさん現る。うん。うん。
アイドルコンサート。楽しい。楽しい。楽しい。
若いっていい。最高だ。
しかし。丸山さんが「カーリーって、27歳らしいですね」というから、えっ? 20歳くらいじゃないの?と驚く。「じゃ、本当はサバ読んでて、30歳くらいかもね……が、がんばってるね」と、頷き合う。
カーリーちゃん、頑張ってる。うん。うん。

(↑ぼんやり映りこむステージ上の丸いのは、いきなり登場したゆるキャラの丸い物体たちでする)
アイドルっていいな。アイドルのコンサートっていいな。生きる力をくれる。まっすぐな、まっすぐな、何も疑うことのない、まっすぐな力。
自分を信じる、まっすぐな力。