ひぽこんコラム

2013年03月24日(日) KAMIDANOMI

てぇへんだ、てぇへんだっ!

 裏の冥界神社にすごい行列がっ!!




 な、、なにごとだ?

 なにごとだっ?

 夕方の冥界神社にこの行列。。。何やらその先には井戸があるみたいで、もしかして清正の井に次ぐ、ネクスト・井になったの??? なったの??? 何かテレビでもやったの???

 ワケもわからず、斜め目で見て、オレはいつものように←通ってるヤツ。。。神頼みをして、テクテクそのまま散歩へ。

 何かご利益倍増なのだろうか?

 今度、神社の人に聞いてみよう。何せこの冥界神社は大きいから、働いてる人もいっぱいいる。でも駐車場んとこにいるオジさんたちは「あの番組、番宣いっぱいでさぁ」とか、何やらゾクな会話してんだよね。とても神社での会話とは思えん風。

 しかし、とにかく、今、イケてるのかも! 冥界神社! オーッ!

 明日からも益々拝みに行ってみよう。拝んで、拝んで、レッツ・神頼み!

 ケイ・エイ・エム・アイ! ディ・エイ・エヌ・オー・エム・アイ!

 KAMI DANOMI !

 オーッ!

 
 とか言ってると、冥界の池が。。。暗く。。。。暗く。。。
 な、な、なんか、写り込んでる? 込んでるっ?
 



 池まであんだよなぁ。。。冥界。うん。何でもある。冥界ぽいものは。。。

 (注:何度も言うが、ここは杉並区です)


 ないのは、明るいショッピングモールとか。明るいカフェとか。明るい「はなまるうどん」とか。

 アタシの欲しいものは、一個もないのよ。

 

2013年03月23日(土) 冥界の沼

 そこって、底なし沼みたい。

 占い師の友達が電話で言った言葉ですが。。。。ええ。ここ、本当に沼だったんですよね。沼。

 地図を見ると分かります。善福寺川が大きく蛇行した、その蛇行内側にあります。そういう土地は昔、池とか沼とか、そういう場所であったというのは、以前、地理で習いました。

 号泣っ。

 だからでしょうか、地盤が弱いのか、家が、家が、死ぬほど揺れます。ちょっと車が通っただけで地震か?ってくらい大揺れ。前の家は鉄筋だったから、トラックが通っても揺れることなんてなかったのに、この木造家屋、バカ揺れすぎますわ。バカ揺れ。こんなんで3・11んときはどうだったんだろ? つか。今度デカいの来たら、この家、崩れるんじゃ。崩れるだけじゃなく、この辺、液状化すんじゃね?

 確実にそう思う。。。

 地震が着たら公園に避難〜〜〜とか思っていたが、避難の前に家につぶされて死ぬ〜〜〜〜〜♪かもしれん。。。冗談じゃなく。

 しかし。また別の「最近、霊感がビリビリ」と自認する友達に「元・沼らしい」というと、絶句。

 沼か。。。。と言ったきり絶句。

 なんかヤバいの? ヤバいの?

 でもオレ、沼津育ち。。。沼。。。えっと、うち(実家)があるところ、江戸時代の地震のときには湖になっちゃったらしいけど。えっと。それとは違う? 違う?

 沼、ヤバいの?

 沼〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!

 ああ。冥界の沼。

 でも今夜は原稿ずっとやってて煮詰まったから、8時半、チャリでコンビニに行ってやった。

 ここに越して来て、初めて夜、コンビニに行ったんだ。。。て、8時半だからな。。。。ガキの使いの時間帯。中野なら小学生だって笑って歩いてるわ。

 がるる〜〜。がるる〜〜〜〜。

 冥界の沼〜〜〜〜〜。 

2013年03月22日(金)

PS:幕下優勝の亀井さんの涙に、涙。。。。亀井さん、意外とシュッとしたイケメンよ、相撲界の亀井さんは。



 出た〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!

 つ、つ、つ、ついに!

 出た〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!

 冥界地区にある冥界ハウスのこの家。

 昨日のことなんですが、ええ、ええ、夕方、台所でボンッと音がしたんです。

 ボンッてね。

 なんか落ちたか?って音だったんだが、仕事してたんで、気にしないでおった。

 で。夜9時、遅くなったがゴハンでも作ろうかと台所に行って、ふと、足元を見たら。。。。えっ? えっ?

 玄関(台所の一角がちっこい玄関だ)に置いた盛り塩@商売繁盛繁盛〜〜が爆発しておった。。。。

 最初は何か落ちて散らばったか?とグルグル廻りを見たのだが、何もない。。。。何もない。。。。。。な、何もない。。。。

 ぐおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!

 塩爆発〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!

 塩爆発〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!

 さっそく、例の占い師の友達にメールすると。。。

 ああ。あるね、そういうこと。

 と、またアッサリ。

 近所の神社の小さなおじさんが来ちゃったんじゃない?などと笑う。

 オレも笑う。ワハハハハハ。大きくなったりして〜〜とか。。。

 ま、それだけのことなんですがね。ええ。ええ。

 そういうこともあるだろう、ってことなんですがね。ええ。ええ。だって、ここ、冥界だからね。うん。

 そんなわけで、さっさと散らばった塩は掃除して、ゴハンもモグモグして、仕事して、寝た。

 だから何ということもなく。

 しかしここは冥界通信になっていくのかな?

 あ、でも、今朝、新説。ネズミじゃね? そこ、フクイチ?という新説。

 ネズミが感電死?

 チュウチュウチュウ。ネズミの反逆が始まった?

 チュウチュウチュウ。

 

2013年03月21日(木)

 冥界冥界言うていたら、冥界を取り仕切ってると思える、大宮八幡宮という、うちから直近の神社が、実は仕事運、恋愛運丸々面倒見ます! な神社だとトモダチが言うてたっ!!

 なぬっ!

 それは行かねば。毎日行かねばっ!

 ガルルル〜〜〜〜〜〜〜〜ッ。

 行け〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!

 しかも、なんだか知らんが、ちっこいオジさん妖精が住んでいるらしい。。。。よく、それ、美輪さん&江原番組で出てきたやつだよね?

 やはり、オレ、ここに住んで、ちっこいオジさん妖精に出会い、やがて霊能者として売り出す。。。コースかな?

 仕事運て、それ? それ?

 それでもいいので、ええ、たのんますわ。神さん。たのんます。明日から通いますので。ええ。ええ。

 しかしさすが冥界だ。なんかお力があるんだな。うん。

 と、信じる。オレ。頼む。信じるから、頼む。仕事。頼む。

 ちなみに冥界も桜が咲いてる。でも、善福寺川沿い、冥界を抜けた辺りから桜だらけで、この冥界地域はちょぼちょぼ。さすが冥界だ、なにやら緑色にも灰色にも似た色になった木とかがにょきにょき生えてて、ものすごい気を発しておる。

 朝から木にギョッとしたりする。とにかく冥界はすべて型破りに冥界で、とても絶対に23区内には見えません。あのヨイサ〜イサ〜な阿波踊り@高円寺からすぐ、とは絶対に思えません。

 ほんと。しつこいけど、ここは冥界なんです。ええ。ええ。一度来てみてください。神頼みのついでに。。。
 

2013年03月20日(水) 湯屋と夜逃げ

 冥界を怖がっていたら、冥界に飲み込まれる!

 と、思って夕方、チャリをギコオオオオオオオオオと繰り出して、冥界公園を突っ切って銭湯に行ってみた。

 冥界公園(灯なし)を横切り、向こう側の通りへ。坂をえっさえっさ登って冥界道路を右へ左へ行って、あった。銭湯。

 湯屋がありました。ええ。千と千尋のような湯屋が。。。って。ウソですけど。

 カウンターでは若い兄ちゃんと姉ちゃんがいて、銭湯代は自動販売機で買え、という。2人もいるのに。なんだよ。面倒だな。

 そして湯屋はモノノケたちで大混雑。冥界のモノノケたちがわいわい入っていて。湯船は狭く、ふと見ると、外にも湯があるので出てみると、オオマイガッ。頭の真上は高圧電線の鉄塔じゃないか。。。ガルル〜〜。

 てか。このあたり、高圧電線無数。東電万歳地区なんだよね。。。冥界に東電。あまりにぴったりだ。ヤツラは冥界にうごめく本当のモノノケだからな。

 湯屋ではガキ・モノノケがアイスなどをくらい。ババ・モノノケたちが「ここ、手術したけどまだ化膿してんのよ」などと会話し←そんなんで銭湯来ていいんですか?

 とにかくガヤガヤしてて、落ち着かず、すごすご帰ってきた。

 しかし、普段見かけないモノノケたち、ここにはこんなにおるのか!と驚いた。夜7時過ぎると、ほんと、うごめくものがなくなる地域なのに。湯屋におったか。モノノケたち。。。

 モノノ〜〜ケモノノ〜〜ケ♪歌いながら、帰り道にあった、このあたりで一番近いファミマでアイス買った。
 


 ところで。今日は朝1で用事があって、新井薬師に行って、前の家に郵便物を取りに行ったんだ。したら、もう、私のいた部屋は改装し始めてて、中が見えたからソッと少しだけ見たら、お風呂のおんぼろ扉が替えられて、台所の床も変えられていた。えっ? キレイくなってる。。。

 元・大家さんが「お茶での飲んでいきなさい」と、オハギを食べさせてくれた。

 今だ心は新井薬師にあるんだ。。。。

 でも貧乏なんだから仕方ないんだね。なんか、お金なくなって、夜逃げして、みたいな人の気持ちって、どんななんだろう?とか考える此の頃。

 子供のころ、住んでいたアパートの隣に、夜逃げしてきた一家が越して来て、子供はランドセルもなくて学校の先生にもらったりしてた。あの人たちは元々どんなところにすんでいたんだろう。それで、あの狭いアパートに越して来て、どんな気持ちだったんだろうな、、、そんなこと考えてる。 

2013年03月19日(火)

 ワン・ダイレクションから火のついた和田のアイドル萌え。。。

 昨日ユニバーサルからメールできた、このウォンテッドなるウソ臭さ爆発の肉体系アイドルにまた萌え〜

 萌え〜〜〜〜。

 こちらはワンダイレクションの、ニッコリ清潔路線とは真逆の、ワイルドだろ〜〜〜、スギちゃん系?

 出てくるときって、こうやって次々出てくるんだねぇ。でもこの子たちは前からはいたらしいんだが。。。

 カメラ目線がすごいよね。にらみつける(笑)。

 んでもって肩で歩く。

 ワイルドだぜ〜〜〜。

 しかしメロディは所々ワンダイレクションと区別つかんのだがな。

 どうしてほんと、最近の曲って似てんだろ? ソングライター・チームばかり起用してっからかなぁ。ほんと、似てんだよなぁ。

 

 ・・・などとバカなことを考えていたら、いや〜〜、停電してますな。フクイチは。。。

 4号機の核燃料プールが温度上昇65度になるまで4日ありますから大丈夫ですってさ。4日の間に停電理由が確かめられなかったら、どないするつもりなのだろうか?

 そしてもし、今回大丈夫でも、これからもこういうことがバシバシ起こるんだなぁと思う。

 突然、何もかもうっちゃって、泣きながら、パニックしながら避難する。電車なんてギュウギュウ詰めで。。。

 車は渋滞し。泣きながら自転車漕いだり。

 私らはそれと常に隣り合わせなんだってことを忘れちゃならんね。うん。

 

2013年03月18日(月) ダブリンでギネス(号泣っ)

 冥界。

 分かったよ、ここは冥界なんだ。

 明らかに冥界なんだよ。

 ここは大宮という住所なんだが、大宮という住所はなぜか異様に狭くて1,2丁目しかない。すごく狭くて、なんで分けたの?と思うくらい中途半端。

 そして大宮地区に一歩入ると、明らかに空気が変わる。がらりと。

 それを言葉にすると難しいのだが、霊感強い友達が笑いながら電話口で

「和田の後ろにたくさんの目が見てる〜、ワハハハハハ」

 だって。

 だって〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!

 さらに

 「空気とまってんね、そこ?」

 だってえええええええええええええええええ!

 だってええええええええええええええ!

 まさに。まさに。オレが引越してきてから感じてることはそれだ。それ。

 目、ってのはわからんが、止まってる。止まってんだ、ここはさぁ〜〜。空気動いてないんだよおおおお。こげに風吹いても。空気とまってる。

 冥界。

 ここは死んだ人の町なんだ。。。。うん。。。。

 みなさんは冥界に住んだこと、ありますか?(爆っ)

 冥界にしばらく住んだら、オレも美輪さんみたいになれるのだろうか?

 江原ちゃんのようになれるのだろうか?

 そのうちオレが着物とか着て、テレビ出てきて、霊能者として売り出したら、ああ、和田ちゃん、冥界でパワーを得たのね、と思ってください。

 ええ。ええ。

 たくさんの目に見守られながら、オレ、日本1の霊能者になりますからっ!(号泣っ)

 みなさん、ご期待あれっ!!(号泣っ)

 でもま、霊より人間のが怖いよね。だって霊は原発なんて作らない。TPPにも無理やり加入したりしない。一番怖いのは自民党だよ。霊より自民党。うん。

 でも。ここは冥界。

 異次元の国。

 ああ。ある意味、、、アイルランドの観光地に似てっかもな。あそこも墓ばっかで、冥界天国(あれ?同じ意味?)だもんな〜。

 オレ、東京のアイルランドに住んでます〜〜〜〜〜〜〜〜っ!

2013年03月17日(日) NELLに行きました〜。

 昨日は夕方、原宿に行くので、家から高円寺まで歩いた。

 前の日も、レポ発送に行くので高円寺まで歩いた。そのときは40分。昨日は32分。どうやら道を間違えていたので、さらに短縮できるかもしれない。

 JRを使いたいときは高円寺まで歩く。決めた。てか。徒歩圏内だ。30分なんて。

 どうしたって方南町駅は暗くて嫌い。それに地下鉄〜JRだとお金もかかる。お金かけないでJR乗る、そして私の好きなキラキラ商店街を通る。そのために30分くらい歩くさっ。

 そちらが遠いなら。こちらから行くだけ。それだけだっ。何も嫌いな方南町駅をイヤイヤ使うことなんてないっ。

 で。

 昨日はそうやって原宿まで行って、ご近所友達(ちょっと離れたが)のユキさんが新たに始めた韓国ロックのレーベルホームゲーム・レコードの第一弾アーティスト、NELLのコンサートを見に行ったんだ。

 ユキさんはもう何年も前から韓国ロックをなんとかしたいといい続けていた。最初はたしか何かHPみたいのを作ろうか? 雑誌を作ろうか? いや、それじゃダメだとか、ずっと悩んでいた。 どうしよう? どうしたら?

 最初は1つのロック・バンドと仲良くなったことから。パンクなユキ姉ぇを慕う、K−POPの中でつまはじき?になってるパンクなロック・バンドをなんとかしたい、というような気持ちから(かな?)。

 そこから韓国の、ものすごく小さなシーンを築いてるロック・バンドを応援したいと思い。

 でもどうにもこうにも。ううううう。うううううううううう。

 元々ラモーンズのファンクラブを運営してるから、もう1個ファンクラブ増やしてどうする?みたいなことも考え。

 オレは勝手に「なんかやれ〜〜〜なんかやれ〜〜」と言いw

 関谷さんやら、野崎さんやら、オリコンの編集長やらを紹介したw

 そうこうしてるうちに、人と人のつながりで、ユキさん、なんとレーベルをオッタテタ!!

 しかも渡辺プロダクションという超〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜大手とだっ!!

 最初はただ、なんかHPでも作ってぇ〜〜というノリが。

 1フォトグラファーが。

 レーベルをオッタテタんだ!!!

 すげえええええええええええええええええええええええ。

 なせばなる。なさねばならぬ、何事も。

 そげなことをジジイのようにつぶやきたくなる。

 そして昨日はその最初のアーティストの、最初の来日公演だった。

 NELL。韓国の音楽のイメージを覆す、どう聞いても韓国語には聞えない、フランス語みたいな歌。ケスクセ?って言ってるように聞えるんだ。不思議。

 音楽性も8〜90年代UKロックが乗りうつってるww

 レディオヘッド、ブラー、シューゲイザー、、、、

 でも、ファンが韓国音楽なファンだから、これが最後の曲ですと英語でMCすると、えええええ、イヤアアアアアとか叫ぶんだな、これがw まるでアイドルのコンサート?w ワン・ダイレクションかと思う。。。ふっ。。。ロック・コンサートじゃないな。ふっ。。。

 でもとにかく超満員。

 ああ、良かった良かった。がんばってきたことが実って良かった。そしてこれからもがんばって行くんだね、と思った。

 なんか、ジ==ンとして、映画「ジャーニー」の中の人になった気分味わったww

 人生どう転がるか分からん。

 何が起こるか分からん。

 そして昨日も書いたけど、仕事って、私はコレなんて決めないで、何でもやればいいんだと思う。何だって、何やったって、楽しい。

 これからは益々そういう時代だと思う。

 そして帰り。関谷さん@日本におけるアジア文化の伝道師、オリコンの編集長、ミュージックマガジンの編集長との4人で、ラーメン屋で、大盛り上がりっ。

 関谷さんが最高におもろくて。。。彼女はものすごい人で、文化庁の仕事して、ライターして、ラジオのDJして、大学の先生も始めたらしい。元々ライターだから、えっと、レポのライター特集としては「アガリ」に行った人だ。だけど、私がコンビニでバイト始めた頃から始めていた喫茶店でのバイト!! 今もやってるよ〜〜と言って、色々話してくれたっ。

 「アガリ」人生だろうと、バイトしてんだああああああ! しかも超〜楽しそう。お店のマスターからは、店を引き継いで欲しいくらいいわれてるらしいww

 さすがっ。

 もう、ゲラゲラ笑った。お客さんの話があまりにおかしくて。

 今日は女給さん、今日は大学の先生、って毎日ちがくていいわ〜〜〜って言ってた。

 その当たり前さ。そこがすばらしいっ。

 人生は色々あって、いい。色々あるのが、いい。

 昨日は本当にそう思った。

 あ。NELLさん、ボーカルの顔がスガシカオに似てた。

2013年03月16日(土)

 歩いて10分のお寺に仏さま頼みに行き、帰りに新聞をコンビニで買って帰ってくるつもりが、ちょっと1本違う道へ行ったら。。。。

 またラビリンスっ!!

 ラビリンスッ!

 また1時間もグルグルグルグル近所を廻りまわり、出て来れない〜〜〜、ここどこ〜〜〜〜〜?になってしまい。

 号泣っ。

 家の前で立ち話してたババ2人に道聞いて、

 右行って、突き当たり曲がって、と言われて言ってみたら・・・家から3分ぐらいのところだった。。。。

 てんで。分からない〜〜〜。号泣〜〜〜〜〜。

 そして1人のババが「私のこのあいだ迷子になったもん」だって。。。

 ありえん。この辺り。ありえん。

 ものすごいラビリンス! ありえん。。。

 とにかく行き止まり。行き止まり。

 川蛇行っ。

 公園、寺、寺、神社、墓、墓っ。

 川っ!

 しかも川工事っ!

 行き止まりっ!

 この辺りは昔、善福寺川に沿った林と畑、田んぼの地帯だったんだろうな。そこに戦後勝手にみんながだかだか土地を切り売りし、道路も整備されないままに家を建てまくり。

 ワケ分からん住宅地が完成〜〜〜〜〜♪なんだな。

 うん。。。

 そして朝からレポの最新号を読んで、ちょっとヒネくれた気持ちになった。。。ライター特集号なんだが。。。。この暗い業界の赤裸々なことがいろいろ書いてある。

 で。とある、仕事なくなるとか、大変とか、見通し暗いとか書いてるライターさん、そう書きながらも、読んでいると、オレの百倍くらい稼いでいるんだよね。まぁ、百倍働いてるんだろうが。。。。しかし、そんなにお仕事あるのに、どうしてそれで見通し暗いとか思うのかオレには不思議だった。じゃ、今のオレなんて死んだ方がマシなんじゃ?とか思った。人の基準て千差万別だ。。。

 いいんだ。別に。オレはオレの出来ることを細々やって。そしてバイトいっぱいして。倒れて死ぬなら、それまで。そしてバイトは大変だけど、やってるときは充実感があるし。

 仕事は何やっても、そのとき頑張れば、それはそれで楽しい。別にライターじゃなくても、何でもいいんだと思う此の頃、特に。仕事さえあれば、どんなことでもありがたい。働けるなんてすごいことだ。前に統合失調症の友達が働くことができなくて、働きたいと言っていた。働けるってすごいことなんだ。うん。同じ特集で、ライター目指してるはずだけど、気づくとバイトばかりしてるという子の話も載ってたけど、それはそれで尊いんだよ、と言ってやりたくなった。夢を持ちながら一生懸命に働いてる。今、そのときが尊いんだよと言いたい。

 春から私もバイト探さなきゃ。働かなきゃ。今度はもっともっと長く働ける仕事を探したい。

2013年03月15日(金) 牛乳売りたい

 昨日は、国際基督教大学高校という、オレなんかからしたら、すげ、エリート、すげ、お金持ち、という羨望の眼差しの学校で、なんと、オレと師匠と生徒とオカンたちのトークバトルというのがあった。

 いいんすか、オレ?

 なのだが。

 当然、オレはまぁ、ヘラヘラし、師匠におんぶに抱っこを決め込む。。。

 ヘラララ〜〜〜ン。ヘラララ〜〜〜〜ン。

 で。会場の図書室へ行くと。。。。

 あ。途中、それぞれの教室に「なんとか準備室」とか「なんとか室」とかあって。

 ああ。学校。学校。懐かしい〜〜〜と思った。学校なんてところに入るのは本当に何十年ぶりだし。

 途中、「原発はいらない」と手書きのポスターがあって、なんて素晴らしい学校だろう!!!とおもふ。

 で。図書室に行くと、そこにはお母さんたちと、生徒は少し。。。

 あら。意外とというか。やはり、生徒は少ない。オカンたち世代じゃなきゃ、師匠のことなんて知らないもんなぁ。。。うん、と思う。

 それで師匠の話が最初にありぃ。その後質疑応答だったが、オカンたちしかしゃべらない。生徒たちはシ〜〜〜ンと押し黙ったまま。。。

 と。業を煮やした師匠が「はい、あなた」とかっていきなり指名っ!

 「あなたには夢があるのぉ?」

 あのニコニコ顔で直撃だ。。。。生徒答える。

 答えざるをえないw

 (ほら、こんな笑顔↓@官邸前ね、これは)





 しかし、生徒の夢はあるけど、親が。。。とか。夢はあるけど、それが正しいのか分からない。。。といった質問にパキパキ答える師匠。

 それが正しいのか分からないって、オレもすごくそう思うから、オレも生徒に連なるようにして、どうしたら正しいか分かるんですか?などと質問するw

 「正しいか正しくないかなんて、ないのよっ!」

 師匠、熱弁っ!!

 ふむふむ〜〜。

 しかし。まるでマツコ有吉みたいに、どんなことにも立て板に水、というばかりに話す師匠。

 途中、急にオレに「和田はジャーニーのコンサート見てきたんでしょう?」とかフルから、

 えっ?と思いつつも、熱弁をふるおうと話始めると、そのオレのダラダラしたしゃべりをまどろっこしく思った師匠にいきなり遮られ、切られるの巻w

 ヒイイイイィィィィ。。。。

 そんなこんなで2時間。

 師匠はしゃべりまくった。

 あれがプロってんだな。うん。

 その後、サイン会。評伝本にサインする師匠。すると、お母さんたちの中には、オレにもサインしてください、なんていう人が! えっ? オレ? しかも握手してくださいなんて。

 えっ? オレ? だって、ただのコンビニのオバちゃんだよ。コンビニのオバちゃんと握手しないだろ? いちいちさ。。。

 なんかもう戸惑いながらも、ありがとうございますと、両手で握手する。演歌歌手みたいなオレww

 ぺこぺこしてまう。

 ぺこぺこ。へらへら。へらへら。。。。

 「色紙を描いてください」などと、学校のセンセイが言うから、みょうちくりんなネコ絵を描いてきた。。。あれは恐らく(ぜったい)図書室の奥深くに封印されるであろう。うん。その方が懸命だっ。

 しかし。生徒たち。もっと、普通に生徒たちにからみたいなぁ。。。

 終わって、下でジュース飲んでたら、向こうのほうでギター抱えて歌ってる生徒がいた。あんな子の横にピョコタンと座って、何歌ってんの?とか言いたい。

 生徒にまみれたい。。。

 あの学校で用務員さんになりたいなぁ。。。なんか、巨大でさ。森が広がってんの。学校の中に。あそこで、森作業する用務員さんのバイトさせてくれないかなぁ。オレ、やるよ〜〜〜。やる。

 それか、売店で牛乳とか売るオバちゃんもいいなぁ。パンとかさぁ。うん。ああ。それのがいいなぁ。

 それのがいい。

 牛乳売りたい。



 お母さんの一人が焼いてきてくれたムーミン・クッキー
 ↓ スゲッ!




 しかし。

 帰り道。腹減ったオレは途中乗り換え駅の吉祥寺で降りて、東京チカラ飯で、まずい肉炒め定食を食べながら(まじまずかった。ああいう店はやはり松屋が一番だな)、何故あんな華麗キラキラの師匠に、オレみたいなテヘヘな弟子なんだろう?と考えた。キラキラの師匠には、キラキラの弟子が似合うんじゃないか?とか。

 すごい凸凹コンビみたいじゃん、とか。。。

 しかし凸凹だから続くのかもしれん。オレがもし華麗オホホホホだったら、続かないのかもしれん。

 そんなことも考えた。

 師匠とオレ。ナゾのコンビ。

 片やレクサスでブ〜〜〜ンと都心に消え。片や吉祥寺でチカラ飯。そして久々の中央線に「うぎゃああ、中央線だああ」とか泣いていたのです。当然。当然。ええ。
ひとつ前のコラムへ コラムもくじ つぎのコラムへ ひぽこんトップへ 和田にメール